ホームBCL活動日誌(+米国駐在の個人的備忘録) > 2013年10月



※ 特記なき限り、周波数はkHz、時間表記はUTC(協定世界時)= EDT(米国東部夏時間)+ 4時間


■ 2013年10月31日(木)

  ハロウィン、ということで?少し早めに切り上げて帰宅したのですが、残念ながら子供たちのTrick or Treatツアーには間に合わず。当地時間17時スタートでは、そりゃムリですね。

  00:00〜02:00 まで、9500kHz にR.Sultanate of Oman(オマーン)が出て来ました。B13スケジュールの新周波数です。

  A13スケジュールから突然?良好に入るようになった感のあるオマーンですが、この時間帯のこの周波数はナイスです。

  まだバンドの全体像を把握出来ていないのですが、まぁ、ボチボチやって行きます。^^


  日中、ハイウェイでこんなクルマに遭遇。 ↓

  運転中の写真撮影は危険ですので、やめましょう。(笑)


■ 2013年10月30日(水)

  11月は(意図して出かけず)中に集中しようと思っていたのですが・・・  急遽、ソルトレイク・シティ(ユタ州)に出張が決まりました。

  しかも、カリビアン・クルーズの前週末に。。。(>_<)

  うぅ・・・(忙)


■ 2013年10月29日(火)

  夜、小一時間のワッチです。

▽ 10/30(水)01:00〜01:30(当地時間10/29(火)21:00〜21:30)の受信 -

   4765 R.Progreso (Cuba, SP) s/45444 ◎ 爆裂状態
   6120.03 Super Radio Deus e Amor (Brazil, PR) s/24332 ◎ //-11764.82kHz  パラチェックで同局
        と確認
   6145 R.Romania Int. (Romania, EG) s/55444 ◎ 爆裂状態。先週末より、この時間、この周波数に出
        現。今週末より米国は冬時間に移行で、当地時間22時台に英語番組というのはナイス  //-
        7325kHz(こちらも爆裂状態)
   6155 VOIRI (Iran, KZ) s/33333 ◎ 21:22 より国歌。言語は、青木OMのリストによればカザフ語との
        こと
   6185 R.Educacion (Mexico, SP) s/22332 ◎ 5kHz上(R.Nac. da Amazonia)の激しいサイドを受ける
   9750 V.O. Russia (Russia, SP) s/24332 ◎ 拙宅で受信出来る同局はスペイン語ばかりで、マダガス
        カル中継の9665kHzが消えて以降、全く英語番組にお目にかかれない。このまま年末の短波放送
        廃止か?

▽ 10/30(水)01:30〜02:00(当地時間10/29(火)21:30〜22:00)の受信 -

   6184.83 R.Santa Cruz (Bolivia, SP) s/24332 ◎ まずまずの状態で入感
   7340 R.Romania Int. (Romania, RO) s/55444 ◎ 爆裂状態。//-5910kHz
   7465 VOA-Greenville, NC (U.S.A., EG) s/34433
   7506.43 WRNO (U.S.A.) → 本日この時間は未感

  先日、ふと思い立ってシエスタさん謹製のCMC(コモンモード・チョーク)を入れてみたところ、特にローバンドで、例の「8kHz間隔のノイズ」が激減しました。

  これはスゴイ!とその効果に感動した次第ですが、7メガより上の周波数帯は、依然としてこのノイズに汚染されています。特に31mb, 25mb は、依然としてヒドイ状態です。(>_<)

  家の中をあちこち探し回ってみたものの、なかなか原因を究明出来ず・・・

  しかし、今夜たまたまボーッと?ワッチしていて、もしかしてこのノートPCそのものに原因があるのでは?と思い至りました。たまたまACアダプタのジャックを抜いたところ、ごく一瞬ですがこのノイズが消えたのです。

  まさか・・・と思い、試しにサブのPCをセットアップ - ペルセウスを立ち上げてみました。

  おぉ、すると、この「8kHz間隔のノイズ」は殆ど確認出来ず。。。  ノイジーはノイジーながらそれは拙宅のロケーションそのものとして(笑)、この原因不明のノイズはなくなり、かなり聞きやすい状態です。

  メインPCの、具体的に「何」が原因かはまだ分かっていないのですが、いずれにせよ、究明に一歩近づいたことは間違いありません。

  こんな近くに原因が潜んでいたとは・・・  完全に灯台もと暗し、でした。(>_<)


■ 2013年10月28日(月)

  また、新しい1週間のスタートです。

  当地時間朝07時半に子供(大)を現地校にドロップ、その足で出社しています。自宅を出る時点では、まだ、ほぼ真っ暗 - いつの間にか、すっかり日の出時刻が遅くなりました。

  考えてみれば、今週末より冬時間に移行です。ますますこれから、夜、暗くなるのが早くなります。

  帰宅時間も、何とか早くしたいところです。。。(>_<)


■ 2013年10月27日(日)

  本日もまた、雲ひとつない爽やかな晴天に恵まれたアトランタです。

  先週末に引き続き、本日もまた外でバーベキューをしたり、家族とのんびり過ごしました。^^

  ということで、いいリフレッシュとなりました。

  来週も、またガンバルとしましょう。^^


  来月、家族で通算4回目のカリビアン・クルーズを予定しています。詳細は、こちら

  年末商戦真っ只中 - 会社の責任者が長期休暇を取るタイミングとしては極めて不適切ですが、今年は(5月の一時帰国を除いて)1日も有休を取得しておらず、年末年始も従業員の休暇を優先すると全く機会なし、年明けからはまた怒涛の出張ラッシュ・・・ということで、ここはもう思い切って休むこととしました。みなさん、どうもすみません。m(_ _)m

  今年は週末もかなり出ており、その都度、否応なく家族を犠牲にして来ました。せめてもの償い、というわけではないのですが、今年はじめての本格的な家族サービスです。

  一方、義父も(恐らく)来春で定年退職ということで、これまでの慰労も兼ねて本クルーズに招待することとしました。親子2世代、計6名の船旅 - いい親孝行が出来ることを楽しみにしています。

  早いもので1ヶ月を切りましたので、これから本格的な準備に入ります。それまでに、何か突発的なアクシデントが起こらないことを祈るばかり。

  私個人的には、「家族サービス」という名の?「偽装ぺディ」でもあります。今年は(も?)全力でガンバリましたから、自分から自分へのご褒美です。この1週間は、すべての現実を忘れて?思う存分楽しむとします。

  「ジジババは(偽装ぺディをするための)ベビーシッター役ですか?」という図星メール?もいただいたのですが、いえいえ、決してそういうわけでは・・・ ^^

  それにしては気合が入っていますがね。(笑)

  この1年、趣味のBCL・DXもかなり犠牲にして来ましたから、まぁ、それも悪くないでしょう。


  備忘録。

  クルーズは、マイアミ(フロリダ州)から出ます。米国発のカリビアン・クルーズは、アトランタに近い順にジャクソンビル(フロリダ州)、ニューオーリンズ(ルイジアナ州)、ポート・カナベラル(フロリダ州)、タンパ(同)など幾つかあるのですが、メジャーどころはやはりマイアミです。

