ホームBCL活動日誌(+香港駐在の個人的備忘録) > 2021年1月



※ 特記なき限り、周波数はkHz、時間表記はJST(日本標準時)


■ 2021年1月31日(日)

  1月、最終日 〜

  「普通にラジオが聴けること」の悦びを噛みしめて?います。(笑)

  ここ2週間ほどの不便、且つ不安な状況がそのように思わせているわけですが、この「普通にラジオが聴けること」を当たり前などと思ってはイケません。

  もしアンテナ本体がイカれていたらもっとタイヘンなことになっていたので、これぐらいで済んでよかったと思うと同時に、すべてに感謝しながらこれからもフィリ中ワッチを楽しんでいければと思います。

  ・・・と、いつになく?謙虚になったところで、以下、今朝のワッチより 〜

  久しぶりの、「今週のベリタス」。

  日曜早朝、ということで、いつものように国歌と開始アナウンスです。受信状態はイマイチかな。 ↓

DZRV-Quezon City (9:29) 846kHz 1/31/21 04:19〜(JST)国歌・開始アナウンス

 

  DZASの開始アナウンス。これも、まずまずといったところ。 ↓

DZAS-Pasig City (4:05) 702kHz 1/31/21 05:33〜(JST)国歌・開始アナウンス

 

  DYIN(Bombo Radyo Kalibo)のID。 ↓

DYIN-Kalibo City (2:43) 1107kHz 1/31/21 06:01〜(JST)ID

 

  そして、これも週イチのお楽しみ - DZRHの開始アナウンス。

  肝心の本局(666vkHz)は、当地では入感せず。Dagupan Cityの系列局・DWDHの方がFBじゃないの 〜 ↓

DWDH-Dagupan City (3:43) 1440kHz 1/31/21 04:59〜(JST)開始アナウンス・国歌(DZRH)

 

  最後に、Aksyon Radyo Dagupan City。

  英語の「Action」= タガログ語「Aksyon」、「Radio」=「Radyo」ということなんだろうと思いますが、言葉の変化って興味深いですねえ。 ↓

DWCM-Dagupan City (3:27) 1161kHz 1/30/21 20:58〜(JST)ID

 

  少しブランクが空いて、やや感覚が鈍って?います。もともと鈍っていた、というウワサもありますが。(-。-;

  これから徐々にキャッチアップしていくとしましょう。^^


  (明日は在宅ワークにしたので)今日も山登りに出かけようかと思っていたのですが、実家の両親より「ドライブかたがた家を見て来るよ 〜」との連絡が入りました。^^

  相模原の実家からさいたま市内の自宅まで、クルマでは何だかんだと2時間ほどかかります。

  コロナ感染のリスクもある電車で人の多い都内を抜けて往復させるのは気が進まないし、この春で80歳になる父がクルマで往復というのも、正直、もっと気が進みません。

  よく、お年寄りが逆走して追突事故や死亡事故を起こし、家族が「やっぱり、止めておけばよかった」などと語る姿がテレビに映ります。どうも、これと被ってしまいます。(-。-;

  が、まぁ、コロナでどこにも出かけられず気分転換というのもあるんだろう、ということで、今回はお願いすることとしました。

  クルマでの往復、しかも目的はこれだけなので他人さまとの接触はなく、コロナを移すことも移されることもありません。心配なのはクルマの事故だけです。

  自宅は2007年に新築で建てて築14年になりますが、そのうち10年以上が空き家です。実際に住んだのは4年弱。駅近だし、広い間口は南向きで日当たりもいいし、市道から私道に少し中に入ったところなのでGoogle Map にも写らないし、とても静かで気に入っています。

  100メートルほど先をJRが通っていますが、BCL・DXのロケーションとしても悪くはないようです。

  もともと出張や一時帰国などで年3, 4回は戻るつもりでいたため、電気もガスも水道もインターネットもそのまま。家財道具も、貴重品(← それほどないのですが (笑))以外はそのまま残しており、すぐ寝泊り出来る状態になっています。

  これほど長期間行けなくなる、という事態は想定しておらず、実のところ、密かに心配していました。中を見てもらえる、ということであれば安心です。

  考えてみれば、前回わたしが自宅に立ち寄ったのは昨年1月の、しかも今日です。丸々1年間、そのまま空き家にしていたのでした。

  インターネットで遠隔操作出来るセキュリティーカメラを仕かけており、取りあえずこれで少し様子が分かるのはいいとして、いやいや、今の「次、いつ戻れるか分からない状況」というのは不安です。

  今日は、現場(自宅)から実況?してもらえるとのことで、午前中は自宅で過ごしました。^^

  無事、到着 〜

  セキュリティーカメラが「不審者」を検知しました。(笑) ↓

  ということで、LINEで実況してもらいながら家の中を確認。幸い、特に問題はなく安心しました。^^

  現時点に於いて、香港の厳格な防疫措置(=到着後21日間の強制隔離)は4月までの延長が決定しています。このまま行くと、夏場、秋口、ヘタをすると年内まで何らかの隔離措置が続くのではないかと危惧しています。

