ホームBCL活動日誌(+米国駐在の個人的備忘録) > 2018年1月



※ 特記なき限り、周波数はkHz。時間表記はUTC(協定世界時)


■ 2018年1月31日(水)  ラスベガス滞在6日目(残り1日)

  今朝もまた、当地時間03時ちょっと過ぎの起床、です。^^

  ラスベガス滞在は6日目にもなりますが、結局のところ生活パターンは東海岸時間のままで、最後まで時差ボケが修正されることはありませんでした。(笑)

  今回は(コンベンション後の)会食やお付き合いが少なく、早くホテルに戻れたため、夜も比較的早く休めたことによります。西海岸時間の生活ペースで夜が遅いと東海岸時間ベースで早く起きるのは厳しいのですが、夜が早ければ東海岸時間ベースで休めるためそのままイケる、という寸法です。

  今日の通勤風景 - いつものベラージオ。(笑) ↓

  これだけ何度もラスベガスに通い詰めて、さすがに出張では一度も泊まれませんでしたが、またいつかプライベートで奥方と来たいものです。^^

  ようやく最終日。コンベンションでいろいろな人に会うのは楽しい一方、あれこれ考えながら喋るため結構エネルギーを使います。1日が終わると、もうグッタリ × 4日。(笑)

  ということで、無事、本日の全日程を終了しました。それなりの成果も得られて満足しています。ロングランで体力的にはかなり疲れましたが、終わってみれば心地いい疲労感、いや、達成感と言ったところでしょうか。

  夜は、ご褒美でちょっと奮発 @ Sen of Japan。経費だけど。(笑) ↓

  いやいや、これでやっとこさ明日アトランタに戻れます。^o^

  と思っていたら、もう、1月も終わり。明日から2月です。ひぇーっ!


■ 2018年1月30日(火)  ラスベガス滞在5日目(残り2日)

  今朝も当地時間03時少し過ぎの起床、です。(早)

  昨夜はホテルに戻ってすぐ(メールだけチェックして)同21時半には休んでおり、依然として東海岸ベースの生活パターン - ここまで来たら、もう、このまま最終日まで行くしかありませんですね。(笑)

  今日、明日、明後日と、コンベンションはあと3日。最終日は誰も来ないため(経費節減で)午前中にクローズして、午後のフライトでアトランタ戻りの予定。

  1週間近い滞在は体力的にもタイヘンですが、まぁ、仕事なので、、、(耐)

  今朝の通勤風景 - いつものベラージオ(左)とシーザーズパレス(右)。ラスベガス・ストリップの中心地ですが、さすがにこの時間はガラガラ。交差点に、写真撮りながら進入するなよ、というウワサもありますが。(笑) ↓

  今回の出張も長丁場となりましたが、今日もまたガンバって来るとしましょう。^^


  無事、本日の全日程を終了しました。^^

  昨日、今日と、まずまずの成果。同行者を戻してまたひとりになってしまったので、朝からひっきりなしにいらっしゃるお客さま対応に慌ただしく追われました。(忙)

  イヤな予感はしていたのですがやはり昼を食べ損ねてしまい、コンベンション終了後、腹ペコでいつものラーメン屋さんへ駆け込むことに、、、(笑) ↓

  とにかくお腹が空いていたので、助かった、、、  やっぱり日本のラーメンは美味いね。明日のランチまでto go して、ホテル戻り。こりゃ安上がりでいいや。(笑)

  ということで、実質、あと1日、、、


■ 2018年1月29日(月)  ラスベガス滞在4日目(残り3日)

  今朝も、当地時間04時少し前に目が覚めました。同05時にアラームをセットしているのですが、一度もお世話になったことはありません。

  子供たちは東海岸時間07時ジャストに家を出ます。このため、西海岸時間では04時前に起きないと電話を入れられない、という、、、

  本日も、ホテル06:40(PST)発でコンベンション会場へ。駐車場のベスト・ポジションを確保しました。明日、明後日は徐々に客足が少なくなりますので、当地時間07時発でいいかも、、、

  いずれにせよ朝は早く起きており、まぁ、時間に余裕を持って出るに越したことはなさそうですが。


  無事、本日の全日程を終了しました。^o^

  コンベンションは、まずまず。今日もいろいろな方と喋りっ放しで疲れました。

  夜は(社長権限発令で)有無を言わさず日本食。(笑)  同行者2人と食事して、当地時間21時ちょっと過ぎにホテル戻り。(疲)

  明日、明後日、、、あと2日。。。


■ 2018年1月28日(日)  ラスベガス滞在3日目(残り4日)

  今朝も当地時間04時半に目が覚めたので、そのまま起き出して始動です。(早)

  昨夜は同20時半、ということは東海岸時間23時半に休んでおり、04:30(PST)= 07:30(EST)とすれば別に早いということはなく、、、  と言うか、7時間半寝てりゃ十分じゃないの、というウワサも。(笑)

  今日は、ホテル06:40(PST)発で出撃 〜  今朝の通勤路。^^ ↓

  コンベンションそのものは当地時間08時スタートですが、会場の立体駐車場で上階に停めてしまうと、終わってから出るのに1時間ぐらいかかって悲惨なのです。

  (過去の経験から)同07時前に入れば出口に近いポジションが確保出来るため、いつもこのぐらいに着くようにしています。

  朝はどうせ早く目が覚めるわけだし、同じ1時間なら、渋滞に巻き込まれてイライラしながら待つより早く来て準備でも充てた方がいいし、、、

  ということで、無事、本日の全日程を終了しました。^o^

  いろいろな人と会って話をするのはいいとして、これがまた握手する回数がハンパではないので、数十分おきに退席して手洗いです。彼らもまた別の場所でいろいろな方と握手しているハズで、この時期、インフルエンザとか心配です。

  アメリカにいて、特にコンベンション会場でマスクというわけにもイキませんので、取りあえず気休めの自己防衛策、ということで。^^

  夜は、本日より合流したスタッフたちと会食。 ↓

  食に極めて保守的なわたし的には、せっかくラスベガスまで来て美味しい日本食が沢山あるのにわざわざチャイニーズにしなくても・・・と思うんですが、今夜は成り行き上?やむを得ず。。。(>_<)

  明日は(社長権限を発令して)ゼッタイ日本食にするゾぉー (笑)


■ 2018年1月27日(土)  ラスベガス滞在2日目(残り5日)

  母校の、7年振り10度目のセンバツ出場が決まりました。^o^

  秋関(秋の関東大会)でベスト4に入っていたので(暴力事件とかなければ(笑))確実と思っていましたが、取りあえずよかった。しかし、7年も出ていなかったのか 〜

  2015年の、45年振り(笑)2度目の夏の全国制覇からも間もなく3年です。もう、そんなに経つのか 〜

  神奈川には横高という絶対王者が君臨しており、その取りこぼし(お裾分け?)をいただいて甲子園に出るのは結構タイヘンです。(笑)

  春のセンバツじゃ、わたしの帰任には間に合わんなぁ、、、(-。-;

  夏は(100回記念大会につき)、神奈川は南北に分かれて出場枠が2校に広がります。南は横高で決まりとして、北はどうなるかな?

  春夏連続で出られるといいけど。。。


  いつものように、当地時間04時半に目が覚めました。(早)

  東海岸時間では07時半ですから、まぁ、普通に身体が東海岸時間のまま、というだけのことです。(笑)

  子供たちを日本語学校に送る奥方とLINEで話をして、スクワット100回のあと、朝食。これからシャワーを浴びて、当地時間07時には出撃の予定。^^

  午前中セットアップの続きをして、午後に商談が1件。コンベンションは明日からですが、どうしても今日お願い、とのことで、こうして前日からラスベガス入りしているわけです。お客さまは神様。(笑)

  ラスベガスに1週間、なんて言うとさぞかし遊んでいるみたいに思われますが、とんでもない!  ただホテルとコンベンション会場を往復しているだけで、皆さんが期待するようなコト?は全くありません。(笑)

  では、今日も1日ガンバって来るとしましょう。^^


  朝の通勤路。(笑)  ベラージオ(左)+シーザーズパレス(右)。 ↓

  予期せず昼を食べ損ねてしまったので、腹ペコでいつものラーメン屋さんに駆け込みました。(笑)

  濃厚ミソラーメン。これもかなりカロリー高そうだな。夜も兼ねて、ということで。^^ ↓

  今日のトランプ 〜 (笑)

  夕方の西日に当たると、これまた思いっきり金ピカに光り輝いて異様。 ↓

  ということで、無事、本日の全日程を終了しました。^^

  朝が早いので逆に夜は厳しい、です。(笑)  たかが3時間、と笑うなかれ。西海岸の23時でも東海岸は深夜02時ですから、この中途半端な時差は意外とタイヘンなのです。

  明日は、ホテル06:45(PST)発でコンベンション初日。同行者も合流して、長い1日となりそうです。

  今夜は早く寝なければ、、、(眠)


■ 2018年1月26日(金)  アトランタ → ラスベガス移動  ラスベガス滞在1日目(残り6日)

  本日より、6泊7日で最後のラスベガスに出張です。(忙)

  「最後の〜」と書いていますが本人としてはそんな実感もありませんし、ラスベガスに行くこと自体はこれが最後なんて思ってもいない。今回の駐在としてはこれが最後、というだけで、駐在も、2度あることは3度ある(かも知れない)ので、先のことは全く分からないわけです。

  しかし、残念ながら「今回の駐在としては〜」であることは間違いなく、ちょっと複雑な気持ちがないわけではありません。(← 何なんだい、この遠回しな表現わ?)