  マイアミから7泊8日で出れば、イースト、ウェスト共に結構なところまで行くことが出来ます。

  ということで、今回はマイアミ。

  しかし、アトランタからどうやって行くかが問題です。飛行機が一番ラクですが、ちょうど感謝祭のハイシーズン。1人500ドル、家族4人で2,000ドル、ジジババ含めて3,000ドルはさすがにキツイよね、ということで、クルマでの移動と相成りました。

  アトランタからマイアミまで、Google Map でちょうど700マイル=およそ1,100キロ、所要時間10時間と出ます。休憩ナシでこれですから、感謝祭のピークシーズン、しかも小さな子連れでは、休憩含めて1.5倍は見るべきでしょう。

  行程としては、このような感じ。

( 往  路 )

  自宅(Atlanta, GA) 08:00発
   |  100 mil / 1:45
  Macon, GA  - 09:45
   |  100 mil / 1:45
  Tifton, GA - 11:30着 / 11:45発
   |   50 mil / 1:00
  Valdosta, GA(FL州境) - 12:45着 / 13:30発
   |  140 mil / 2:10
  Ocala, FL - 15:40
   |   85 mil / 1:15
  Orlando, FL - 17:00着 / 18:00発
   |  125 mil / 1:50
  Port St. Lucie, FL - 19:50
   |   70 mil / 1:15
  Boca Raton, FL (泊) - 21:00着

  1日目は、Boca Raton, FL 近くに住む知人と会うため、ここに泊まります。朝イチで出たとして、何だかんだと夜遅くの到着となりそう。(>_<)

  翌日は、Boca Raton, FLからマイアミまで、1時間ほどのドライブです。午前中は知人と会い、お昼を目処にマイアミ入りすることとします。

  Boca Raton, FL
   |   50 mil / 0:50
  Miami, FL

  ご覧の通り、かなりの強行軍となりそうです。

  復路はこの真逆ですが、何時に下船できるかがネック。感謝祭連休の最終日でもありますから、あと、ハイウェイがどれだけ空いているか。

  行きはヨイヨイ帰りはコワイ、でもあります。(>_<)


■ 2013年10月26日(土)

  いつもの典型的な土曜、です。^^

  子供(大)の日本語学校 → 家内の食料品買出し → 一旦、帰宅 → 午後、日本語学校をもう1往復・・・これらが全て終わってようやく週末、という感じ。休出は、何とか回避しました。

  それにしても素晴らしい天気です。カラッとした、雲ひとつない晴天。真っ青な空が広がっています。

  日差しは強いものの空気そのものは冷たく、いやぁ、年間を通じて最も過ごしやすい季節の到来です。これぞアトランタの秋 - 最高!

  拙宅近影。 ↓

  最近のデジカメってスゴイ!ですねえ。このような画像加工までやってくれるんですから。

  さーて、これから、お待ちかね!週末のDXタイムです。^^


  ということで、2階の自室シャックに陣取りました。紅茶を飲みながら、至福のひととき、です。

▽ 23:30〜24:00(当地時間19:30〜20:00)の受信 -

   5939.87 R.Voz Missionaria (Brazil, PR) s/24332 ◎ //-9665.08kHz
   5970.02 R.Itatiaia (Brazil, PR) s/23232
   6185 R.Educacion (Mexico, SP) s/33333

▽ 10/27(日)00:00〜00:30(当地時間10/26(土)20:00〜20:30)の受信 -

   7375 Mighty KBC (via Germany, EG) s/55444 ◎ 爆裂状態。(UTCベースで)毎週日曜00:00〜02:00
        の放送
   9420 V.O. Greece (Greece, GK) s/45444 ◎ //-7475kHz
   9645.43 R.Bandeirantes (Brazil, PR) s/33333

▽ 10/27(日)00:30〜01:00(当地時間10/26(土)20:30〜21:00)の受信 -

   4765 R.Progreso (Cuba, SP) s/44444〜44333 ◎ 00:30にs/on
   9265 WINB-Red Lion, PA (U.S.A., EG) s/45444
   9330.07U WBCQ−Monticello, ME (U.S.A., EG) s/44333 ◎ USB送信。いつからこうなったのかな?
   9465 V.O. Russia (Russia via Madagascar, SP) s/34433

▽ 10/27(日)01:00〜01:30(当地時間10/26(土)21:00〜21:30)の受信 -

   5910 R.Romania Int. (Romania, RO) s/55444 ◎ 事もあろうに、01時台、この周波数に同局のルーマ
        ニア語プロが出現。02時からは2時間、NHKワールド・ラジオ日本の日本語番組。Alcaravan R.
        (コロンビア)の受信は、この時間帯は絶望的。
   6175 V.O. Vietnam (Vietnam via ???, EG) s/43333
   9819.12 R.9 de Julho (Brazil, PR) s/33333
   9780 VOA (U.S.A. via Sri Lanka, EG) s/34433 ◎ 送信地は青木OMのリストによる

▽ 10/27(日)01:30〜02:00(当地時間10/26(土)21:30〜22:00)の受信 -

   9645.43 R.Bandeirantes (Brazil, PR) s/33333
   9666.08 R.Voz Misionaria (Brazil, PR) s/34333 ◎ 良好に入感

▽ 10/27(日)02:00〜02:30(当地時間10/26(土)22:00〜22:30)の受信 -

   5920 WHRI-Cypress Creek, SC (U.S.A., EG) s/45444
   5960 NHK World Radio Japan (Japan via France, JP) s/43443 ◎ 本日より(5910kHzから)この周
        波数にQSY。01時台、5910kHzにはR.Romania Int.のルーマニア語プロが出て来たので02時以降ど
        うなるのかと思っていたが、NHK World Radio Japanが5960kHzにズレることでバッティングを回
        避した形。これにより、5960kHzに出ていたR.Kuwait(クウェート)は潰されることに。
  11905 UnID → どこかな?  コーラン詠唱番組
  15275 R.Thailand (Thailan, EG) s/34333

  うぅ、モーレツな睡魔が襲って来ました。限界。気が抜けて?1週間の疲れがドッと出たようです。

  年寄りみたいですが・・・(って、年寄りだなぁ、こりゃ)。


■ 2013年10月25日(金)

  昨夜、と言いますか「今朝」は、当地時間深夜02時半の帰宅でした。(>_<)

  睡眠不足でさすがに参りましたが、ラッキーなことに金曜 - 根性で?いつものように子供(大)を07:30(EDT)にドロップして出社です。(眠)

  何とか週末、です。

  それにしても、ここ数日で一気に気温が下がっています。夜は、さすがに暖房を入れるようになりました。11月も、もうすぐそこ - 第1週に夏時間が終わると、ここから年末商戦が始まります。(忙)

  夏から秋を通り越して一気に冬、という感じです。


■ 2013年10月24日(木)