  次回いつ行けるか全く見通しが立たず困ったものですが、まぁ、これも海外駐在のリスクということで仕方ありませんですかね。。。


  父は一通り自宅をチェック、その間、母は軽く掃除などしてくれ、ホント助かりました。^^

  後期高齢者の両親にここまでやらせてしまい、たいへん申し訳なく思っています(向こうから行くと言って来たんだけど、、、)。

  午後は、奥方を連れて、また山登りに出かけることとしました。^o^

  最近、ステイホームなどと言って自宅に籠っていると(体重が戻りはしないかと)不安になります。

  アメリカでは散々不摂生な生活をして来ましたが、今はせっかく香港にいることだし、ここのところスリムになって体調がものすごくいいので、何とかこれを維持したいと思っています。こんな天気のいい日に引きこもりは勿体ない!

  当地時間13:15発のフェリーに乗るべく、同13時ジャストに自宅を出ました。ちょっとギリギリかな。

  今日は九龍サイドの山がよく見えます。下の写真、真ん中の山がLion's Rock(獅子山)。 ↓

  そして、この高い山(右側)がKowloon Peakです。^^ ↓

  フェリーで九龍サイドの三家村に渡りました。とても長閑な光景が広がっています。^^ ↓

  三家村のフェリー乗り場 〜 ↓

  今日は、Devil's Peak(魔鬼山)を目指します。^^

  標高222メートル、と聞いて「全然余裕じゃん!」とか思っていたのですが、登山口から延々と階段が続きます。(>_<)

  最後の方は、足が上がらなくなりました。こりゃ参った 〜 (-。-;

  少しずつ上って来ました。^^

  ずっと向こうに見える高い山が、わたしが毎週末に登っている柏架山(532メートル)。

  それに比べたら半分以下の標高なんだけど・・・この階段はすごいね 〜 (-。-;

  柏架山、ズームアップ 〜

  こう見ると、なかなかの高さですねえ。 ↓

  左側がLion's Rock、右側がKowloon Peak。どちらも登りました。^^

  Kowloon Peak は来月、奥方を連れて再挑戦の予定 〜 ↓

  山腹に墓地 〜

  ただでさえ住むのに適した土地が少ない香港にあって、確かに、こうして山を切り崩して並べるというのは合理的?ではありますかね。 ↓

  海を見下ろす墓地 〜

  ラジオの趣味的にはかなりいいロケーションだと思うけど、夜ここでラジオ聴くのはチト勇気要るか。 ↓

  建設中の橋 〜

  いつも、柏架山の中腹、山頂から見ているものです。

  向こうに見えるマンション群が日出康城(Lohas Park)。これから、ずっと向こうの方まで開発が進むんでしょうね。 ↓

  山頂が近くなって来ました。まだまだ階段は続きます。こりゃ厳しい、、、(-。-; (-。-; (-。-;

  でも、まぁ、香港はこうしてトレイルがきちんと整備されていて素晴らしい 〜 ↓

  ようやく山頂に到着しました。^o^

  標高222メートルってナメでいたら、いやいや、意外とタイヘンで恐れ入りました。(-。-;

  香港の街並みが一望出来て気持ちいい 〜 ↓

  天気がいいので人が結構います。ドローンが何機も飛んでいました。(笑) ↓

  香港島の、自宅のあたり。(笑)

  ずっと遠くに、中環(セントラル)や尖沙咀の高層ビルも薄っすらと。 ↓

  旧敬徳空港の滑走路。昔は、このあたりから飛行機の離発着がよく見えたんでしょうね。

  弊社のオフィスのエリアもよく見えます。^^ ↓

  ということで、「標高222メートルなんて余裕っしょ」と高を括っていたら、思いがけず地獄の階段でエライ目に遭いました。(笑)

  この週末も、土・日は山歩きを楽しみました。香港は、3月にもなれば暖かく、というか暑くなって、これぐらいの気持ちいい陽気はせいぜいあと1カ月チョットです。まだ乾期で、暫くは天気のいい日が続きます。行けるときに山歩きを楽しんでおきたいと思います。

  自宅に戻ってシャワーを浴び、お待ちかね「体重測定の儀」。昨日のベスト体重と同じでした。^o^

  家に閉じこもってラジオを聴いているよりよっぽど健康的で、やめられなくなりました。(笑)


■ 2021年1月30日(土)

  早いもので、1月最後の週末です。ホント、今月もアッという間でした。(-。-;