  振り返ってみると、ラスベガスはホントよく往復しました。

  個人的記録を遡ってみても、この時期のラスベガス出張は2013年から6年連続。2013年 → 5泊6日、2014年 → 9泊10日(フェニックス含む)、2015年 → 8泊9日(シアトル含む)、2016年 → 6泊7日、昨年(2017年) → 8泊9日と、いずれも1週間前後の長期滞在となっています。

  今でも語り継がれていますが、出張中、降雪による路面凍結でアトランタ全体が大パニックに陥ったのが、2014年。セリーヌ・ディオンのコンサートを観たのが、ちょうど昨年でした。あれから、もう1年。

  何だか、年単位でアッという間に時間が過ぎて行きます。。。(-。-;

  今朝は、04:40(EST)起床でシャワーを浴び、クイックで朝食を済ませて05:40(EST)自宅発。

  朝は少しでも腹に入れないとパワーが出ない人なので、奥方に朝食を用意してもらい出陣。1週間の不在、ということで?子供たちも朝早くから起きてくれて、3人で盛大にお見送り。(笑)

  こういうのは有難いもんだね。元気百倍。(アンパンマン?)

  この時間の道は、まだスイスイ - ダウンタウンを抜けて空港着。@06:20  いつもの駐車場にクルマを停め、スーツケースをドロップしてセキュリティです。

  デ〇タのダイヤモンド会員はCLEARの年会費が無料、とのことで、せっかくなので登録。両手の指紋とID(運転免許証)の記録を採られて利用手続きは完了し、はじめてCLEARのレーンに並びました。

  が、何なんだ一体?  TSA PRE-CHECKのように手荷物検査が簡素化されてすぐセキュリティを抜けられるのかと思いきや、とんでもない。TSAの職員がマニュアルでチェックしていたIDチェックを機械がやるようになった、ってだけか???

  平民レーンが混んでいる場合はCLEARで時間短縮、というメリットはあるけど、CLEARを宣伝しまくってどんどん会員を増やしている現状に鑑みて、今後ますます混雑がひどくなることは明らかで、一体何の意味があるのやら。

  SKY PRIORITYも、ここ数年シルバーとかゴールドとか多すぎて、特別レーンという感じはしないし。

  これで年会費を取ったら怒るだろ?なんて思いながら、コンコースへ。何だかんだと当地時間07時オーバーで、およそ30分で定刻通り搭乗開始。

  フライトは、いつもお世話になっている08:10(EST)発のDL2203。これより早いと朝が早すぎて厳しいし、遅いと途中の渋滞に巻き込まれてタイヘン、ということでいつもこのフライトです。^^

  普段は右側の窓際にして、ラスベガス到着前にグランドキャニオンの写真を撮るのですが、今回は航空券の予約が出遅れたため通路側しか取れず、写真撮影はナシ。(>_<)

  ほぼ定刻通り、無事ラスベガスに到着 - 幸先のいいスタートです。^^ ↓

  いつものようにレンタカーを借りて、出発。ホテルにチェックイン出来たので、荷物を置いて、まずは腹ごしらえ。(またかよ)

  見る人が見ればすぐ分かると思いますが、Flamingo Rd.とLas Vegas Blvd.の交差点です。前方左側がベラージオ。結局、一度も泊まる機会はなかった、、、(出張じゃムリか) ↓

  一昨年あたりからアトランタにも進出して来た某チェーン店ですが、もう行かない。脂ギトギトで、こりゃすごいわ。。。

  午後は、コンベンションのセットアップ。CESみたいに楽しいコンベンションはいいんですが、うちの業界はお世辞にも楽しいとわ、、、(以下、略)

  夜は、ひとりでお寿司を食べてホテル戻り。ラスベガスとは言っても繁華街のカジノホテルではなく、少し離れた長期滞在者用のフルキッチン付ホテルです。

  別に観光するわけでもなく、ショーを観るわけでも、ましてスロットマシンをやるわけでもないので、この閑静なホテルがイチバンなのです。^o^


■ 2018年1月24日(水)

  金曜から6泊7日でラスベガスに出張のため、再びスーツケースのパックです。この後、2月はすぐまたロサンゼルス、そしてプライベートのニューヨーク+ワシントンD.C.と遠征が続きます。(忙)

  残り少ないアメリカ生活ですので、最後まで悔いのないよう動き回りたいと思っています。^o^


  今夜もまた、小一時間未満のワッチ。(忙)

▽ 03:00〜03:30(当地時間22:00〜22:30)の受信 -

   4949.74 R.Nac. de Angola (Angola, PR) s/24232 ◎ トークと音楽が辛うじて聞き分けられるレベル
        かな。厳しい、、、
   9420 V.O. Greece (Greece, GK) s/24232 ◎ ややノイジーも今夜は入感
   9560 NHK World Radio Japan (Japan via Madagascar, SW) s/34333 ◎ 比較的強いキャリアが入感し
        ていたのでそのまま聴いていたところ、03:15よりスワヒリ語プロ開始。マダガスカル中継

▽ 03:30〜04:00(当地時間22:30〜23:00)の受信 -

   4875.27 R.Difusora Roraima (Brazil, PR) s/34333〜34222 ◎ 今夜はまずまず、といったところ


  不要なモノの整理がかなり進みました。「ここ数年間に使ったことがあるか?」、「これを日本に持ち帰ってこれから先使うことはあるか?」、「日本で処分できるか?」でシビアに判断した場合、結構なモノが処分の対象となります。それだけ不要なモノに囲まれて生活していた、ということですが。(笑)

  特に、最後の「日本で処分できるか?」が重要なポイントで、闇に葬るなら(笑)圧倒的にアメリカの方が容易。中でも個人情報満載の(日本語の)書類など、きちんとシュレッダーでもかけない限り、日本で処分するのはタイヘンです。近所のゴミ捨て場に出せるモノではない。

  「身辺整理」というほどではないのですが、身の回りをクリーンにする、という意味ではいい機会と思い取り組んでいます。^^


■ 2018年1月23日(火)

  3月、アトランタから東京、その足でチューリッヒ(スイス)、ローマ(イタリア)を回ってアトランタに戻る、という、何とも珍しい「米国発」の地球一周?出張が入りました。本日、その航空券を手配。

  日本からスイス、イタリアは(同行者に合わせて)フライトが指定されています。アライアンスが異なる複数の航空会社が絡んでどうガンバっても繋がらず、かと言って片道ずつ購入するとかなり割高になってしまいます。(-。-;

  旅行会社も何社か当たりましたがラチは空かず(←素人さんばかり)、これなら自分でやった方がいいわ、ということで?オンライン予約。やむなく片道ずつ繋いで行くカタチとしました。本日、アトランタ → 東京 → チューリッヒ → ローマは手配完了、です。(高)

  ローマ → アトランタは(同行者が絡まないため)、どのようなルートにするか思案中。思いのほかデ〇タの直行便が高いので、うーん、どうしようかナ、、、

  仕事の出張でもプライベートの旅行でも、あれやこれや行程を考えるのは楽しいものです。^^

  ただ、欧州は2006年以来12年振りなのでイマイチ勝手が掴めず、アメリカのようにサクサク、とはイキません。(笑)


  夜、小一時間未満のワッチ。(忙)

▽ 03:00〜03:30(当地時間22:00〜22:30)の受信 -

   6080 VOA (U.S.A. via Sao Tome Principe, EG) s/34333 ◎ ここ数日としてはまずまずの状態で入感
   6155 Channel Africa (South Africa, EG) s/24332 ◎ 同上。今夜はアフリカ方面が開けている?
   7385 WHRI-Pineland, SC (U.S.A., EG) s/55444 ◎ 爆裂状態
   7505 WRNO-New Orleans, LA (U.S.A., EG) s/24232 ◎ いいときとは明らかに信号強度が異なる。出
        力を落として放送しているとか?

▽ 03:30〜04:00(当地時間22:30〜23:00)の受信 -

   4930 VOA (U.S.A. via Sao Tome Principe, EG) s/24232 ◎ //-6080kHz
   4885.02 R.Clube do Para (Brazil, PR) s/33333 ◎ 03:25、いつも毎正時前後に出るFull IDを確認
   7355 R.Marti (U.S.A., SP) s/43443 ◎ キューバからのジャミングは殆ど気にならず
   7490 WBCQ-Monticello, ME (U.S.A.) → そう言われてみれば、ここのところ未感。停波中?

  お空のコンディションはまずまず、といったところでしょうか。入感局の顔触れは大きく変わらず、かなりマンネリ化?(笑)


■ 2018年1月22日(月)

  都心で積雪20センチ超 - 午後から大雪となる予報は既に朝の段階では出ていたわけだから、アメリカに倣って?会社なり学校なり、はじめからクローズにすればよかったのに、、、> 日本

  加えて、通常はそれほど人の移動が多くないことを前提に鉄道ダイヤが組まれている日中の時間帯に、しかも、そのうえ間引き運転など始まっている時間帯に会社や学校が一斉に早めの帰宅を促すものだから、そりゃ交通機関も大混乱しますよね。(笑)

  何でもアメリカがいい、なんてことはもちろん言わないけれど、まず、こんな日に外出することもなかろうに。転倒して怪我したり、不測の事故に巻き込まれたり・・・  会社や学校は責任を取ってくれるのかな?