  ミズーリの、真冬のような寒さに驚いています。日中はまだ少し暖かくなるものの、朝は氷点下近くまで下がります。アトランタも今週末はかなり冷え込むという予報が出ており、先週、先々週に比べて一気に秋が深まったという感じ。しかし、まぁ、考えてみれば来週からもう11月ですから、それも頷けます。

  枕が変わると(いつものように)どうもよく眠れず、不覚にも早朝から目を覚ましてしまいました。つい気になって仕事のメールを見てしまったら、もう終わりです。(笑)

  本日は、これから朝イチで顧客を訪問 - 昼過ぎを目途に出発し、再びカンザス・シティを目指します。

  最終便で、夜遅くアトランタ戻りの予定・・・(忙)


  訪問先から、途中にはそれこそ何もないミズーリの大平原をひた走ること4時間 - 無事、カンザス・シティに戻って来ました。

  夕方、予定通りレンタカーを返却・・・のタイミングで、航空会社よりケータイに出発遅延のメールです。(>_<)

  18:10(CDT)発の予定が、19:40(CDT)と・・・

  その後、20:40、21:30・・・どんどん遅くなって行きます。で、ついに22:20 。。。(>_<)

  アトランタ(東海岸時間)とは1時間の時差がありますから、22:20(CDT)=23:20(EDT)ということです。OMG・・・

  カンザス・シティはごく小さな空港で、ターミナル内には見事なほど何もありません。レストランやショップも、20時過ぎにはすべて閉店という有り様。これはひどい・・・

  無料Wi-fiが繋がるのは不幸中の幸い?も、いやいや、参りました。遅延原因は、機材の、何やら電子系統の不具合とか。

  アトランタからの折り返し便は、更に遅れて22:30(CDT)着。ようやく搭乗出来たのが23時過ぎ(CDT)、アトランタ着は日付変わって01:15(EDT)、当地時間02時半、ヘロヘロになって帰宅。(疲)

  いやいや、とんだ災難でした。。。(>_<)


■ 2013年10月23日(水)

  本日より、1泊2日でミズーリに来ています。^^

  朝イチのフライトでカンザス・シティ(ミズーリ州)に飛び、レンタカーで目的地に移動しました。

  カンザス・シティは過去に何度か来ているのですが、前回はいつだったか、全く思い出すことが出来ません。

  まぁ、(思い出せなくても)大したことではないのですが、やはり記録は残しておいた方がいいですね。こうして駄文を(ほぼ)毎日ベースで書き綴っているのも、そのためです。何も残していないと、10日前のことすら思い出せないのです。

  僅か1泊ですが、泊まるとなるといろいろ余計な荷物が増えて、準備がタイヘンです。日帰りとは全く違います。

  非常にタイトなスケジュールで、今回もラジオの持参はありません。(忙) (>_<)


■ 2013年10月21日(月)

  平日、しかも週明けで、本日も遅くなってしまいました。(>_<)

  自宅でR.Progreso(キューバ)の4765kHzでも聴きながら仕事の続きをやろうと思いペルセウスを立ち上げたのですが、やはりノイズがすごい・・・ ↓

  例の「8kHz間隔のノイズ」が、美し過ぎるぐらいキレイに並んでいます。(泣)

  ふと思い立って、シエスタさん謹製のコモンモード・チョークを入れてみました。

  おっ・・・おぉ! ぬぉぉぉぉぉぉ! ↓

  消えた・・・  消えました!  これはすごい!

  それでも、7メガあたりから上はまだ出ているのですが、それ以下の周波数ではこの目障りなノイズが嘘のように消えて、特に60mbでは効果覿面。素晴らし過ぎます。(嬉)

  移動運用セットの中に入れっ放しで暫く使っていなかったのですが、まったく迂闊でした。

  取りあえず半歩前進、といったところですが、まだまだ7メガから上の周波数帯が残っています。

  ノイズとの闘いはまだ続きそうです。。。


■ 2013年10月20日(日)

  当地時間07時よりワッチ態勢に入るも、例の「8kHz間隔のノイズ」に閉口しています。(>_<)

  中波はそれほどでもないのですが、短波は、ローバンドからハイバンドまでまんべんなく?出ており、どうにも手の施しようがありません。(困)

▽ 3185kHz - WWRB-Morrison, TN とその周辺

▽ 4055kHz - R.Verdad とその周辺

▽ 11690kHz - 25mb の惨状

▽ 15550kHz - 19mb の惨状

  自宅内の電気機器が原因であろうことは想像に難くないのですが、なかなか「犯人」を検挙することが出来ず、本当にストレスが溜まります。

  PC、プリンター、充電器、テレビ、DVD、ネットワーク関連機器、エアコン・・・  とにかく考え得るものはすべて電源を落としてみたものの、全く効果ナシ。電池稼動のラジオ(SONY ICF-SW7600GR)で家中を歩き回ってみたものの、特にこれと言ってノイズ源と疑われるようなモノはなし。

  ご近所さん?とすればお手上げですが、いやいや、それでも少し離れていますから、他人様を疑うのは図々し過ぎます。ノイズ源はこの家の中、と考えるのが適当です。

  久しくいじっていないALA100MSのエレメントを張り替えてみるか、接続をチェックしてみるか、ケーブル類を替えてみるか・・・

  うーむ。。。(悩)


  ここ数日、朝はかなり冷え込むようになっています。(寒)

  先々週、先週まではまだ暑かったのですが、秋を通り越して一気に冬が来たような感じです。たまらずエアコンをつけました。

  日中は、雲ひとつない快晴に恵まれました。空はもう真っ青 - ちょっとこれ、ヤバすぎます。最高に気持ちいい!

  年間を通じても間違いなく5本の指に入るような、ゴージャスな天気 - これはすごい!

  ということで、昼は、庭にテーブルを出してバーベキュー。午後は、子供たちとキャッチボールをして遊んだり、のんびり過ごしました。

  夕方あたりから、明日以降の「現実」がふと頭を過ぎってややブルーに・・・(笑)

  先週に続いて、今週もまた出張です。1週間、ガンバルとしましょう。


  備忘録。

  夜、リビングでノートPC を使っていた家内から、「パパ、何かパソコンがおかしいよ〜」と。

  「Antivirus Security Pro」というソフト(を偽装したウィルスも、この時点では気づかず)が立ち上がり、何やら「ウィルスに感染している」と警告しています。

  あれれ、そんなソフト入れてましたかな?と思いつつ、ウィルス感染と言われれば、焦らないハズはありません。

  で、いろいろいじってみたのですが、これ、どう見てもウィルス対策ソフトです。

  画面上に別のウィンドゥが出て、「Warining! Infected file detected」と。焦ります。やばい!