  本日も、朝早くから山登りに出かけました。今年に入って6回目、通算36回目となる柏架山です。

  これで、元日を皮切りに5週連続。(昨年同様)年間30回を目標としており、ペースとしては2カ月に5回でいいわけですが、これまでのところハイペースです。

  今はまだ乾期でいいんですが、これが終わると天候不順で出られないことも増えて来ます。今、行けるうちに貯金を作っておこうと思います。

  体重もいい感じで落ちており、わたしに傍でここまでやられるとさすがの奥方も焦りを感じるのか、「私も行くー!」とのこと - 当地時間朝06時自宅発となりました。ジジババだね。(-。-;

  外は、まだ真っ暗 〜

  途中、少しずつ明るくなって来ました。^^ ↓

  この時間はまだ人もそれほど多くなくてナイス!です。

  空気も澄んで、とても気持ちがいい!  いいじゃん いいじゃん、香港!(笑) ↓

  奥方と、あれやこれや話しながら登って行きます。自宅では(子供たちがいて)なかなか話せないことも気兼ねなく話せて、これはこれでとても貴重な時間だったりします。

  山頂が近くなって来ました。ここから、あと6, 7分ぐらいかな。^^ ↓

  山頂着。ちょうど日が昇って幻想的な景色です。^^

  前回、先週末は濃霧に覆われて何も見えなかったけど、今日はいいね 〜 ↓

  でも、今朝はモヤがかかっていてチト厳しいかな。。。(-。-;

  ということで、復路は途中までランニングして下山。重力に任せて下って行くだけなのでそれほどタイヘンではないのですが、この歳にしてまた走れるようになるとは思わなかった!

  中学の頃(って、何十年前だよ (笑))は運動部で長距離も結構速かったのですが、このラジオ趣味にハマってから高校以降はすっかり身体を動かさなくなり、ここまで来てしまったのでした。(-。-;

  山歩きで少し体力が戻ったのか、走ってもあまり息切れをしなくなりました。まだ平地でやるレベルではありませんが、少しずつ慣らしていくとします。

  帰宅して早速、体重測定の儀。先週末のベストより150グラム減らして、また新記録が出ました。^o^

  グラム単位で一喜一憂というのも何だかなぁ、ですが、本人としてはものすごくモチベーションになっているのでヨシとします。

  日本の義父も、刺激を受けてウォーキングを再開したそうな。ガンバってください。(笑)

  継続は力なり、なので、まずは続けることが大事ですね。何でもそうだと思いますが。


  今年も出て来ました、春節グッズ 〜

  何だかよく分かりませんが、日本のお正月の飾りモノも欧米人から見たら意味不明だと思うので、まぁ、それと同じようなものでしょうか。(笑) ↓

  こんなのも。(-。-;

  もういくつ寝るとお正月、でしょうか。2月にお正月、という感覚がよく分かりません。(-。-;

  本土では既に中華民族大移動が始まっているようですが、工場は止まる、ワーカーが帰省したきり戻って来ない(毎年のことだけど)、戻って来ても厳格な防疫措置やらで職場復帰出来ない、など、おおよそ世界基準では推し量れないことばかりなので、もう何が起こっても不思議ではないのが中国です。

  というような世界にいて周囲も動かなくなりますので、わたしも期間限定のスローライフに移行するとします。

  さあ、ラジオ聴こうか 〜


  アンテナ問題が一気に解決して、これまでのようにラジオを楽しめるようになりました。^o^

  夕方は、〜18:30*まで9590kHzでThazin R.(ミャンマー)の現地語プロを聴いていました。

  YouLoop でもワッチしてみましたが、いいですねえ、これ。^^ ↓

  ALA-1530S+ のように「底辺から力づくで?持ち上げる」感覚ではなく、S/N比がいいので信号だけがスッと浮き上がるような感じ。

  ALA が「肉食」ならYouloop は「草食」、といったところかな。これで数千円なら「買い」です。^^


  夜は、食後に奥方といつもの海沿いコースをウォーキング 〜

  ここは、海も山も駅もショッピングモールもすべて自宅から徒歩5分圏内という、日本ではまずあり得ないロケーションです。(笑)

  ちょうど遠くに月が出て来ました。^^ ↓

  いつもの折り返し地点 @ 西湾河

  今日もよく歩きました。

  明日は自宅でのんびりの予定です。^o^ 


■ 2021年1月29日(金)

  興味がない大多数の方にとってはどーーーーでもいい話題です。(笑)

  2年連続で母校のセンバツ出場が決定しました。^o^

  同級生が長いこと監督をやっており、卒業後も毎年こうして楽しませてもらっています。ここのところ5季連続で神奈川制覇という記録更新中で、監督の門馬くんはすっかり有名人?になってしまいました。