  ・・・なんてことは、今、まだここにいるから言えるんだろうけど。(笑)


  また忙しい1週間が始まりました。

  戯言を書いていたらもう休む時間、です。平日は厳しい、、、 


■ 2018年1月21日(日)

  当地時間06時ちょっと過ぎに目が覚めたので、そのまま起き出してワッチ態勢です。(眠)

  日曜ぐらいゆっくり寝ていればいいのに、なかなか平日の生活ペースが抜けず困ったものです。(-。-;

▽ 11:00〜11:30(当地時間06:00〜06:30)の受信 -

   4747.57 UnID → ノイズの奥で辛うじてトークと音楽が判別出来る、空耳レベルの入感。ごく弱い波
        形の山が視認出来る程度で厳しいが、周波数からすればR.Huanta 2000(ペルー)?
   4774.91 UnID → これも同様。周波数からすればR.Tarma(ペルー)だろうけど、、、
   6070 CFRX-Toronto, ON (Canada, EG) s/35333

▽ 11:30〜12:00(当地時間06:30〜07:00)の受信 -

   6050 HCJB-Quito (Ecuador, QC) s/34333〜24332 ◎ エクアドル本国送信。本日この時間はまずまず
        といったところかな


  年明け、昔お世話になった元上司・Kさんに(久しぶりに)新年の挨拶メールを送ったところ、先日、少し遅れてお返事をいただきました。

  元々あまりPCを見る方ではないようで、また、ケータイでメールをチェックするようなことはしておられないようで、以前もこれぐらいのインターバルがあったため、あまり心配はしていなかったのですが、癌で昨年10月に胃の2/3を切除 - その後のリハビリや生活制限もあり3カ月振りにPCを開いた、とのことでした。

  今年はじめてのメールがわたしから、とのことで喜んでいただきましたが、それはさておき、ようやく高齢のご両親の介護が終わった矢先にご自身の病気療養ですから、さぞかし無念でありましょう。

  わたしが入社した当時、Kさんは課長。1回目の米国駐在に出していただいたときは、確か部長だったかと記憶しています。当時はものすごいオーラで近寄りがたく、Kさんからすれば当時の自分など学生に毛が生えたレベルだったかも・・・

  15年前には、仲人として結婚式の披露宴でご挨拶までいただきました。

  あの頃で50代前半とすれば、今のわたしより少し上ぐらいか。今の自分を当時のKさんと比較しても、実力的にはまだまだ遥かに及ばず、、、

  しかし、それにしても、最後は役員にまで昇り詰め、立派に勤め上げてご退職 - さぁ、これからのんびり残りの人生を楽しもう、というところまで来て長年ご両親の介護、そして自身のご病気ですから、リアリティは何とも厳しいものがあります。

  日本に戻って諸々の状況が許せば、ぜひともまたお目にかかり、ご挨拶させていただきたいところですが、、、


  何だかよく分からんのですが、先週のマイナス10度(摂氏)から一転 - 今日は21度(同)という、春のようなポカポカ陽気となりました。(暖)

 

  でも、もちろんこのまま暖かくなるわけではなく、三寒四温を繰り返しながら来月は再び寒くなることもあるでしょう。上がったり下がったり・・・がクセモノで、これからは体調管理がタイヘンです。

  午後、散髪してサッパリ。

  わたしは、1回目の駐在時代から同じ床屋さん - しかも、同じお姉さんにお世話になっています。

  日本人駐在員は日本人経営のヘアサロンに行く人が多いようですが、誰がどこでどう繋がっているか分からず面倒臭いので、過去、一度もお世話になったことはありません。その点、ここは完全ローカルで日本人と会うことはまずないので、とても気楽。日本語である必要は全くないうえ、彼女は独身時代からよく知っており、ただ座っていればいいので精神的にとてもラクなのです。^^

  何の変哲もない、ローカルの床屋さん。(笑) ↓

  ほぼ月イチのペースなので、2, 3, 4月・・・あと3回。

  まぁ、帰任しても出張などでまたアトランタに来る機会はあるでしょうから、あまり「最後」という感じはしないのですがね。(笑)


  夜、久しぶりにYouTubeのアップなど。

  ますは自宅での受信から。 ↓

CFRX-Toronto, ON (6:46) 6070kHz 1/21/18 11:57〜 局名アナウンス・ニュース

 

  これは、もちろん、カリビアン・クルーズに於ける受信 - セントキッツ沖のカリブ海上にて。 ↓

V.O. Nevis (3:27) 860kHz 12/27/17 09:59〜(Local Time) - 局名アナウンス

 

  IDは、"With all the Power from the Tower. This is the Power House of the Eastern Caribbean. VON Radio from the Federation of St. Kitts and Nevis."のように出ていますね。

Caribbean Radio Lighthouse (1:44) 1160kHz 12/27/17 10:00〜(Local Time) - 局名アナウンス

 

  ということで、また明日から忙しい1週間の始まりです。今週は金曜より6泊7日で最後のラスベガス出張のため、土・日が潰れます。次々週末まで何とか走るとしましょう。^^


■ 2018年1月20日(土)

  当地時間05時ちょっと過ぎに目が覚めたので、そのまま起き出してワッチ態勢です。(眠)

▽ 10:00〜10:30(当地時間05:00〜05:30)の受信 -

   4055 R.Verdad (Guatemala, SP) s/44333〜34222 ◎ 10:09に周波数を合わせた時点で、タイミングよ
        くグアテマラ国歌。10:14より、日本語を含む各国語による開始アナウンス。一連の「儀式」が
        終わり、10:21より英語プロ
   4925 R.Educacao Rural (Brazil, PR) s/24232
   6050 HCJB-Quito (Ecuador, QC) s/24222 ◎ 入感してはいるものの、本日この時間はノイジーでNG
   6070 CFRX-Toronto, ON (Canada, EG) s/34232

▽ 10:30〜11:00(当地時間05:30〜06:00)の受信 -

    530 R.Enciclopedia (Cuba, SP) s/45444〜32432 ◎ あまりに短波帯の状態がよろしくないので、同
        局をBGMに(仕事の)メール処理など。同波のR.Rebeldeが混信。同じ周波数に出さなくてもいい
        と思うけど。まぁ、キューバだから、、、
   7325 中国国際放送 (China, JP) s/24332 ◎ 日本語ながら、番組内容の把握までは困難
   9765 R.New Zealand Int. (New Zealand, EG) s/25232

  昨夜から、お空のコンディションはイマイチ・・・という印象を受けます。全体的にノイジーだし、どうもパッとせず。。。

  唯一、久しぶりにR.Verdadで「本日の放送開始の儀式」が聴けたのはナイス!でした。(笑)

  ということで、本日も始動。^^


  完全フリーの週末、ということで?いつものように、朝から子供たちの日本語学校です。^^

  彼らをドロップして、奥方と、これまたいつもの食料品買出しコース。今週は雪で自宅軟禁を余儀なくされたこともあり、来週分をまとめ買い?です。

  雲ひとつない快晴。気温も上がり、久しぶりのポカポカ陽気となりました。今日はそのまま、奥方と、これまた久しぶりのデート。早いものでこの5月に結婚15周年を迎えますが、夫婦円満 - こうして仲がいいのは素晴らしいことです。^o^

  ショッピング・モールで洋服をゆっくり選んでもらい、いつもの日本食レストランでのんびりランチ。午後、子供たちのピックアップで再び日本語学校へ、、、

  夕方帰宅して、お待ちかねの「意識不明(爆睡)タイム」です。まさに至福の時間、、、(幸)

  って、ここまでガッツリ寝てしまうと、逆にその後がダルくなってイケないけど。。。(-。-;


  昨日、今日と、子供たちが寝静まってから奥方と、自宅の裏庭で静かに星空を眺めてみました。^^

  先日アンテナの角度を変えるため外に出たところ、星空がとてもキレイだったので。。。

  はじめての写真撮影に挑戦も、コンデジ(+わたしの腕)ではこれが限界。スクリーンのゴミみたいになってしまった、、、(-。-;

  一応オリオン座(+冬の大三角形)なんだけど・・・そんなに甘いものではないか。。。


■ 2018年1月19日(金)

  夜、小一時間未満のワッチ。

  TOM(The Overcomer Ministry)がいなくなり、WRMIはじめ米国内局が一斉に送信を縮小したせいか、短波帯はいつにも増して閑散としています。一方で、今夜はいつも以上にノイジー。まったく困ったものです。(-。-;

▽ 02:30〜03:00(当地時間21:30〜22:00)の受信 -

   4055 R.Verdad (Guatemala, SP) s/34232
   4885.02 R.Clube do Para (Brazil, PR) s/24232
   9420 V.O. Greece (Greece, GK) s/35333 ◎ ややノイジーも、今夜はまずまずの状態で入感。パラの
        9420kHzは(当地では)未感
   9490 R.Republica (Clandestine via France, SP) s/32232 ◎ 本日この時間はキューバからのジャミ
        ングがひどい
   9665.03 R.Voz Missionaria (Brazil, PR) s/34222
  11815 R.Brasil Central (Brazil, PR) s/24232
  11934.94 R.RB2 (Brazil, PR) s/24232