  「Recommendation : You are using a limited version of Antivirus Security Pro. Please activate Antivirus Pro to resist all virus threats efficiently」というメッセージと共に、「Buy Full Edition」というボタンがあります。しかし、感染してからセキュリティ・ソフトってのもおかしいよね、ということで、その横の「Continue」のボタンをクリックしてみました。

  しかし、画面はそのまま。右上の「×」を押しても同様です。試しに「Buy Full Edition」を押すと、クレジットカードの入力画面となりました。

  セキュリティ・ソフトがここまでしつこく警告ウィンドゥ出し続けるのはおかしいよね、ということでInternet Explorer を立ち上げるも、あれれ、ウェブサイトも見られません。これは本格的に(ウィルスに)やられましたな、ということで、別のPC で「Antivirus Security Pro」をググッてみました。

  いやー  出るわ、出るわ。。。(驚)

  「セキュリティ・ソフトに偽装した、トロイの木馬ウィルス」だそうで・・・これが、いつの間にか勝手にインストールされてしまったようです。

  インターネットにはいろいろな駆除方法が出ていて助かります。それさえ本当なのか疑心暗鬼になりますが、複数のサイトに同じ方法が紹介されていることを確認して、いざ実行。

  Windows 7 なので、PC をセーフモードで起動(起動直後にキーボードのF8を連打)。

  C:\ProgramData\********\********.exe をフォルダごと削除(****** は、アルファベットと数字が混ざったもので、感染したPC ごとに異なる)

  これで、取りあえず、見かけ上は正常に起動するようになりました。

  が、知らないところに未だスパイウェアなどが潜んでいる可能性もある、とのこと。恐ろしい・・・

  ポータブルHDD のクラッシュといい、どうもここのところツイていないようです。

  気をつけようもないのですが、気をつけないと・・・


■ 2013年10月19日(土)

  本日は終日オフの予定でいたのですが、どうしてもリカバリーしておかなければならないデータ・ファイルがあり、やむなく休出です。(>_<)

  朝イチで子供(大)を日本語学校に送り、午前中をオフィスで、ほぼ復旧作業に費やしました。

  今まで面倒でやっていなかったのですが、重要データの一部はパスワードを設定してクラウド・ストレージにバックアップを取ることとしました。外に出す(=保管する)ことに一抹の不安もあったのですが、まぁ、取りあえず全ファイルにパスワードを設定しておけば大丈夫でしょう。

  これから、少なくとも週イチでバックアップを取るよう心がけたいと思います。


  R,Santa Cruz(ボリビア)より、実にA613Aで、レターによる返信を受領しました。^^

  前回レポートしたのはいつだったかな、と思い記録を調べると、何と!昨年2/7とあります。1年半以上かかって届いた返信、ということになります。さすがは南米局!(笑)

  では、いつものように、まずは封筒から。 ↓

  で、レター。 ↓

  これ、前回(2011年7月)の返信と似ていますが、内容はチョット違うかな?

  大学の第2外国語で、中南米局を聴きたい!というだけの理由で?スペイン語を履修していたのですが、今ではもうサッパリ。当時はまずまず読めたのですが、今ではすっかり単語を忘れてお手上げです。

  中南米局は、たまにこうして、忘れた頃サプライズがあったりするからタマりませんですね。


■ 2013年10月18日(金)

  仕事、プライベート、全データの入ったポータブルHDD が逝ってしまいました。(>_<)

  原因は(誤って)床に落としてしまったことによるもの = 自業自得 ですが、カーペット上であり、それほど高さがあったわけでもなく(← 机上からなので、1メートルぐらい)、まさか突如このような事態に見舞われるとは思わず・・・(号泣)

  床から拾い上げてすぐ不自然な音が出るようになり、異常を察知して即データのバックアップを試みたものの、とき既に遅し - 懸命の甦生措置も空しく、数分後にはPCにも認識されない状態となりました。(終)

  これがまた、ようやく今週が終わろうとしていた金曜の夜 - 当地時間20時ちょっと過ぎというのだから疲れ倍増、です。

  幸い、前回のバックアップは10/5に取っていました。ひどいときは数ヶ月(バックアップの)間隔が空くこともありましたから、2週間前というのはまだ不幸中の幸いです。それでも、この期間のデータはほぼ喪失となりました。(>_<)

  ホームページの構成ファイルは、この期間のモノを逆にサーバーからダウンロードして完全復旧です。

  プライベートのファイルは、この期間はそれほどの更新もなく、バックアップ分よりほぼ復旧。

  問題は、仕事関係のデータです。これは痛い。毎日少しずつアップデートしていたモノもあり、完全復旧は困難です。これから少しずつキャッチアップして行くしかありません。

  それにしても、久々のアクシデントです。バックアップの大切さを改めて痛感しました。(>_<)


  夜、せっせとデータの復旧作業です。

  それにしても、バックアップを(2週間前のモノながら)取っておいてまだ助かりました。これが、1ヶ月、2ヶ月前だったら、と思うとゾッとします。(恐)

  直近2週間分のデータ喪失はもちろん痛いのですが、「被害」の全体像を検証してみると、まぁ、それほどでもないことが分かりました。

  何とかキャッチアップ出来そうです。


  カリビアン・クルーズ まで、あと1ヶ月ちょっとです。

  って、ホントに行けるのかな? > 自分

  事前準備 - Cozmel(メキシコ)編。

  Cozmel は、アメリカ人にも人気の観光地・カンクンから直線距離で50キロほどのカリブ海に浮かぶ小島です。

  Cozmel には、3局の放送局がリストされています。

  89.9 XHRB  - Sol Stereo
  98.1 XHPYA - Riviera FM 98.1

   810 XERB - Sol Stereo

  推測ですが、89.9MHz(FM)と810kHz(中波)は局名が同じですので、もしかするとパラでしょうか。

  取りあえず、中波局があるのはナイスです。

  コズメル停泊中、距離的にはカンクンの中波局も狙えるかも知れませんですね。取りあえず、リストアップ。

   580 XEYI  - Mix FM  1/0.25
   630 XECCQ - Frecuencia Turquesa  0.5
   740 XECAQ - R.Formula  20/10
   860 XECCN - R.Caribe  5
  1050 XEQOO - R.Imagen  35/2.5
  1100 XECAN - R.Mundo Maya Turquesa  4

  出力的には、 R.Imagen(1050kHz)やR.Formula(740kHz)あたりを狙ってみるとしましょう。海上で遮るものはありませんから、意外と聞こえるかも。


■ 2013年10月16日(水) @

  夜、無事アトランタの自宅に戻りました。^^

  もう、今週も木・金を残すのみ。今月も、早いもので折り返し地点です。

  10月中旬という感じは全くしないのですが、少しずつ涼しくなり、本格的な秋もすぐそこのようです。

  過ごしやすい季節となって来ました。^^


■ 2013年10月15日(火)

  無事、本日の全日程を終了しました。^^

  朝から忙しく動き回りました。夜は、数十名のお客様を招いて食事会(という名の商談会)- たいへん充実した時間となりました。

  ということで、今夜はゆっくり休むとしましょう。^^


■ 2013年10月14日(月)

  本日より、2泊3日でフィラデルフィア郊外に出張です。

  フィラデルフィアは今年、これで3回目 - 8月以来、およそ2ヶ月振りのペンシルバニアです。

  チェックインもオンラインで済ませて、準備万端。気をつけて行って来るとしましょう。


  無事、ペンシルバニアにやって来ました。

  もともとはアトランタからクルマで来るつもりでいたのですが、先月インディアナを往復してみて、やっぱり遠いよねえ、と。

  ということで、やはり、飛行機で来て正解でした。(遠)

  予定通り、初日の日程をすべて終了しました。

  明日は、朝からタイヘンです。(>_<)


■ 2013年10月13日(日)

  (平日モードで)当地時間06時ちょっと前に目が覚めたのでハリきって?ワッチ開始も、いやいや、例の「8kHz間隔のノイズ」がバンド全体に広がっており、見事、返り討ちに遭ってしまいました。(>_<)

  こりゃヒドイ・・・(>_<)

  この規則性(8kHz間隔)からして、明らかに周囲の電気機器から出ている人工ノイズと思うわけですが、なかなか「犯人」を特定することが出来ません。うーむ・・・(悩)

  これが短波帯の下から上までまんべんなく広がっており、もうお手上げです。何じゃこりゃ?