  関東・東京枠は、6校です。

  関東大会4強と東京優勝校の計5校は、ほぼ確実。残り1校の判断基準が曖昧で、いつも、選考を巡っていろいろな議論が巻き起こります。

  具体的には、関東大会(4強を除く)8強と東京準優勝校との比較、となります。

  関東大会出場校は、負けた相手がその後どこまで勝ち進んだか、負けたとしてどのような負け方をしたか、なんてのも、あれやこれや見られます。

  関東大会(4強を除く)8強の中で一番の高評価は、相模です。その相模と、東京準優勝校・日大三との比較、ということでネットは大盛り上がりでした。

  関東大会と東京大会を同列で比較出来ないのが難しいところですが、チーム力や戦績で言えば相模、選考委員にOBがいることと、地域性を見られると日大三の可能性も、、、というのが大方の見方でした。

  スポーツ新聞の直前予想は下記の通り 〜

( 引用ここから )-----

関東大会優勝の健大高崎、同準優勝の常総学院、同4強の専大松戸と東海大甲府、東京大会優勝の東海大菅生の5校は確実。残る1校は関東大会8強の東海大相模とみる。

関東大会準々決勝で東海大甲府と対戦。1−0とリードして迎えた9回裏1死一、二塁から右前安打。これが右翼手の前で大きく跳ね上がり後逸する間に2者の生還を許しまさかの逆転サヨナラ負け。9回までは互角以上の戦いぶりで、関東8強の中では最も実力があるとみた。

東京準優勝の日大三は決勝で東海大菅生に完敗。投手を中心に粘り強い好チームではあるが、昨年も決勝で国士舘に完敗した帝京が落選している。ただ、18年から3年連続で関東大会組が選出されており、そこが考慮されれば日大三の可能性もある。

-----( 引用ここまで )

  「18年から3年連続で関東大会組が選出されており、それが考慮されれば今回は東京準優勝校・・・」って、それ、絶対的にひどい!です。

  これって、現チームの実力や戦績とは全くもって無関係ですからね、、、

  最終的には公明正大な判断となって、よかったです。こうでなくちゃ!

  ってか、ホントは東京が秋の関東大会に出ればいいだけの話なのですがね。東京枠があるというだけでも不公平ですし、東京がゼロとなる可能性があって関東大会に出ない、というのだとすれば、それもまた不可解です。

  相模は、昨春の「甲子園交流試合」で大阪桐蔭に惜敗しましたので、今年こそは何とかリベンジを果たして欲しいものです。^o^


■ 2021年1月28日(木)

  木曜まで来ると、あと1日!ということで?少しだけ元気になります。(笑)

  元気、と言えば、ようやく懸案のアンテナ問題が解決して普通にラジオが聴けるようになり、元気が出て来ました。^o^

  災害時などによく言われますが、普段は当たり前と思っていることでも一度不便を経験するとその有難味がよく分かる、という好例です。いかにラジオ受信の趣味が自分の生活の一部になっていたかを再認識しました。

  今朝は思わず当地時間04時半に目が覚めて以降、まったく眠れなくなりました。仕方なく?そのまま起き出してワッチ態勢です。^^

  仕事もあって、ワッチしながらやるつもりが、いつの間にか逆になってしまいました。仕事も、集中すると我を忘れて?しまいます。

  ますます目とアタマが冴えて、そのままいつもの起床時間、、、

  今日は、午後、もしかすると睡魔に襲われるかも知れませんですね。


  今週末にやる予定だったのですが、やはり気になって「開封の儀」と相成りました。(笑) > YouLoop

  新品のACアダプターに替えてもALA-1530S+が動作しない、なんていう最悪の事態?を想定して、ホケン目的で購入したものです。

  ホントは昨年末のBlack Friday Saleで買っておけばよかったのですが、このときは欠品でタイミング合わず。今回、AOR Directさんより通常価格\4,950.-(税込)で購入したのでした。

  早速 Airspy HF+ Discovery に繋いで軽くワッチしてみたのですが、これ、いいですねえ!

  取りあえず、仮設 〜

  ちびまる子ちゃんのおじいちゃん(友蔵)の頭みたいなカタチになってしまった、、、 ↓

  何がいいって、旅行や出張など(え? 出張?(笑))の、いわゆる「移動運用セット」の荷物、重量がこれで大幅に減りそうだ、ということです。

  Airspy HF+ Discovery はマッチ箱ほどの大きさで、軽量。しかも電源はUSBバスパワー。また、アンテナのYouloopも、パッシブなので電源不要。それでいて、中波から短波、FMまで必要なバンドはすべてカバーしています。

  ペディなど、シビアなDXはまたひと工夫必要になるかも知れませんが、荷物の制約がある海外渡航、クルーズの洋上受信、ちょっとした屋外ワッチ用としてはかなり面白いと思いました。

  これから使って、ALA-1530S+との比較などもしてみようと思います。^^


■ 2021年1月27日(水)