▽ 03:00〜03:30(当地時間22:00〜22:30)の受信 -

   5960 NHK World Radio Japan (Japan via France, JP) s/45444
   9825 Afia Dalfur (via Botswana, AA) s/24232 ◎ //-9510kHz (via Vatican City)

  ということで、取りあえず週末に滑り込みセーフ。

  また来週末からラスベガスに出張ですので、この土・日は有意義に過ごしたいと思います。^^


■ 2018年1月18日(木)

  (自宅周辺を見る限り)道路の雪は融けて大丈夫そうなので、本日は平常通り営業することとしました。

  しかし、気温は相変わらずの氷点下。日当たりの悪い場所では路面が凍結してスケートリンクのようになっています。

  こりゃ(雪より)危ないね。コチコチだよ、、、(-。-;

  今日も、子供たちの現地校はクローズ。公共機関も(大事を取って)クローズで、在アトランタ日本総領事館も便乗して?臨時休館なんだとか。

  だいたい、大使館とか総領事館って、有事の際の邦人救護を主任務のひとつとしているんでしょう?  それが真っ先にクローズして全員逃げてしまうんだから、何だかなぁ、、、(-。-;

  民間企業はそんな気前よく休業している余裕などなく、従業員の安全を気にしながらもオープンです。

  生きるか死ぬかの勝負をしている我々からすると、潰れる心配のない公館は何ともお気楽で、羨ましい限り。


  と思っていたら、子供たちの現地校は明日もクローズだそうです。えーーーーっ? (-。-;

  アメリカの、少しでも危険があるときの過剰な対応は、(訴訟対策もあって)我々日本人からすると尋常じゃないですねえ、、、

  うまく週末とも繋がって、子供たちは5連休。こちらもまた、羨ましい限り。

  こちらは、明日は金曜なのがせめてもの救い、です。

  あと1日、、、


■ 2018年1月17日(水)

  うーん、すごくイヤな予感はしていたんだけど・・・ (-。-;

  当地時間朝05時半に目が覚めたので外を確認すると、(積雪はそれほどでないものの)路面は完全に凍結 - スケートリンク状態。。。(-。-; ↓

  タイヤの跡も皆無 - うちのサブディビジョンは誰も外に出ていないようです。(そりゃそうか) ↓

  (面倒臭いので)いつもクルマは外に出しっ放しにしているのですが、昨夜はガレージに入れておいてよかった、、、 ↓

  当地時間07時ちょっと過ぎの段階で、気温はマイナス9度(摂氏)。 ↓

  天気そのものはいいものの、今日は日中も殆ど気温が上がらない、という予報。

  わたしも含めてアトランタは多くの人がチェーンも持っていないし、冬用タイヤの備えもない。ニューヨークなど雪慣れした地域と違って道路に塩も撒かれないため、この程度の積雪でも都市機能は完全にマヒします。まぁ、積雪より凍結の方が危険なんですが、、、

  ということで、やむなく、朝の段階で「午前中クローズ」に変更しました。まずは様子見ですが、この調子だと午後も厳しいかナ。まぁ、やると言っても、誰も来ないだろうけど、、、

  一方で、本日よりダラスへはじめての単独出張に出る中堅の日本人駐在員は、当地時間朝07時半発のフライトに乗るため、この状況のなか根性で空港に行った、とのこと。絶対ムリはしないように、とは言っておいたのですが、この辺が日本人駐在員の責任感か。

  キミは偉い!と褒めてあげたいところだけど危険な行動であることに変わりはなく、かといって、この状況で出かけるのはあまり感心出来ないな、なんてことも言えず、難しいところだね。(笑)

  危険を冒してまで出ることについてもちろん推奨は出来ないけど、やっぱりその責任感はエライよ、と心の中で褒めることとします。

  ありがとう。^^


  iPhone に出る天気予報がどこまで正確かはさておき、当地時間11時になっても気温は全く上がりません。(寒)

  今回は完全な粉雪で、融けるどころかコチコチに凍って相変わらずのスケートリンク状態。

  ノーマルタイヤで出るにはあまりに危険過ぎるため、やむなくオフィスは終日クローズとしました。(-。-;

  お知り合いの日系企業さんもすべてクローズ、在アトランタ日本総領事館はじめ地元の政府機関もすべて同様ですから、まぁ、仕方ないでしょう。

  このままで行けば明日も、子供たちの現地校はまず間違いなくクローズか、、、(-。-;

  民間企業、特に経営者は、クローズにしてもこれがそのまま自分自身に降りかかって来ますから厳しいところです。

  学級閉鎖や臨時休校(休講)で喜んでいた頃が懐かしい。(-。-;


  本日は終日、自宅で仕事。(忙)

  こういうときしか出来ない雑用?をいろいろ片づけられたのは、まぁ、よかったかも。

  当地時間朝07時半のフライトに搭乗するハズだった彼は、結局、欠航のため同14時半発の便に振り替えとなり、いやいや、かわいそうに、、、

  でも、これもいい経験 - ガンバってもらうしかないね。


■ 2018年1月16日(火)

  今週は、火曜スタート。1日違うだけで週の長さが全く違って感じるのは気のせい? ^^

  1月中旬、ということで、アトランタは年間を通じて最も気温の低い時期を迎えています。今日もこれから雪の予報、、、(-。-;

  夕方になって、霙混じりの雪となりました。このまま朝まで降り続くほか、明日は最低気温がマイナス10度(摂氏)との予報が出ています。子供たちの現地校はまたクローズとなりました。(東京と同じで)降雪や道路の凍結に備えのないアトランタですから確かに危険、です。(-。-; (-。-; (-。-;

  こういうときオフィスを開けるか閉めるか - 判断は、なかなか難しいものがあります。どうやっても明確な基準が作れない。

  (絶対安全策を採る)現地の学校に合わせれば臨時休業ばかりで仕事にならないし、降雪が何センチというのも(場所によって異なるから)難しい。路面凍結も同様。何割の会社がクローズになったらうちも追随、なんて尤もらしいけど、そんなことは調べようもない。(-。-;

  大雨でも大雪でも、這ってでも自己責任で仕事に行く日本とは違い、アメリカでは、然るべき対応を取らず従業員が不測の事故に巻き込まれた場合、監督側の責任は免れません。

  子供たちの現地校がクローズになったことに鑑みて何も対応しないわけには行かない、と判断 - 今夜の時点で明日の始業は1時間遅らせて当地時間10時とし、明日の状況を見て、追加対応が必要であれば同08時までに連絡する、としました。

  これならば、取りあえず「最低限の対策は取った」ということにはなりますし、予定通り同10時からスタートする場合でも、2時間前の同08時までに連絡すれば全員対応できる(であろう)わけで。。。

  しかし、この時期の雪はカンベンして欲しいものだな。


■ 2018年1月15日(月)

  昨年6月に引っ越して、1年もせずまた引っ越し - しかも今度は日本、ということで、スペースの問題からかなりのダウンサイズを余儀なくされます。これだけ頻繁に動いていると、自分の家にどれだけの家財があるかそれなりに分かります。ただ、今回は日本の空調倉庫に残して来た荷物がどれだけあったか正確には思い出せず、この点はやや不安、、、

  これまで数年間に使ったことがあるか、これからも使うことはあるか、ないか、でドライに割り切って判断した場合、これがまた、ホントに必要なモノはそれほど多くないことに気づきました。あれもこれも、存在はするけれど使っていない、使う予定もない。意外なほど不要なモノに囲まれて生活していることに、今更ながらに気づかされました。

  そんなことなら買わなければよかったわけですが、結果としてこうして不要なモノが山積している現実に鑑みて、反省すべき点は多々あります。同じ轍を踏まぬよう、今後の消費活動に活かしていくしかありません。

  この2日間で、かなり身辺がスッキリしました。まだもう少し時間はありますので、もう1ラウンド行ってみようと思います。

  奥方曰く、「ラジオは全然減らないじゃないの、、、」。

  うっ、イタイところを突かれました、、、(笑)


  今日は」「キング牧師誕生日(Martin Luther Jr. Day)」で祝日、です。^^

  午前中は、仕事したり、昨日の続きで不要物を整理したり。午後は、子供たちのスケートで息子だけピックアップして、水泳教室に連れて行ったり、、、

  8th Grade(日本で言うところの中2)の娘は、仲のいいアメリカ人の友達2人を誘ってスケート。息子はそれに便乗し、途中でわたしが彼だけピックアップして水泳教室に連れて行く、という。。。(忙)

  普段はこれを奥方がひとりで対応しているわけで、母親業もそれなりにタイヘンですね。(笑)


■ 2018年1月14日(日)

  当地時間05時半少し前に目が覚めたので、そのまま起き出して久しぶりのリアルタイム・ワッチ態勢です。

  ここのところ、夜は遅くまで起きていられないし朝は早く起きられないし・・・困ったものだな。(笑)