  10時台の受信。

  R.Verdad(グアテマラ)の4055kHz、今日この時間は未感です。@10:35  昨日は早くからs/onしていたのですが。

  これが、「ISから録音するのは意外と難しい」理由です。なかなかタイミングが合わないのです。

  4810kHzでは、R.Logos(ペルー)が入感しています。相変わらずちょっと上の業務局?が煩くてイケません。@10:40

  それにしてもノイズが多い。ノイズが・・・(>_<)


  本日はこれから、子供(大)の英検です。(笑)

  4歳でアメリカに来て、早いもので4年半。小3 - 12月には9歳となります。

  当地では2級まで受験出来るらしいのですが、2級って確か高校生レベルだったよね?、ということで、取りあえず準2級を申し込みました(←安易すぎる両親 (笑))。

  英検のサイトを見ると、準2級の合格率は35.8%と出ています。なるほど。

  ただ、どんな人が受けての「合格率35.8%」か分かりませんので、学生別の統計を見てみました。

  準2級・・・小学生は2,868人が受験して合格者1,375人(合格率47.9%)となっています。小学生の合格率って(準2級の)受験者全体の合格率(35.8%)より高いんですか?  本当?

  因みに、中学生は35.8%(16,170 / 45,100)、高校生は35.3%(36,270 / 102,605)、大学生で44.2%(521 / 1,179)です。ますますおかしい。

  小学生の合格率が中・高・大より高いというのは不思議ですが、1つだけ考えられるとすれば、小学生でもそれなりに自信のある子ばかりが受けるから?でしょうか。

 それはさておき、練習問題をやらせてみると殆どパーフェクトです。特にこれといって勉強もせず、出題パターンだけ教えただけなのですが、いやいや、驚くばかり。これなら、もっと上でイケたかも知れませんですね。

  私など、アルファベットを覚えたのは中学に進学する少し前ぐらいだったと思います。もう、それと比較するのも失礼なぐらい。(笑)

  因みにわたしは、「Mike」が何で「マイク」なんだよ、「Susie」は「スシエ(寿司江)」だろう?、「Katie」は「カチエ(勝枝)」だ、というレベルでした。(低)

  はじめての公的な試験、ぜひともガンバって欲しいものです。^^


  子供(大)の英検は、まずまずだったようです。^^

  たくさん時間余ったから何度も見直ししちゃったよ、と。えっ、本番でそんなに余裕あったわけ?(驚)

  問題用紙に自分の回答を書いて来たので、家に戻って答え合わせです。

  いやぁ、なかなか難しいですねえ、準2級。引っかけもあったりして。(笑)

  もちろん間違いもあるのですが、ほぼ9割以上は正解です。リスニングは答え合わせ出来ませんが、まぁ、これならまず間違いなく合格でしょう。

  文法とか熟語とか、テスト用の勉強をして臨んだわけではなく、すべて日常生活の中で自然と見につけた能力(英語)です。すごいなぁ・・・

  次は2級かな?^^


■ 2013年10月12日(土)

  週末です。^^

  身体が平日モードから抜け出せず、当地時間05:15(09:15 UTC)に目が覚めてしまいました。(>_<)

  そのまま起き出して、早朝ワッチです。^^

  ペルセウスを立ち上げると、ちょうどR.Verdad(グアテマラ)のISが耳に飛び込んで来ました。@09:22  周波数はいつもの4055kHz。

  開始時刻はとにもかくにも気まぐれ?ですので、こうしてタイミング良くISから聞けることは(個人的には)意外とありません。早速、録音モード、そして、受信報告書を作成しながらのワッチと相成りました。

  09:25よりグアテマラ国歌、09:29より、日本語を含む各国語による開始アナウンスが7分ほど続きます。09:36まで、IS、国歌、開始アナウンスに15分近くも割くというサービス振り。(笑)

  開始アナウンスに日本語を入れていることもそうですが、ここまでサービス精神旺盛な中南米局は珍しいでしょう。本当に有難い限り。

  09:36 からは、英語による朗読テープ垂れ流し番組となりました。ここ最近日本語はサッパリ耳にしませんが、この番組の英語バージョンです。中国語版も確認していますが、とにかく内容がイッちゃっており、とても一般庶民に理解出来るシロモノではありません(日本語ですらムリ)。

  ということで、受信報告書を作成しながら聞いていたのですが、10:10を過ぎても延々この朗読テープ垂れ流し番組・・・ガマンの限界を超えています。(笑)

  受信報告書も(番組内容にバリエーションがなく)これは厳しい。番組の感想も、とても正直には書けません。(笑)

  ということで1時間ほど費やしましたが、レポートは日の目を見ることなく破棄 - 同局のワッチもギブアップです。せっかくISから聞けて、タイミングとしては完璧だったのですが・・・ (>_<)

  取りあえず、その録音。 ↓

 

  ややノイジーですが、まぁ、拙宅ではこんなモノでしょう。来月、ホンジュラスではどの程度の状態で受信出来るのか楽しみにしています。


  朝から、雲ひとつない秋の晴天に恵まれました。^^

  庭の木も、少しずつ色づいて来たようです。まだ日中は日差しも強く汗ばむような陽気ですが、少しずつ爽やかな風が吹くようになっています。

  これから1ヶ月ぐらいが、年間を通じて最も気持ちのいい季節ですね。

  本日は、家内の3○歳の誕生日 - 知り合ったのは彼女が23のときですから、いやぁ、それを考えると隔世の感があります。しかし、外見はまだ20代後半で十分イケます(←特にアメリカでは (笑))。

  朝イチでいつものように子供(大)を日本語学校に送った後、午前中は残務処理で休出。午後は、再び日本語学校で子供(大)をピックアップ後、「市場調査」でショッピング・モールを徘徊 - その後、家内の誕生日祝いという名目のもと?いつもの日本食レストランで豪華?ディナーとなりました。子供たちは大喜び。^^

  いやいや、休日とはいいものですね、はい。


■ 2013年10月11日(金)