  水曜まで来ました。あと2日 〜

  木曜が終われば、あと1日ということで一気にラクになるのですが、水曜だとまだイマイチ?です。

  何とか頑張ろう、、、(-。-;


  突然うちのALA-1530S+が動作しなくなって、間もなく2週間になります。(-。-;

  インターフェース・ユニットの赤色LEDが点灯せず、電気が行っていないことは明らかです。ヒューズは切れていません。

  熱を持つことがあってこれまで少し気になっていたACアダプターは、冷たいまま。(-。-;

  インターフェース・ユニットを含むアンテナ本体に何らかの不具合があって動作していないから冷たいままなのか、ACアダプターに問題があって電気が行っていないからアンテナが動作しないのか、よく分かりません。(-。-;

  テスターなんて気の利いたモノは持参しておらず、チェックも出来ません。

  「ALA-1530  アンテナ  故障」でググると、あらあら(←シャレではありませんぞ (笑))、これまた沢山のサイトがヒットしました。

  ユーザーが多いことから不具合もそれなりに出る、といったところでしょうか。

  インターフェース・ユニットはALA-1530S+もALA-100MSも同じなので、実は、エキストラ(予備)をもう1台持っています。でも、日本の自宅に置いて来てしまいました。この状況で、取りに帰るわけにも行きません。(-。-;

  いろいろなサイトを見るにつけ、インターフェース・ユニットそれ自体の故障、不具合もかなりある模様。

  「犯人」がACアダプターでない、ということになると、疑わしきはインターフェース・ユニットか、それともループ部のアンプか。ACアダプターだけならまだ大した出費ではありませんが、アンテナ本体となると厳しいものがあります。(泣)

  その場合はアンテナ全体を買い替えることになりそうで、イヤな予感がして来ました。(-。-;

  ずっと室内利用とはいえ購入は確か2007〜8年だったと思うので、まぁ、仕方ないのかな。

  何とかACアダプターだけで済むことを祈るばかりです。。。(-。-;


  ということで、待ちに待った日本からの「緊急救援物資」が本日、到着しました。^o^

  日曜、日本郵便の方にピックアップしてもらい、本日、無事到着。Door-to-Doorで3日、ということで、やるじゃんEMS!

  早速テストしたい気持ちを抑えつつ、開梱前に、発送してくれた奥方の母にまずは御礼の電話 〜

  身内でもこういう礼儀は大事です。^^

  で、開封の儀 〜

  この大きな箱に小さなACアダプター1個、、、  クロネコさん、ホントごめんなさい! m(_ _)m

  如何に乱雑に開けたかが分かる写真 〜 ↓

  祈るような気持ちで新しいACアダプターをALA-1530S+のインターフェース・ユニットに挿しました。

  問題なく動作していれば、赤いLEDが点灯するハズです。^^

動いたーーーーー!!!!!!
^^

Yes, Got it !  ^o^  ^o^  ^o^

  いやいや、久しぶりにエキサイトしました。ここで36ポイントの大きな文字を使ったのは初めてです。それぐらい嬉しい!(笑)

  ALA-1530S+ は不死鳥の如く?蘇りました。(笑)

  ってか、もともとアンテナ本体の不具合ではなく、何らかの理由でACアダプターが逝ってしまっただけというオチでありました。(何だかなぁ・・・)

  この2週間ほど、アンテナのない不便さをイヤというほど思い知らされました。やれやれ、、、

  でも、ホントよかった 〜〜

  ネットをググるとインターフェース・ユニットの不具合が沢山ヒットするので、そのケースの方が多いのかも知れませんが、こういうマヌケな例もありましたぞ、ということで紹介しておきます。(笑)

  これからまた、思う存分フィリ中ワッチを楽しみたいと思います。^^


  ACアダプタを替えてもワークせず、という最悪の事態も想定して、実は、応急の代替策?も用意しておいたのでした。(笑)

  民間企業では、これを「リスク・アセスメント」と呼びます。奥方にはそう説明しました。(笑)

  では、こちらも開封の儀 〜 ↓

  送り状に「アンテナ」とか書いてあって、「何が『リスク・アセスメント』よ!」とは奥方談。(笑)

  バレたか 〜

  プチプチに包まれたブツが出て来ました 〜 ↓

  プチプチを解くと、、、 ↓

  袋から取り出すと、、、 ↓

  過剰包装じゃね?とか思ったりもするのですが、万一ALA-1530S+がワークしない場合は当面これで凌ぐことを考えていました。

  本日のところは、ここまで。続きはまた、今週末のお楽しみとしましょう。^^


■ 2021年1月26日(火)

  当地時間朝08時より、日本とアメリカを結んでのテレビ会議 〜

  わたしはここ数年で、日本、香港、北米、いずれの立場も経験しています。今自分のいるところが最も有利になる時間帯をいつも推しているわけですが(笑)、米国が入るとどうしても香港の朝が早くなるのがツライところです。(-。-;