▽ 10:15〜10:30(当地時間05:15〜05:30)の受信 -

   3310 Mosoj Chaski R. (Bolivia, QC) s/24232 ◎ ややノイジーも、今夜は比較的しっかりとした音
        で入感。90mbの南米局は絶滅機品種なので、何とかガンバって欲しいところ

▽ 10:30〜11:00(当地時間05:30〜06:00)の受信 -

   3330 CHU-Ottawa (Canada, Time Signal and Announcements in EG & FR) s/35333 ◎ まずまずの状
        態で入感。パラの7850kHzも同程度の状態で入感(14670kHz)は未感
   4840 WWCR-Nashville, TN (U.S.A.) s/44444 ◎ 本日この時間は無音のキャリア状態。放送事故?@
        10:34
   4875.26 R.Diffsora Roraima (Brazil, PR) s/34333〜24332 ◎ なかなかいい感じで入感。音のノリ
        も悪くないし、このままの状態が続いて欲しいもんだね

▽ 11:00〜11:30(当地時間06:00〜06:30)の受信 -

   4774.91 R.Tarma (Peru, SP) s/24232 ◎ かなりノイジーで厳しいが、入感そのものは確認
   4925 R.Educacao Rural (Brazil, PR) s/24332 ◎ 周波数は4925kHzジャスト。以前は若干ズレていた
        と思うけど、、、
   5935 WWCR-Nashville, TN (U.S.A., EG) s/35333 ◎ University Network。そうか、Dr. Gene Scott
        はまだ生きていたのか
   6050 HCJB-Quito (Ecuador, QC) s/24332
   6070 CFRX-Toronto, ON (Canada, EG) s/45444〜35333 ◎ "News Talk 10-10"  本日この時間はたい
        へん良好に入感
   7325 中国国際放送 (China, JP) s/24332 ◎ 日本語ながら内容の聞き取りまでは困難

  ということでザッと聴いてましたが、TOM(The Overcomer Ministry)が中止されたことでWRMIの送信波が大幅に減り、バンド全体がかなり静かになった、というのが第一印象です。

  出ていてもTOMなんて聞かないし逆にジャマなことも少なくないので、どうちらかと言えば消えてくれてよかった半面、ここまで静かというのも何か異様な感じがして複雑、、、


  朝、子供たちの勉強中、静かなところで何気に身辺整理?を始めたが最後 - なかなかキリをつけられなくなってしまい、結局、夕方までグダグダと。。。(-。-;

  (帰任にあたり)これから引っ越し準備を本格化させる前に不要物を減らしておこう、という企画ですが、あれやこれや考えながらやっていたら、なかなか進まず、、、

  普段いろいろなモノに囲まれながら生活しているわけですが、実際に使っているのはそのごく一部分。必要と思ったから買ったり、取っておいたりしたんでしょうが、興味の対象も価値観も時の流れと共に変わるわけで、当時そう思っていたモノでも今考えれば不要、なんてケースもあるわけです。

  この9年間の米国生活で増えた家財道具を日本の狭い家にすべて持ち帰ったらタイヘンなことになりますから、1. この数年間で実際に使ったか否か 2. その前提でこれから使うことがあるか否か - でドライに?判断することとしました。

  モノを捨てるのは、日本よりアメリカの方が断然容易です。牛乳パックでさえ開いて、洗って、という日本に対してアメリカは、何でもかんでも一緒くたに廃棄。個人情報満載の(日本語の)書類など、日本で捨てるのはタイヘンです。

  書籍類にしても、ここ何年も開いていない本が沢山あります。「短波」誌やDX年鑑、クラブ会報などBCL関連のモノはすべてキープしていますが、今後読まないであろう本はすべて処分。これまで何年も使わなかったわけだから、自炊でデジタル化したところで同じだろうし。

  ということで、夕方、まずは第1弾が終わりました。アメリカン・サイズの大型ゴミ袋を1つ、丸々廃棄です。

  引っ越し荷物のパックまでまだ時間がありますので、第2ラウンドも実施予定。さらにフィルターをかけて不要物は一掃します。

  こうして作業してみると、如何に自分自身、毎日不要なモノに囲まれて生活していたかがよく分かります。すべてお金を出して買っているわけで、深く反省することしきり、、、(-。-;(-。-;(-。-;

  これからは、購入前、ホントに必要なモノか否かをよくよく見極めるようにします。


  夜は、ニューヨークより来訪中のアメリカ人ご夫妻と、日本食レストランで会食。^^ ↓

  4月にニューヨークでもう1度会えるかも知れませんが、アトランタではこれが最後かな、ということで。

  私個人的にははじめて行きましたが、残念ながら味はイマイチ。地元の人にはいいかも知れないけど、舌の肥えた日本人にわ、、、(-。-; (-。-; (-。-;

  ということで、夜遅く帰宅。


■ 2018年1月13日(土)

  フィラデルフィアより戻り、木、金とバタバタしていたらもう週末です。朝はどうも疲れが取れず、なかなかベッドの中から抜け出せません。(>_<)

  予定していた日曜の休出は何とか回避も、今日は夕方からダウンタウンで仕事、、、(忙)

  すっかり忘れていたのですが、来週、月曜は祝日(Martin Luther King Jr. Day)でした。自分で会社の年間休日を決めておいてそりゃないゼ、といったところですが(笑)、まぁ、取りあえず、一息つくにはいいタイミングかも、、、^o^

  いつものように子供たちの日本語学校を2往復して、夕方、間髪入れずダウンタウンへ。

  この時間はかなりの交通量。(多) ↓

  アトランタのダウンタウン。見慣れたいつもの風景です。^^ ↓

  当地時間20時まで展示会でお客さまの対応をして、帰宅。

  今日もアッという間の1日でした。。。^^


  うちの息子が、依然として、気でも狂ったかのように?ラジオを聴きまくっています。(笑)

  すぐ飽きるだろう、と思いつつ様子を見ていたのですが、「父上、もっと大きいラジオちょうだい」と来たもんだ。

  「よし坊主よ、それならとっておきのラジオを進呈するぞ」ということで?、日本無線の名機、もとい迷機・NRD-345を貸与したのでした。

  今日、久しぶりに彼の部屋に入ってみると、、、 ↓

  おぉ、何だか知らないうちに立派なシャックが出来上がっているじゃないの。(笑)

  よし、レポートでも書いてみるか???(笑)

  小2で、学校の宿題(感想文)もヒーヒー言っているレベルではチト厳しいかな?


■ 2018年1月10日(水)

  早いもので、1月も、もう10日です。(-。-;

  出張、最終日。3泊4日ともなると外食が10回近くに及ぶわけで、「食」に関して極めて保守的なわたしはヒジョーに厳しい。ステーキもハンバーガーもサンドイッチも、どれも嫌いではないけれど、これが3日も4日も続くとなると話は別です。これ以上はムリ。。。(-。-;

  今日も朝イチより始動。当地時間09時ジャストにお客さまを訪問するため、所要時間を見込んで同08時半にホテルをチェックアウトしました。このホテルは以前からお世話になっている常宿ですが、これで、もう暫く来る機会はないかな、、、

  お客さまとの商談を終えて、次の目的地へ。ただ、今回は途中、少しだけ寄り道。ダイレクトに行くより15分ほどルートを外れますが、ここまで来てスルーするわけには行かないでしょう、

  ということで?WMLK-Bethel, PAの短波送信所です。^^

  WMLK-Bethel, PAは、不定期で9465kHzに出ているコテコテの宗教短波局です。個人的には、昨年、何度か受信したことがあります。出力は50kWとか言われていますので、日本では、秋から冬にかけての早朝など、受信チャンスはかなり限られるものと思われます。それに加えて、たまにしか出ない、となると、、、(難)

  前々から逝って、もとい、行ってみたいとは思っていたのですが、なかなかこの周辺に用事がなく、ズルズルとここまで来てしまった次第。

  途中こんなのもあったりして、運転しながら思わずリアクト。 ↓

  WMLK-Bethel, PAの短波送信所は、I-78沿いにあります。Exit 13・Bethelを出て、1, 2マイルぐらいかな。

  アドレスとしては、93 Stauffer Ln., Bethel, PA 19507。今やGoogle MapはじめWAZEなどナビのアプリがどこでも連れて行ってくれますので、ホント、昔に比べたらラクになりました。

 

  I-78 からもよく見える、という、短波送信所としてはヒジョーに珍しい類の局です。 ^^

  思いっきり逆光。タワーで太陽を隠して、何とか辛うじて撮影。シルエット調になって、これはこれでよかったかな? ↓

  カーテンアンテナ。直下は、コンテナが無造作に置かれていたりで人気はナシ。 ↓

  ズームアップ。 ↓

  郵便箱。すごく見づらいのですが、よく目を凝らして見ると「WMLK 9465」とあります。受信報告書を出すとここに配達される、ということです。(笑) ↓

  郵便箱の方向から撮影。立ち木がジャマだけど、仕方ありませんですね。この先は行き止まりなので、ずっと向こう側からこちらを撮ることは出来ないのです。 ↓

  (写真撮影のため)5, 6分滞在して、帰り道、I-78から再度撮影にチャレンジ。^^ ↓

  インターステート(幹線道路)からこんな近くに短波送信所のアンテナが望めるって、米国内では恐らくここが唯一だろうな。 ↓

  70マイル(およそ120キロ)で飛ばしながら撮るって結構タイヘン。危ないって! ↓

  ということで、この後さらに用事を2つ済ませて、午後、予定通りフィラデルフィア国際空港に帰還。

  レンタカーを返却 - いつものようにチェックインをスルーしてセキュリティへ。手荷物のサンプルを開けられたり少し無駄な時間を取られましたが、予定通り、16:10(EST)発のDL1611に搭乗です。 ↓