  忙しい1週間が終わりました。^^

  や、休もう・・・(疲)


  カリビアン・クルーズに於ける洋上ワッチ(偽装ぺディ)、本日はグランド・ケイマン準備編です。

  以下、Wikipedia からの引用。→ 出典元はこちら

  これによれば、ケイマン諸島には現在、18のラジオ局があるとされています。

  そのうち、グランドケイマンには -

   87.9 ZFKP-FM - Praise 87.9
   89.9 ZFKC-FM - Radio Cayman 1
   92.7 STAR 92.7
   94.3 ZFKW-FM - Westpoint Radio
   94.9 Spin FM
   95.5 ZFKO-FM - Big Fish Radio
   96.5 ZFKS-FM - 96.5 CayRock
   98.9 ZFKV-FM - Vibe FM
   99.9 ZFZZ-FM - Z99
  101.1 ZFKI-FM - ICCI-FM
  101.9 ZFKY-FM - Rooster 101
  103.1 Love FM
  104.1 ZFKH-FM - Hot 104.1
  105.3 ZFKZ-FM - Breeze FM (Radio Cayman 2)
  106.1 ZFKK-FM - 106.1 Kiss FM
  107.1 ZFKX-FM - x107.1
  107.9 Weather

  - と、17局がリストされています。すべてFM局です。

  10年前、新婚旅行(のカリビアン・クルーズ)ではじめてケイマン諸島を訪れた際、Heaven 97、Ocean 95.5というFM局を受信してレポート - 後者よりレターによる返信を受領して、これがC/H, C/Vとなっています。両局とも上記のリストにはないのですが、閉局になってしまったのでしょうか?

  で、インターネットで調べてみたのですが、こちらの記事によれば、同局は2006年に放送を終了、閉局とのこと。

  Heaven 97 は、こちらの記事によれば、ZFHE-FMとしてまだ出ている?様子。上記のリストには出て来ないのですが。

  ここには、ケイマン諸島のFM局リストが出ていました。ゴメンなさい、無断借用。 ↓

  いくら「偽装ぺディ」とは言っても家族連れですから、もう、これで十分です。このうち2, 3局ほどログを取り、そこから確実に返信をゲットしたいものですが、どうなりますことやら。

  しかし、小さな島ということもあるんでしょうが、中波局が1つもないというのは残念です。

  前回はそこまでチェックしていないのですが、(ローカル中波局のない)グランドケイマンで真っ昼間に中波帯をワッチすると一体、何が入るんでしょうか?  何も入らない可能性もあるのですが、意外や意外、ジャマイカあたりが入ったりして。

  キョーミあります。


■ 2013年10月10日(木)

  何とか木曜まで来ました。10月も、もう10日です。毎日がアッという間に過ぎて行きます。

  カリビアン・クルーズまであと1ヵ月半余りですが、全く実感ナシ。というより、本当に行けるのか、未だ半信半疑?です。(笑)

  夜、本日もまた小一時間未満の定点観測ワッチです。

▽ 02:00〜02:30(当地時間22:00〜22:30)の受信 -

   4055 R.Verdad (Guatemala, SP) s/34333
   4765 R.Progreso (Cuba, SP) s/45444 ◎ 昨夜は未感も、今夜は復活。強力に入感
   6070 CFRX-Toronto, ON (Canada) → 未感
   7506.43 WRNO-New Orleans, LA (U.S.A., EG) s/24332 ◎ イマイチの受信状態
   9420 V.O. Greece (Greece, GK) s/55444 ◎ 爆裂状態。昨夜のコンディションがウソのように、強力
        に入感。但し、7475kHzは未感

  昨夜は強力なフレアが発生していたようで、V.O. Greece(ギリシャ)もカスカスでしたが、今夜はいつも通りの受信状態に戻っています。

  昨日は停波していたR.Progreso(キューバ)も4765kHzに復活・・・と書いた途端、02:27に突然s/off - そのまま「帰らぬ局」となりました。昨夜も、もしかするとこうして、たまたま停波した後にワッチしただけなのかも知れませんね。


■ 2013年10月9日(水)

  本日は、珍しく当地時間20時台に帰宅出来ました。^^

  夜、いつものように小一時間未満のワッチです。それにしてもノイズが多い・・・ (>_<)

▽ 01:30〜02:00(当地時間21:30〜22:00)の受信 -

   3310 UnID s/23222 ◎ 周波数からすればR.Mosoj Chaski(ボリビア)だが・・・
   3320 R.Sondergrense (South Africa, AF) s/23332
   4055 R.Verdad (Guatemala, SP) s/34333 ◎ まずまず良好に入感
   4765 R.Progreso (Cuba) → 本日この時間(01:45)は未感。確か、昨夜は出ていたと思うが・・・
   4875.04 UnID (XX) s/23222 →  どこ?
   6070 CFRX-Toronto, ON (Canada) → 未感
   9420 V.O. Greece (Greece, GK) s/24332 ◎ 昨日などと比べて明らかにSは弱く、ノイジー
   9645.43 R.Bandeirantes (Brazil, PR) s/23332

  本日は太陽活動が活発で、どうやらMクラスのフレアが発生しているようです。これと関係あるのか分かりませんが、短波帯は全体的にノイジー。いつも爆裂状態で入感しているV.O. Greece(ギリシャ)も、ノイズに埋もれてしまっています。昨夜と比べると雲泥の差。

  R.Progreso(キューバ)の4765kHz、今夜は未感です。@03:10  まぁ、キューバですからね・・・(笑)

  昨日受信した米国のパイレーツ・R.Jamba Int.の受信音です。 ↓

 

  周波数は6950.29kHz、受信時間は02:26〜。ちょうどFull IDが出ています。


■ 2013年10月8日(火)

  V.O. Greece(ギリシャ)は、今夜も7475, 9420kHzでたいへん良好に入感しています。@02:00

  B13スケジュール移行まであと数週間ですが、同局の短波放送も、いつまで続いてくれますことやら。

  ついに「ロシアの声」日本語放送も短波より撤退、とのことですが、いやはや、全くツライものがあります。中波やインターネットは残るようですが、まさに空前の灯火・・・(>_<)

  このような状況にあって、自分として今後どうこの趣味を楽しんで行くのか、ということになります。十人十色の楽しみ方があるハズですから、この「変化」に柔軟に対応しつつ、これからもマイペースで、自分自身のやり方で楽しんで行ければと思っています。

  私自身は、まだまだ情熱が失せることはありません。^^


  今夜も、小一時間未満のクィック・ワッチです。

  02時台、6950.27kHzで何やら米国のパイレートらしき局が・・・  昨日(月曜)もMAC Shortwaveが入感していましたし、このバンドはなかなか楽しめます。

▽ 02:00〜02:30(当地時間22:00〜22:30)の受信 -

   6950.29 R.Jamba Int. (U.S. Pirate, EG) s/45333〜34333 ◎ ということでIDを待ったところ、同局
        と確認。たいへん良好に入感


■ 2013年10月7日(月)