  朝イチでこれがあり、午前中はある案件の実況見分。取りあえず最悪のケースはなさそうで、少しだけホッとしました。^^

  出先にて。

  作業員数名が、竹棒を使って下から足場を組み立てています。香港では、どんなに高い建物もこうして竹棒で足場を組んでしまいます。

  1本1本手作業で結わいていくわけですが、これってある意味スゴイなぁ、、、と。(驚) ↓

  そんなこんなで、本日は在宅の予定が、また別件があって午後からオフィスに出ることとしました。このあたりはやはり、オンラインの限界かな。やっぱり出てよかった、、、

  夜は、ウォーキングかたがた奥方と、長男氏の塾まで。(歩)

  男の子だし(もう小5ではあるので)さすがに迎えに行くというのはどうかとも思いましたが、まぁ、ウォーキングを兼ねて、というならいいか。何かあってからでは遅いので。 ↓

  まだ火曜なので、大人しくしています。早く「救援物資」を届けてくれ 〜 (-。-;


■ 2021年1月25日(月)

  新しい1週間のスタート!です。1月、最終週。今月もアッと言う間に終わろうとしています。(-。-;

  本日は、全く何も生まない案件に貴重な時間を取られて、週明け早々出鼻を挫かれてしまいました。

  夜も、いつものウォーキングはナシ。ラジオも聴けず、ストレスが溜まります。

  日本からの「救援物資」はEMSで本日発送、とのこと - 何とかうまく今週中に届けてくれると有難いのですが、、、(-。-;


■ 2021年1月24日(日)

  昨日、体重が近年(というか、ここ10年、15年ぐらいかな)のベストを記録したことに気を良くして、2日連続で山登りに出かけました。^^

  他にやることないのか?と言われるかも知れませんが、ええ、そうですよね - 今月に入って4週連続、5回目ですから、ちょっとペースが早いかも知れませんですね。(笑)

  米国駐在時代に72キロぐらい(最高で75キロ近く)だった体重を、今年いっぱいかけて意地でも65キロ以下(64キロ台)まで落とそう、というマイプロジェクトです。昨日ようやく66キロ台が出て、少しだけ現実味を帯びて来たのでした。

  それでも、自分の身長をベースとした「標準体重」は63.8キロなんだそうな。(-。-;

  家族にもゴールを高らかに宣言して、毎週末これに向けてガンバっています。

  昨日も書いた通り、夜食に炭水化物を採らないよう気をつけている以外、1日3食の食事はフツーに食べます。特別な食事制限はしません。その前提でのダイエットです。

  奥方も刺激を受けたのか、今朝は「私も行く!」ということになりました。子供たちは苦笑。(笑)

  当地時間朝06時半、自宅発 〜

  まだ真っ暗で、天気はよく分かりません。それでも(今は乾期なので)雨の心配だけはないはず、、、

  でも、あれれ、雲がかなり低くまで立ち込めていますね。(-。-;

  明るくなって来ました。

  およよ、やっぱり、かなり怪しい雲行きです。(-。-;

  こりゃヤバイです。一面、深い霧に覆われました。(-。-;

  雨は降っていないものの、メガネに細かな水滴が付着します。(-。-;

  いつもの休憩ポイントに到着 〜

  この時間でこの天気 - さすがに人は少ないですね。^^ ↓

  休憩後、さらに勾配がキツくなった坂道をゆっくり登ります。(-。-;

  山頂着。これで通算35回目、奥方は(カウントを間違えてなければ)15回目の柏架山登頂です。^^

  いつものように絶景堪能タイム!とイキたいところでしたが、さすがにこれではムリ。。。(-。-;

  雨に降られなかっただけでもヨシとしましょう。^^ ↓

  下山 〜

  かなり下って濃霧エリアを抜けたところで、イノシシさんが堂々と道路を横切っていました。

  ちゃんと手を挙げて渡ってくれないと、、、(笑) ↓

  帰宅して早速、体重測定の儀 〜

  昨日とほぼ変わらず。66キロ台をキープしました。数カ月前から5キロほど落としており、ホント身体が軽い!