  離陸 〜

  左側に、フィラデルフィアの高層ビル群が見えます。次回は帰任直前、4月にプライベートでまた来ることになるでしょう。だから、あまり最後という感じがしないのです。 ↓

  左に大きく旋回して、ダウンタウン上空を飛行。冬のフィリーは寒々しくて、住むのはカンベンだけど、歴史ある街だからゆっくり見て回るのは楽しいかも知れない。 ↓

  すっかり夕方になってしまいました。1日は早い、ですね。アッという間に終わってしまいました。^^

  ということで、無事、アトランタに帰還。あまり曜日の感覚がなかったのですが、もう水曜ですか。あと、木曜、金曜。土・日は休日出勤が決定していますので、このまま来週末まで走り続けることとなりそうです。(-。-;

  こうやって、クルーズより持ち帰ったペルセウスの受信ファイルたちがお蔵入りになって行くわけです。また時間を見つけて、作業の続きもしなければ、、、(忙)


■ 2018年1月9日(火) 224

  あまり詳しいことは書けないのですが、終日、アーミッシュのコミュニティで仕事です。^o^

  昔から幾度となく足を運んで来ましたが(今回の駐在としては)これが最後と思い、いつもより時間を取ってゆっくり回ってみることとしました。また来ることがあるとすれば、何年後かな、、、

  世界の最先端を行く?ここアメリカで、大都市フィラデルフィアからクルマで僅か1時間半ほどのところに馬車で生活する人たちがいるなんて・・・とえらく感動?したのは初めて来たおよそ20年前ですが、近年は馬車のヘッドライトやウインカーがLEDになったりで、少しだけ進化?を感じます。(笑)

  相変わらず(原則として)自分ではクルマも電気も使わない人たちなので、メインの移動は未だに馬車ですが。(笑)

  こんな寒いところに生まれて来た馬もかわいそうだよね、なんて思いつつ、仕事とはいえこんな珍しい経験をさせていただける境遇に感謝、です。^o^

  明日夕方、飛行機でアトランタに戻ります。馬車だと1週間ぐらいかかるかな?(笑)


  馬車、近影。車輪は、チェーンもスタットレス・タイヤもないので、雪道はかなり滑りそう?(笑) ↓

  すぐ横を60マイルで走って来るクルマと衝突したら、馬も人間も、ひとたまりもないだろうな。(危) ↓

  馬車のヘッドライトが何気にLED になっていて、ちょっとした時代の変化を感じるわけです。(笑) ↓

  イエローの二重線 = 追い越し禁止なんだけど、こういうときは追い越すべきか、それとも、そのままビタリとつけるべきか、、、(笑)

  馬車の後ろについて行く方も、来られる方もイヤだろうと思う。(笑) ↓

  目の前を馬車が猛スピードで横切って行った、、、  とても非日常な世界。(笑) ↓

  アーミッシュ版ロードスター?  この時期のオープンカーは寒くて仕方ないだろうと思う。

  余計なお世話だけどね。(笑) ↓

  どこの家も、外に洗濯物を干しています。原則として電気を使わない人たちなので、(洗濯機もないだろうから)すべて手洗い?

  しかし、いくら日本でも、ここまで大っぴらに洗濯物を干すカルチャーはないね。(笑) ↓

  結構アップダウンが多いので、坂を上りきる直前の死角に馬車がいたりいるとかなり危険。

  こんなところで馬車の巻き込み事故はゴメンだ、、、(-。-; (-。-; (-。-;

  馬車、近影 - そのA。

  圧倒的に黒塗りが多いのですが、このカラーははじめて見ました。新色?  最近のトレンド?(笑) ↓

  馬車すれ違いシーン。タイミングが合わないと撮れませんので、ナイスショット!と自画自賛。^o^ ↓

  馬車の駐車場。こりゃ壮観です。ちゃんと馬を繋いでおくポールまであったり、かなり準備いいです。

  駐車場、ならぬ「駐馬場」?(笑) ↓

  仮に馬車が一時停止を怠ったとして、馬のせいには出来るんだろうか?

  オレはちゃんと手綱を引いたが馬が言うことを聞かず一時停止しなかった、この馬の野郎のせいだ、みたいな。(多分、ムリだろうな) ↓

  ということで、写真だけ見ると何をやっているんだか、という感じですが、本日はたいへん有意義な1日でした。


  「食」に関して昔から保守的なのは、確かに自分でも認めます。(-。-;

  昼はやむなくWendy'sだったので、夜は肉系、バーガー系は避けたいと思い、藁をも掴む思いで?入った「GINZA Sushi Restaurant」。

  外観は、悪くありません。 ↓

  そもそもこんなところに日本人がいるわけないし、ここで美味しい日本食を期待していたわけでもないけれど、安全策で注文した「鍋焼きうどんが」がご覧の通り、大ハズレ、、、(-。-; (-。-; (-。-;

  「Ginza」につられて入った自分が愚かだった。これなら、まだ肉系の方が間違いなかった。。。(-。-;

  これまでアメリカの片田舎で数えられないほど「なんちゃって」ジャパニーズに入ったけど、これはいきなり上位にランクイン。

  ズッキーニとかブロッコリーとか・・・頼むから入れないで欲しい。

  やっぱり日本はいい国だね。。。(-。-; (-。-; (-。-;


■ 2018年1月8日(月)

  今日もマイナス10度(摂氏)- 寒い朝を迎えました。路面はあちこち塩が撒かれているので、取りあえず、幹線道路は大丈夫。ただ、細い路地は凍結しているところもあるため細心の注意が必要です。

  本日は朝イチで始動も、午後からice stormとのことで急遽予定が変更となりました。夜の会食もキャンセル。(-。-;

  午後、わたしはさらに1時間半ほど走ったところにある次の目的地に移動です。(忙) ↓

  途中で霙交じりの雪が降ったり、いやいや、こりゃ雪より危険。渋滞にも巻き込まれたりして、夕方、薄暗くなって到着です。(-。-;

  夜は、困ったときのイタリアン。 ↓

  連日肉系、ハンバーガー系はさすがに厳しい。かと言って選択肢も多くはない。消去法で、パスタならまだ許容範囲だよね、ということで。完全にアメリカナイズされた「なんちゃってイタリアン」で、本場のイタリア人は行かないかも知れませんが、取りあえずここで腹を満たしました。(-。-;

  夜は、ホテルで、溜まったメールの処理など。明日の作戦を立てたりで、結局、日付が変わってしまいました。

  明日に備えてそろそろ寝ないと、、、(-。-; (-。-; (-。-;


■ 2018年1月7日(日)

  本日より、予定通りペンシルバニアに出張です。この時期(1月)としては、これで3年連続。フィラデルフィア自体は年に2, 3回来ていましたが、取りあえず、出張としてはこれが最後となりそうです。

  最後、とは言ってもプライベートでは恐らくまた来る機会もあるでしょうし、これでホントに最後、という感じは全くしないのですが。(笑)

  本日は、05:45(EST)起床でシャワーを浴び、いつものように朝食を済ませて06:45(同)自宅発。

  わたしは朝食を抜くと全くパワーが出ない人なので、いつもこうして奥方に準備してもらいます。日曜、こんな早くから起こされる方は迷惑だろうけど、、、^^;;

  日曜なので、途中の道はスイスイ。^^ ↓

  今回は3泊4日でそれほど荷物が多いわけでもないので、スーツケースを機内持ち込みにして国際線ターミナルから入りました。この時間のセキュリティはいつもガラガラで、おおよそ時間が読めるのはナイス。プライオリティのレーンもあって、待ち時間ゼロでスルー。こりゃいいなー

  フライトは、当地時間08:57発のDL1494・フィラデルフィア行。いつもお世話になっている便です。^^ ↓

  今年はようやくダイヤモンドなので、早々にアップグレード成功。エコノミーを買っても予約の時点でコンフォートには上がりますし、その後もかなりの確率でファーストにアップグレードとなりますので、こりゃいいわ。はじめからファーストを買う必要はないので、結果として経費節減にもなるし。(笑)

  その代わり、ダイヤモンドとは言ってもアップグレードに失敗するとコンフォート落ち、というオチもあるけど。(← ダシャレではない)

  いつもデ〇タのフィラデルフィア線に使われているMD-88。 ↓

  かなり古い機材のようで、モニターはないし、座席もボロボロだし、、、  まぁ、1時間半ほどの短距離路線だから仕方ないか。(-。-;

  離陸 〜 ↓

  アトランタのダウンタウン。よく見ると、離陸したばかりのサウスウェスト機が、、、 ↓

  1時間半ほどでフィラデルフィアの高層ビル群が見えて来ました。MD-88でも、やっぱり飛行機は速い!です。^^ ↓

  何だか、川が凍っていたりするんですが。。。(>_<) ↓

  無事、フィラデルフィアに到着 〜 ↓

  10:55(EST)- 摂氏マイナス11度。ものすごく寒いんですが。。。

  覚悟はしていましたが、肌を突き刺すような寒さ、です。(>_<) ↓

  いつものようにレンタカーを借りて、早速、出発。寒いことは寒いのですが、幹線道路は雪もなくて助かりました。雪さえなければ、寒い分にはまだオッケー。

  NASWAのWinter Festが行われる、Plymouth Meeting, PA。今年が最後のチャンスですが、今回もまた行けないかナ、、、 ↓

  腹が減っては仕事は出来ぬ、ということで、目的地到着前にランチ @ Buffalo Wild Wings

  結局、外に出るとこういう食事になってしまうんだな。毎日はチト厳しいけど、たまにはいいか。

  ということで、この後、午後から仕事です。(忙)