  夜、クィックで定点観測ワッチです。

▽ 02:00〜02:30(当地時間22:00〜22:30)の受信 -

   4765 R.Progreso (Cuba, SP) s/44433 ◎ 今夜もたいへん良好に入感
   6070 CFRX-Toronto, ON (Canada) → 本日この時間も未感。このまま短波より撤退、なんてことにな
        らないといいのだが・・・
   9420 V.O. Greece (Greece, GK) s/55444 ◎ 爆裂状態。本日この時間、7475kHzは未感。他の周波数
        (15630kHzなど)も入感せず
   9665.69 R.Voz Missionaria (Brazil, PR) s/33333 ◎ 9665kHzに出ていたV.O. Russiaのマダガスカ
        ル中継がいなくなり、同局が良好に入感するように

  この時間、6925.50kHzでは「MAC(エム・エー・シー)Shortwave」とアナウンスする米国のパイレートが入感しています。@02:05  Sは弱く、ノイジーであまり受信状態は良くありませんが、まぁ、英語ですから内容は分かります。02:08にFull IDを確認。

  9665kHzに出ていたV.O. Russia(ロシア)の北米向け英語放送(マダガスカル中継)がいなくなり、9665.69kHzでは、R.Voz Missionaria(ブラジル)が良好に入感しています。

  それはいいのですが、昔は完全にオジャマ虫だったV.O. Russiaもこうして空前の灯火となってみると、やはり淋しいものがあります。(>_<)


■ 2013年10月6日(日)

  昨夜は、秋の神奈川大会 準決勝・東海大相模 VS 横浜の試合途中経過をインターネットでチェックしながらワッチしていました。

  5回裏に手堅くスクイズで先制されると、6回裏にはランナーを溜めて、投手交代直後のタイムリーで2点を失うという典型的な負けパターン・・・

  この時点で敗戦を覚悟しましたので、早々に切り上げて終身、もとい就寝です。

  朝起きて結果を確認すると、予想通り、3安打完封負け。横浜には今夏のコールド負けを含めて連敗中で、とにかく勝てません。

  これにより、関東大会はおろか、春のセンバツ出場の可能性も完全に消滅しました。残念。(>_<)


  久しぶりに、一気に受信報告書を出します! ↓

  数えてみると、18通・・・

  アメリカでも、来年1月以降また郵便料金が値上げとなります。頻繁にジワジワと数セントずつ上がって行きますので、不用意に切手を買い溜めしておくといつの間にか「料金不足」が生じることに。

  1セントや2セントの切手を買い足すのも面倒臭い、ということで登場したのがForever Stampですが、まぁ、これならば将来的に郵便料金がいくらになっても使える、というモノですから、便利と言えば便利ですね。

  本日で一気に在庫がなくなりましたので、また買っておかないと・・・


  カリビアン・クルーズ まで、あと1ヵ月半余りとなりました。^^

  年間を通じて最も多忙な時期ですから、ホントに行けるのかまだ半信半疑?です。想定外の事態が起こりませんように・・・

  表向き?家族サービス、その裏「偽装ぺディ」でもありますので、準備は抜かりなく進めます。(笑)

  5日目、ホンジュラスのMahogany Bay に寄港します。

  現地時間07時着、同15時発ですが、前日はベリーズより西から東に航行することとなりますので、ホンジュラス沿岸の中波局が多数受信出来るものと期待しています。

  地図でホンジュラス沿岸の町を見ると、サンペドロ・スーラ(San Pedro Sula)、プエルト・コルテス(Puerto Cortes)、ラ・セイバ(La Ceiba)といったあたりがメジャー?なようです。

  いずれも、Mahogany Bayのあるロアタン島(Isla de Roatan)から50〜100キロ程度。また後日、出力10KW以上の中波局をリストアップしておこうと思っています。

  ちょうど↑このあたりに、グアテマラのチキムラ(Chiquimula)もあります。現在受信出来る唯一のグアテマラ短波局・R.Verdad(4055kHz)のある町ですが、この日は同局がどのような受信状態で受信出来るのか、たいへん興味があります。

  こうして少しずつ準備を楽しむのもまた、いいものです。

  ・・・と、その前に、明日から平常通りの生活です。今週末は比較的のんびり出来ましたので、また1週間ガンバルとしましょう。^^


■ 2013年10月5日(土)

  身体はもうクタクタに疲れているというのに、当地時間05時半に目が覚めてしまいました。週末ぐらい、ゆっくり寝ていればいいのに。

  今日はこれから、週末恒例・子供(大)の日本語学校 → 食料品・日用品の買出し付き合いという、土曜のお約束コースです。少し涼しくなって来ましたので、待ち時間、クルマの中で昼寝出来るわけですね。

  そんな計算?もあって、身体が自然と反応してしまった?のでしょう。(笑)

▽ 09:30〜10:00(当地時間05:30〜06:00)の受信 -

   4055 R.Verdad (Guatemala, SP) s/34333 ◎ 09:36 に周波数を合わせた時点で、ちょうど開始アナウ
        ンス。09:39 より音楽番組
   6160.78 CKZN-St. John's, NF (Canada, EG) s/22332 ◎ CFRX-Toronto, ON が停波しており、カナダ
        の短波局は同局とCKZU-Vancouver, BC、時報局・CHU-Ottawa, QC ぐらい?  いずれも、出てい
        るうちに聴いておいた方が良さそう・・・  CKZU-Vancouver, BC は6159.98kHzに出ており、ビ
        ートを起こしている

  それにしてもノイジーです。

  ここのところ、また例の「8kHz間隔のノイズ」が出現するようになりました。(>_<) ↓

  これが、短波帯、上から下までまんべんなく出ており、もうお手上げ状態・・・(>_<)

  このノイズには以前から悩まされているのですが、一時期パッタリ止んだり、こうしてまた出るようになったり、一進一退、一喜一憂を繰り返しています。発生源をいろいろ考えているのですが、なかなか原因究明には至らず。

  最大のヒントは、「8kHz間隔で出ている」という点です。デジタル系?の人工ノイズであることは明白 - しかも、発生源はこの近くにあるハズです。この時期はエアコンも稼動していませんので、何か他の電子機器、特にインバーター関連機器を疑っています。

  犯人を捜せ!