  まだ1月。これからも引き続き、ゆっくり落としていきます。^^


  これってどうして、米国の政権が替わるたび、「大丈夫ですよね? 大丈夫ですよね?」と念押しするかのように確認しないとイケないんだろう? ↓

  中国に対する牽制の意図はあるにしても、条約(国と国との約束事)で歴代政権から防衛義務を確認されて来ているわけで、いきなり「いやいや、うちの政権は・・・」なんてことにはならないと思うのですが。

  平気で国と国との約束事を反故にする隣国と違い、腐ってもアメリカなら、、、


  ということで、この週末もアッと言う間でした。(-。-;

  アンテナ本体なのかACアダプターか、とにかくALA-1530S+のインターフェース・ユニットが作動せず、ラジオが聴けなくなってしまいました。(-。-;

  取りあえず「犯人」はACアダプターだろう、との見立てで日本から新品を送ってもらうこととしましたが、月曜発送 → 今週中に着けばいいぐらいでしょうか。

  これで作動しない、となると、代替策として購入したYouLoopを試し、それでもダメな場合はまたALAを購入か? (-。-; (-。-; (-。-;

  何とか早く解決したいところです。出来ればALAの散財は避けたい、、、(-。-;


■ 2021年1月23日(土)

  週末 〜

  そういうわけで(どういうわけ?(笑))昨日は血圧が一時200近くまで上昇したので、今日、明日は少しリラックスするとします。^^

  やっぱり山登りでしょう、ということで、当地時間07時半自宅発 〜

  今回も奥方同伴です。^^

  わたしがどんどんスリムになって行くので、このままじゃヤバイよね、ということらしい。(笑)

  2人で切磋琢磨して?若返るのはいいことです。がんばろうな!(エール贈る)

  いつものポイントで、今朝もイノシシさんに遭遇 〜  うわっ、目が合ってしまったー!(笑)

  何でもいいから食い物をくれ!ということらしい。でも、何も持っていないうえ、野生動物に食べ物を与えることはチト憚られます。

  ホント申し訳ない、、、(で、立ち去る (笑)) ↓

  あれれ、先週末は停泊していた、スタークルーズのクルーズ船「Star Pisces」、今日はいなくなっています。どこ行ったのかな??? ↓

  調べてみると、18日(月)に出航 - 現在は南シナ海をシンガポール方面に向けて南下しているようです。

  通算34回目の柏架山、山頂 〜 ^o^ ↓

  では、絶景堪能タイム 〜 のつもりが、今朝はチト靄がかかっていますね。(-。-;

  うーん、こりゃ厳しい 〜 (-。-;

  帰り道でも、イノシシさんが呑気に道端を歩いていたり。。。(笑) ↓

  帰宅してシャワーを浴び、いつものように体重測定の儀 〜

  今日もまた、これまでのベスト記録が出ました。すごい! こんなにも減るものなのか。。。(← 以前どれだけ重かったんだ?(笑))

  年内に達成したい、と考えている目標体重まで、あと1.8キロまで来ました。ここからは、以前も含めて未知の領域です。でも、これだけ毎週山登りしていたらイケるんじゃないか?

  で、昼はいつものコレ!(笑) ↓

  言っていることとやっていることが全然違うじゃないか!と言われそうですが、わたしのダイエットはあくまで、普通に食べて普通に生活してその中で体重を減らす、という試みであって、ダイエットのためストイックな食事制限をするなんてことは一言も言っていません。(笑)

  ということで、今日もこれを有難くいただくわけです。(笑) ↓

  あぁ、美味しかった、、、(幸)

  ストイックに食べないで体重を減らすダイエットじゃなくて、3食の食事はキッチリ採りながらスリムになることにチャレンジ?しています。この歳にして。。。(笑)

  日中は、24度 〜

  華氏じゃなくて、もちろん摂氏です。(笑)  一気に暖かくなりました。ってか、少し暑い。

  今日も、早くも半袖で出かけました。^^ ↓

  帰りは、いつものようにMTR 〜 ↓

  ド〇キで、大トロ 〜

  香港は、日本よりいいモノが手に入ります。ホント有難い。250香港ドル・・・・3,500円ぐらいかな。

  このクォリティーなら、まぁ、リーゾナブルだな。 ↓

  奥方の食料品買い出しに付き合って、帰宅しました。^^


  香港の新型コロナ、アップデート。^^

  弊社のシフト制在宅勤務をいつまで続けるか、というのがあって毎日チェックしています。

  累計感染者は、本日、ついに1万人を超えました。

  香港の全人口を740万人として、1万人 = 0.14%です。 ↓

  死者は168人。累計委感染者1万人の1.7%、香港の全人口の0.002%ということになります。(合ってるよね?(笑))

  「確率論」からしたら、かなり低いです。

  この中には、未検査で無症状の感染者は含まないわけですが、何だかなぁ・・・という感じはします。

  確かに、言葉も通じない当地で万一感染したら、というのはありますが、それを言うなら一般の疾病も同じ。

  どう考えたら、というか、ホントどこまで恐れたらいいのでしょうかね?