  年末のカリビアン・クルーズから戻って、8歳になる息子が突然、ラジオに興味を示すようになりました。(驚)

  今までWiiやニンテンドーDSばかりで、ラジオなど全く目もくれなかった彼がそれこそ突然、です。奥方は腰を抜かして、「アタマのネジでも外れたんぢゃない?」と心配しています。(笑)

  どうやら、クルーズで、わたしがフィリピンやインドネシア、タイのクルーに彼らの言葉で挨拶しているのを見て、その国の言葉を知っているといろいろ話が出来ていいぞ、ということを子供心に悟った?模様。

  わたしも、もちろんタガログ語やインドネシア語、タイ語が喋れるわけではありませんが、基本的な「おはよう」とか「こんにちは」、「ありがとう」ぐらいは知っています。アメリカで仕事をしていると展示会などでいろいろな国の人と話す機会も少なくなく、その国の言葉をひとこと、ふたこと知っておくとスムーズに会話が弾んでとても便利なのです。

  ということで、それを傍で見て、父上みたいにその国の言葉を知っているといいぞ、そう言えば父上はラジオを聴いていたな、ということになったらしい。(笑)

  まぁ、今や、それならラジオなんかよりインターネットで聴いた方が便利なんだけどね。(笑)

  なんてことはもちろん言わず、そうかそうか、ラジオにキョーミを持ったっていうなら、そりゃいいことじゃないか、ということで、わたしがBCLを始めたとき使っていたSONY ICF-7600D(2代目)を彼に進呈したのでした。

  ものすごい喰い付きよう。一体どうしちゃったんだよ、キミわ? ↓

  真剣そのもの。ホント、ヤラセではありません。 ↓

  何も教えていないのに、勝手にログとか取り始めているんですが。(笑)

  日本語じゃなくて英語だけど。(笑)

  日中、中波で入感する局の周波数を書き出しています。「ESPN Radio」とか聞き取っているんですが。(笑)

  英語はもちろん、スペイン語、中国語、韓国語の聞き分けはつくようです。^^

  興味を示したのが(長女ではなく)息子でよかったと思いますが(笑)、それはともなく、いつまで続きますことやら。ムリに教え込んでも自分で興味が続かなければすぐ辞めてしまうだろうし、教え込まなくても自分で興味が続けばこれからもいろいろ訊いて来るだろうし、、、  まずは様子を見ます。

  ラジオならいくらでもあるので勝手に使ってくれていいんですが、ジュースとかこぼしてベタベタにするのはカンベンして欲しいところだね。(笑)

  暫く使っていないNRD-345とかAR7030PLUSとか、たまに通電してもらうにはいいかも。。。^^


■ 2018年1月6日(土)

  雲ひとつない快晴 - 本日も朝から、子供たちの日本語学校を往復、です。^^

  今年もまた出張で週末が潰れることも少なくないため、今学期で退学となると、残りは意外とあと僅か。長女の幼稚部時代から数えること7年、ほぼ毎週末に2往復ずつして来ましたので、これはこれで感慨深いものがあります。(笑)

  ということで、今年はじめての日本語学校。久しぶりに行ったついでに?、これまた久々に奥方と校舎内を歩いてみました。^^

  が、ここ最近はいつも駐車場止まり(で中に入らない)のため、父兄で知った顔はいません。駐在員さんはもうその殆どが入れ替わってしまい、学年が上がるごとに保護者参加のイベントも減って、これまでのように他の方と交流する機会がめっきり少なくなりました。周囲の駐在員さん年齢も下がり、というか単にわたしが歳を取っただけですが(笑)、あまり積極的に入って行かなくなった、というのも一因。

  まぁ、時の流れに身を任せ、といったところですかね。(笑)

  帰りは、奥方のいつもの食料品買出しコースに付き合い、一旦、帰宅。

  いつもの必殺!土曜フルコース、です。(笑)


   ちゃんと「年賀はがきを1月8日(月)以降、日本国内向けに〜」と書いて欲しいところだね。 ↓

  しかし、それにしても、1年のうちで最もハガキを出す機会が多い(であろう)こんな時期にわざわざ料金改定しなくたっていいと思うけどな。(笑)


  午後、子供たちのピックアップで日本語学校をもう1往復。

  「Attitude is like a flat tire. You can't go anywhere until you fix it.」- これ、大人にも言えますね。(笑) ↓

  夕方帰宅して、(今日は昼寝をせず)受信報告書を1通作成。

  ZBVI Radio - 780kHz。英領ヴァージン諸島の中波局です。およそ1年振りの受信。^o^ ↓

  Full ID が "We've been serving the Eastern Caribbean since 1965 with 10,000 watts of power from 300 feet high above Baughers Bay, Tortola. This is 〇〇, BVI, 7-80 AM."のように出ています。〇〇は、この男性のお名前かな。スペルまでは分からんです。

  もういっちょ! ↓

 

  イギリス領なのに、天気予報では気温を(摂氏ではなくて)華氏でアナウンスしています。

  なんて、どうでもいいじゃん、と言われそうですが。(笑)

  ということで、明日から3泊4日でペンシルバニアに遠征です。明日の(フィラデルフィアの)最低気温はマイナス11度とか。まぁ、雪さえ降らなければ、寒い分にはまだいいのですが、それにしても、、、


2018年1月4〜5日(木・金)

  それにしても寒い 〜 ! (-。-;

  今週は、まだカウンティーの現地校が休みで道も空いているため、普段よりかなり遅く家を出ています。^^

  ← 当地時間08時の時点で、何と!マイナス8度、、、(-。-;

  記憶にある限り、確か(アトランタでも)マイナス15, 6度ぐらいまでは過去に経験していると思いますが、いやはや、こりゃスゴイ、です。(-。-;

  この時期、米東海岸は記録的な寒波に見舞われています。日曜から3泊4日でペンシルバニア郊外に出張ですが、これがまたかなり寒そうで思いやられます。(-。-;

  まぁ、昨年の同時期も当地はマイナス8度とか9度とかありましたから、こんなものなのかナ。

  でも、予報によれば、来週は一転して暖かくなりそうなのでよかった、、、

  カリビアン・クルーズで連日グータラ三昧、という夢?から覚めて、今週から完全に現実の?生活に戻りました。木、金と遅い帰宅で、受信ファイルの解析は足踏み状態です。気合いを入れて臨んだ今回ばかりは、このままお蔵入り、というわけにイキませんので、少しずつでも作業を続けて行きます。^^

  明日(1/6(土))は休みですが、明後日から早速、今年はじめての出張です。残り少ない米国生活ですから、公私含めて、最後にあちこち出かけたいと思っています。^^

  ・・・と、来月、BCL界のレジェンドが、来月、ここアトランタにお越しくださることとなりました。知る人ぞ知る、K大明神です。わたしの中学時代からの(BCL・DXの)恩師で、これまでたいへんお世話になりました。氏のリクエスト?でニューヨークとワシントンDC(もちろんVOA)をご案内することとなり、急遽、またマイレージで航空券を手配です。(笑)

  久しぶりにお目にかかり、BCL談義が出来ますことを楽しみにしています!^^


■ 2018年1月3日(水)

  本日より仕事始め - 今年もベストでガンバリたいと思います。^o^

  子供たちの現地校は今週いっぱいクローズ。朝の道が空いていて助かります。明日、明後日はもう少し遅く自宅を出てもいいかナ。^^

  夜は、親父の道楽の続き。(笑)  三日坊主で終わらなければいいけど。。。(-。-;

  思いがけずバルバドスが引っかかっていたので、まずはダメモトで受信報告書を作成するとします。^^

  どのファイルに最良の受信音が埋没しているか分からず、また、どの部分がレポート作成に適しているかも分からないため、それを掘り出す作業からスタートです。

  その前に、バルバドスってどこだ?(笑)

 いやぁ、ハッキリ言って全くノーマークでした。。。(-。-; (-。-; (-。-;

  それでは、セントキッツ到着前の受信ファイルを解析します。昨日は、No. 12のフォルダでバルバドスの存在に気づきました。今日はNo. 11のフォルダです。

  ここには、12/27(水)01:46〜08:16までの、計38個のファイルが記録されています。^^ ↓

     

  これではどれが(IDの出る確率の高い)正時前後をカバーしているファイルかよく分からないため、EXCELの表に録音開始時刻(=01:46 - セルI26)を入力します。

  これで、E列のファイル番号・001, 007, 013, 019, 025, 031, 037の受信ファイルを重点的に聴けばいいことが分かりました。^^ ↓

  順にファイルを聴き返してみましたが、深夜から早朝にかけては混信局に加えて周期の長いフェーディングもあり、浮き沈みが激しくフワフワした感じでどうもダメ。(-。-;

  朝になって遠方の局が引くと逆に同局は浮かび上がり、No. 37, 38のファイル(07:56〜08:16)はまずまずの状態で録れていることが分かりました。^^ ↓

 

  この前後で受信報告書を作成するとしますかね。でも、時間的に明日以降か・・・

  しかし、こんなペースでやっていたらいつまで経っても終わらないなぁ、、、(-。-;