  と言うことで?思いつくまま家中のコンセントを抜きまくってみたのですが、まるで効果なし。ブレーカーを落として効果があれば、「犯人」は家の中ということが言えるのかも知れませんが・・・

  試行錯誤は暫く続きそうです。。。(>_<)


  ということで、子供(大)を日本語学校に送り、家内の買い物に付き合った後オフィスで少しだけ残務処理して、一旦、帰宅しました。

  午後、日本語学校をもう1往復です。(>_<)

▽ 15:45〜16:00(当地時間11:45〜12:00)の受信 -

  11715 KJES-Vado, NM (U.S.A., SP) s/35333
  11930 R.Marti (U.S.A., SP) s/33343
  13570 WINB-Red Lion, PA (U.S.A., EG) s/55444 ◎ 爆裂状態
  15130 R.Romania Int. (Romania, RO) s/35232
  15725 R.Davanga (via Vatican City, AA) s/45433 ◎ 当地時間としては真っ昼間も、強力に入感。
        〜16:27*の放送
  21540 R.Kuwait (Kuwait, AA) s/45333 ◎ コーラン詠唱プロ

▽ 16:00〜16:30(当地時間12:00〜12:30)の受信 -

  15140 R.Sultanate of Oman (Oman, AA) s/44333 ◎ Sは強いものの、ちょっと変調が浅いかな?
  15595 Vatican R. (Vatican City, EG) s/34333 ◎ バチカン本国送信

▽ 17:00〜17:30(当地時間13:00〜13:30)の受信 -

   9370 WWRB-Morrison, TN (U.S.A., EG) s/55444 ◎ 爆裂状態。Overcomer Ministry。それにしても、
        この時間、Overcomerが同局はじめ、9955kHz(WRMI-Miami, FL)、9980kHz(WWCR-Nashville,
    TN)と3局で同時に放送されているのだが・・・
  15205 R.Riyadh (Saudi Arabia, AA) s/35333
  17745 UnID (AA) s/25232 ◎ Sudan Radio Service?


  ようやくR.Progreso(キューバ)の4765kHz、開始部分を確認することが出来ました。

  00:23 にs/on、00:30 までキャリア状態が続いて(予想通り)番組の途中からスタートしました。もともと中波で出ているものを短波で流しているだけですから、当たり前。

  送信系統の調子がよろしくないのか、今夜はよく電波が途切れます。まぁ、キューバですから。。。

  秋の関東大会出場を賭けた、高校野球神奈川大会準決勝・東海大相模 VS 横浜の試合途中経過をインターネットでチェックしながらのワッチです。


  今夜は、V.O. Greece(ギリシャ)の9420kHzが復活しています。@02:15

  (UTCベースで)10/2(水)を最後に、10/3, 4, 5と3日間未感だったのですが、本日(10/6)は4日振りに強力な電波が届いています。パラの7475kHzもまずまず。

  私個人的には夜のBGM局として重宝していますので、何とかガンバってもらいたいところ。。。


■ 2013年10月4日(金)

  何とかギリギリ週末に滑り込みセーフ - 取りあえず、明日、明後日はオフにします。2週間振りの休日です。

  今夜もまた、R.Progreso(キューバ)の開始(00:30)には間に合いませんでした。残念。

  まぁ、開始アナウンスが聞けるわけでもなく、ただs/onして番組の途中からいきなり始まるだけであろうことは分かっているのですが、きちんと開始部分と終了部分を確認したいというのはごく当然です。

  V.O, Greece(ギリシャ)は、今夜も9420kHzが未感。02時台後半のワッチですが、7475kHzのみ入感しています(15630, 15650kHzも拙宅では未感)。もはや空前の灯火?(>_<)


■ 2013年10月3日(木)

  R.Progreso(キューバ)の開始時刻が00:30(UTC)=当地時間20:30(EDT)とのことで、何とかそれまでに戻りたかったのですが、月初、しかも半期をクローズしたばかりとあっては、さすがにムリ。(>_<)

  ということで、今週末の確認となりそうです・・・

  それでも02時ちょっと過ぎに帰宅し、遅い夜食を済ませて、早速4765kHzにダイヤルを合わせてみました。今夜もたいへん良好に入感しています。受信状態は昨夜よりいいかな?

  Shortwave Centralの記事にもありますが、これで、トロピカルバンドに出ているキューバ局は3局 - R.Habana Cuba(5040kHz)、R.Rebelde(5025kHz)、R.Progreso(4765kHz)- となりました。他にR.Relojとかも出て来ると面白いのですがね。(笑)

  V.O. Greece(ギリシャ)の短波放送も、かなり窮地に追い込まれているようです。当地(拙宅)に於ける夜間のワッチでは、7475kHzは入感しているものの、9420kHzは(UTCベースで)10/2(水)を最後に、10/3, 4と2日間未感。いつ聞こえなくなってもおかしくない状況のようですから、とにかく、出ているうちに聴いておくしかないようです。(>_<)

  木曜まで来ました。

  この週末は何とかオフにしたいところですが、どうなりますことやら。。。


■ 2013年10月2日(水)

  以下、Shortwave Centralからの情報です。出典元の記事は、こちら

( 引用ここから )------------------------------

Cuba's new Radio Progreso station on shortwave
Information from DXers Unlimited program on Radio Habana Cuba

Cuba

4765, Radio Progreso Cadena Nacional, La Habana. This is Radio Havana Cuba, the name of the show is DXers Unlimited and here is news about the experimental tropical band transmissions to begin on the first day of October by Radio Progreso Cadena Nacional. That means of course Radio Progreso National Network, Cuba's second most important AM, FM and now it is going to be also on shortwave. Radio Progreso will begin its tropical band broadcasts on 4765 kHz on the 60 meters tropical band starting at zero hours thirty minutes UTC with the popular music show Nocturno, and the broadcast will end at zero four hours UTC with the late evening news. The tropical band transmission will provide excellent coverage of the Cuban archipelago and the surrounding countries.

Transmitter power is registered at 50 kW and a classic high departure angle antenna will be used as required for the Near Vertical Incidence Skywave transmissions. With Radio Progreso's new tropical band service, Cuba will have on the air three signals on that band, Radio Rebelde on 5025, Radio Havana Cuba 5040, and now Radio Progreso 4765.

Reports of the new Radio Progreso tropical band transmissions may be sent to inforhc@enet.cu, and I will relay the reports to my good friend Radio Progreso's Chief Engineer Jose Antonio Fuentes. (http://dxersunlimited.blogspot.com/ via Rodríguez, Sep 30)

(DSWCI/DX Window/489)

------------------------------( 引用ここまで )

  ということで、キューバのR.Prograsoが短波に出て来ました。周波数は4765kHz、出力は50KW。

  放送時間は00:30〜04:00(UTC)- 日本に於ける受信は困難な時間帯ですが、当地ではまずまずの状態で入感しています(← そりゃそうだ!)。@02:20 ↓

 

  こうして短波に出てくれると、来月のカリビアン・クルーズで中波とのパラチェックが出来てナイスです。

  週末にでもレポートしてみようかな?


■ 2013年10月1日(火)

  本日これから、朝イチのフライトでアトランタに戻ります。^^

  西海岸時間朝06時ジャスト発ですが、(3時間の時差がありますので)到着は午後イチ。何だかんだと半日かかってしまいます。

  尤もクルマ(の移動)ではどうにもなりませんから、それでも飛行機サマサマ、ですけれど・・・

  それでは、間もなくチェックアウトです。@04:00 (PDT)


  無事、アトランタの自宅に戻りました。^^

  10月です。今月も、再来週にペンシルバニア、その翌週はミズーリと出張が続きます。(忙)

  引き続きガンバルとしましょう。^^





 
© 1998- ATLANTA DX ONLINE by AR7030PLUS - ALL RIGHTS RESERVED