■ 2018年1月2日(火)

  (アメリカですから)フツーは本日より平常通り営業ですが、中国や香港のように旧正月があるわけでもなく、新年早々2日からのスタートは精神衛生上よろしくないよね、ということで?、今年は仕事始めを明日としました。(笑)

  私個人的には昨年末より12連休で、図々しいにもホドがあるぞ!と言われればその通り。また明日から心機一転ガンバリます。^^

  今日もアトランタは極寒で、日中の最高気温は氷点下です。2日連続、自宅でのんびりの休日と相成りました。

  昼前から奥方が子供たちを連れて(奥さま友達の家に)出かけてくれたので、わたしは思いがけず?自由時間をゲット、です。せっかくの貴重な時間ですから有効に活用しなければ、ということで、ペルセウスの受信ファイルを解析しています。(笑)

  とにもかくにも数が多いので、まずは手始めに?セントキッツから。

  12/27(水)、船内時間08時、船はセントキッツ沖に到着しました。目の前に島が見えています。 ↓

  が、予期せず、程なくして、(悪天候により)寄港は中止、という非情のアナウンスが流れたのでした。(-。-;

  セントキッツはスキップしてゆっくり次の目的地・San Juan(プエルトリコ)に向かう、とのことで、そりゃないゼ。ということで、日中もペルセウスの録音を継続しました。

  フォルダー番号12・12/27(水)08:47〜12:47に録音した、530〜1330kHzの受信ファイルです。^^ ↓

  このままではどのファイルが正時前後のモノかよく分からないため、昨日作ったExcelの表に録音開始時刻を入力します(セル・I4)。

  緑ハイライトの通り、E列で001, 007, 013, 019が毎時57〜07分ということで、正時前後のIDを含んでいる確率の高い受信ファイル、ということが分かりました。

  取りあえず、まずはこの4つを集中して聴けばいい、ということです。^^ ↓

  ということで、手始めに?解析スタート 〜 ↓

  いやぁ、大学時代もっと真剣にスペイン語を勉強しておけばよかった、、、  IDは出ているのに聞き取れなかったり、ホント、自分自身能力のなさを痛感します。(-。-; (-。-; (-。-;

  思いがけず、900kHzでバルバドス(BRB)のCaribbean Broadcasting Corp.が引っかかっていました。ペルセウスさまさま、です。バルバドスは初受信カントリー。どうもご馳走さまでしたー

 

  ここまで来たらバルバドスにレポートして、C/V(Country Verified)まで狙いに行くしかないでしょう。^^

  受信データが古くなる前に、780kHzのZBVI(英領バージン諸島)、860kHzのV.O. Nevis(セントキッツ・ネービス)、900kHzのCBC(バルバドス)、1160kHzのCaribbean Radio Lighthouse(アンティグア)、そして95.5MHzのR. Montsserat(モントセラト)の受信報告書を先に作成するとしましょう。(忙)


  ということで、12連休はアッという間に終わってしまいました。(笑)

  さぁ、明日からまたガンバルゾー


■ 2018年1月1日(月)

  こちら米東海岸最南部も、日本より14時間遅れで2018年を迎えました。皆さま、明けましておめでとうございます。^o^

  アメリカで迎える新年 - 毎年のことながらお正月という感じは全くしませんが、今年も健康で1年間いい年に出来るようガンバリたいと思います。

  あ、そう言えば、今年は歳男だワー (-。-;

  本年の抱負。

  この春、丸9年にも及んだ2度目の米国駐在を終えて日本に帰任します。アトランタ生活はトータルで16年にもなりました。

  それを見越して、一昨年から子供の「日本軟着陸プロジェクト」を着々と進めて来ました。また、自分自身もこれに向けて悔いのないようベストでやって来ました。今はとてもスッキリした気分です。^^

  自分の中では既にゴールが今春にセットされていますので、逆に、もう1期(会社の舵取りを)やってください、と言われてもムリです。

  箱根駅伝の往路・最終区で苦しみながら山登りして、ゴール目前でさらに5キロ延ばされたら気力が続かない、というのと同じ。もうカンベンして 〜 (笑)

  アメリカは大好きな国ですし、長く住んだところではありますから、もちろん愛着も、複雑な思いもあります。ただ、ひとつだけ言えることは、(うちの家族としては)ここはこれからも一生ずっと住むところではない、ということ。

  子供たちも、これ以上ここにいたらアメリカでしか生活出来なくなってしまいます。それを考えても、ちょうど潮どき - 自分にとっても家族にとってもまさにベストのタイミング、というわけです。

  さすがに3回目(の米国駐在)はないでしょうが、将来は誰にも分かりません。駐在はなくてもまたアトランタに来る機会は沢山あるでしょう。いや、駐在も、もしかして2度あることは3度ある???(いやいや、ないって (笑))

  でも、今回は一区切りつけてリチャージが必要です。箱根の山を登り切ってしまったから、です。

  ということで、今年は大きく環境が変わり自分にとっても家族にとってもチャレンジとなりますが、何とか日本の生活に軟着陸出来るようガンバリたいと思います。^^

  皆さまにとりましても、健康でいい1年になりますよう、、、


  帰国ネタはこれまで封印していたのですが、今朝、元日恒例「新年の辞」の中で子供たちにも伝達しました。

  反応は、「あ、そうなのー?」ぐらいで至って冷静。(笑)

  まぁ、以前から薄々気づいてはいたんでしょうけど、、、^^

  年ごろの子供の中にはなかなか新しい環境に慣れることが出来ず、ストレスの捌け口をそのきっかけを作った親にぶつけて家庭が崩壊する例もあるようですが、この点、うちの子供たちはアジャストが早くて助かります。日ごろから奥方がよくケアしてくれているお陰でしょう。

  私自身、駐在の任期を終えて日本に戻るのはこれが2回目、となります。

  ある意味、生活の大きな転機ではありますから、これからも日々の心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書き綴って行こうと思います。(笑)

  後になって振り返ってみれば貴重な個人的記録になるんじゃないか?ということで。^^


  昨日(温暖な)フロリダから戻ったばかりですが、元日、アトランタはいきなりの極寒スタートで驚いています。

  マイナス7度(摂氏)って、結構すごいです。今週は冷凍庫のような毎日で、やれやれ、、、(-。-;

  家の中は(セントラル・ヒーティングで)どこにいても暖かいため、外はこの寒さでも、室内では半袖短パン。

  ある意味、部屋ごとに暖房を使わなければならない日本の方が逆に寒く感じるのかも。。。


  今回のカリビアン・クルーズでは、2TBを1個、1TBを2個、計3個のポータブルHDDを持参しました。

  受信機は、ペルセウスを2台。PCも2台です。アンテナは、バルコニーに設置したALA100MSを2分配。

  わたしのPCはいずれもかなりの年代モノで、中波帯全域(1600kHz帯)を「総録り」するとプツプツと音飛びが発生してしまいます。このため、PCの能力相応で半分の最大800kHz帯に留めました。(笑)

  この場合、総録り10分ごとにサイズ3.34GBのファイルが生成されます。ファイルごとの録音時間は1〜10分の間で変えられますが、まぁ、10分ごとに1ファイルというデフォルトが分かりやすくていいだろうと思います。

  1600kHz帯とした場合、1ファイルごとの録音時間は1〜8分の間で変えられますが、まぁ、この場合は5分とするのがいいと思います(4分とか7分、8分にすると、解析の際の時間計算が面倒)。

  ただ、5分ごとに1ファイルが生成されるため膨大な数となり解析が面倒、とにかくHDDの容量を喰いまくる、という欠点?があります。

  このため、わたしは800kHz帯で10分=1ファイルとしています。この辺は各自いろいろな考え方があるでしょうから、試行錯誤してベストの方法を探ればいいんだろうと思います。

  ということで、計1.81GBの受信ファイルを持ち帰って来ました。^^ ↓

  これから少しずつ解析を進めますが、とても一気には出来ません。のんびりマイペースでやります。

  また、持ち帰った全ファイルを解析することなど、時間的にまず不可能です。このため、IDの出る確率が高い正時を重点的に狙うこととなります。

  で、正時を含むファイルはどれか見つけやすくするよう、EXCELでこんな表を作ってみました。

  別に周波数リストを作りこれとリンクさせることで、どのファイルにどの録音が収録されているかデータベース化も出来るんじゃないか?、ということで。 ↓ 

  まぁ、とにかく気長にやって行きます。(笑)

  あ、そうそう、10分で1ファイルですから、録音は出来る限り5分、15分、25分・・・45分、55分から始めるようにしました。これにより、IDの出る確率が高い正時前後 = つまり55〜05分の10分間で1ファイルを作ることが出来ます。

  例えば00分などに始めてしまうと、正時前後が50〜00分、00分〜10分と2つのファイルに跨ってしまい、解析の際、複数のファイルを行き来しなければならなくなり不便です。

  しかし、まぁ、このペルセウスってヤツはすごい!  洋上で録って来たラジオをそっくりそのまま自宅で再現出来るばかりか、聞き返すこともすっ飛ばすことも自由自在なんですから。そして何よりハードの故障が少ない。このままソフトのアップデートがないと将来的には不安もありますが、これを超える受信機は今後もそうそうは出ないでしょう。





 
© 1998- ATLANTA DX ONLINE by AR7030PLUS - ALL RIGHTS RESERVED