  一方で、香港当局は本日、感染が拡大している佐敦(Jordan)の一部地域住民に外出禁止令を出しています。

   事実上の「エリア限定型都市封鎖(ロックダウン)」〜 ↓

  対象区域の住民は、検査で陰性結果が出ない限り外出禁止とのこと。

  何だか中国(本土)みたいですが、確かに防疫措置としては期間限定の集中型完全ロックダウンが最も効果的ではありますね。

  日本みたいに中途半端でユルユルな対応では、少なくともワクチンや特効薬が広く一般に行き渡るまで収束することはないでしょう。 ↓

  GO TO 何たら、が全てでしたかね。

  政府が血税を使い、国民に旅行や移動を煽った結果がこれです。それでこのような状況となり、慌てて緊急事態宣言出してガマンを「要請」したってチト響かないかな。。。

  基本的にウイルスは人間同士の接触以外で移ることはほぼないので、人の移動や接触がなくならない限り収まらない、ということになります。あと、ワクチンとか特効薬の普及ですね。

  仮に(前回のように)状況が好転したとしても、無能な政府がまた調子に乗ってGO TO 〜とか余計なことをやってしまうので、結局、これからもう長いこと収まることはないわけです。

  日本は厳しいですね。。。


  夜、再び奥方といつもの海沿いコースをウォーキング 〜 (歩)

  それでも先月に比べたら、今月ここまでの総歩数はまだまだ少ない。

  先月は、特にガンバって歩いたからなぁ、、、

  子供たちがいるところでは気を遣うようなことも話せる、たいへん貴重な時間だったりもします。

  ただ、どこに日本人がいるか分からないので、そこだけは注意。(笑)

  明日も山登り行くか!なんて話をしていますが、どうなりますことやら。

  朝、早くに起きられたら、、、ですかね。^^


■ 2021年1月22日(金)

  当地時間朝04時半に目が覚めて以降、まったく眠れなくなりました。(-。-;

  年度末までには白黒ハッキリつけなければ・・・と以前より思っていた案件があり、ふと、これって、もしかして今日がそのタイミングなんじゃないだろうか、と思いました(起きてすぐこういうことを思いつくのだから、やっぱりいつも眠りが浅いわけだ、、、(-。-; )。

  いろいろ考えているうち、「うん、やっぱり今日しかない!」。

  3月末を過ぎたら、その機会を逃してしまいます。

  もう寝られそうにはないので、そのまま起き出してワッチ態勢・・・じゃなくて、朝のウォーキングに出かけました。(笑)

  当地時間05:45、自宅発 〜

  いつもの海沿いコースは、さすがにまだ閑散としています。^^ ↓

  それでも全く人がいないわけじゃなくて、高齢者を中心に(笑)ウォーキングしている人、ジョギングしている人、それなりにいます。^^

  少しずつ明るくなって来ました。^^

  今朝は、暑くもなく寒くもなく・・・ちょうどいいぐらいの気温。^o^

  ウォーキングで身体が暖まると薄っすらと汗をかくぐらい。これから暫くは(まだ)いい季節でしょうか。早朝のウォーキングはホント気持ちいいです。

  さあ、本日も始動!です。^^


  個人的備忘録。

  予定通り決行しました。

  この1年ほど、ずっと疑念を抱いていた案件です。断片的な情報や証拠をかき集めてまず間違いないという確証が持てたので、本日、意を決して?踏み込みました。

  結果は、予想通り 〜

  1つウソをつくとそのウソを隠すためまた別のウソをつかなければならず、ウソの上塗りでどんどん首が絞まってしまいます。

  社会人としての信用は、築き上げるのは長い時間がかかりますが、失うのは一瞬。怖いですよ。

  ということで、まだ来週に続きます。。。


■ 2021年1月21日(木)

  木曜まで来ました。^o^

  先々週ぐらいまでのような寒さは緩み、薄手の長袖シャツ1枚でちょうどいいぐらいの、とても過ごしやすい香港です。

  寒さのピークは越えて、そのうちまた、いつの間にかムシ暑くなって来るんでしょう。

  仕事は、まずまず落ち着いています。ペースとしては、ちょうどいい感じ。^^

  あと1日 〜


■ 2021年1月20日(水)

  終日、在宅ワーク。^^

  オンラインの会合が、朝イチ、昼過ぎ、夕方と3回もあり、これなら別にオフィスでなくてもオッケーです。

  ただ、在宅も毎日となると少し難しいですね。

  わたしは、各部門長が出来る仕事はすべて彼らに振ってしまい、原則として、自分にしか出来ない仕事しかやらない、と決めています(というか、彼らが出来る仕事まで自分でやっていたら、身体がいくつあっても、時間がいくらあっても足りません)。

  これはキミ、これはアナタ、いつまでにお願い!ぐらいしか言わないのですが、、指示出しについては間違いなく在宅よりオフィスにいた方がカンタンです。

  あと、ちょっとしたコミュニケーションというか、わざわざ電話するほどではないが必要な連絡事項の伝達は、在宅ではチト不便ですね。

  取りあえず在宅は週イチのペースで、状況も見ながら使い分けて行こうと考えています。^^


  夕方、いつものように奥方とウォーキングに出ました。(歩)

  ダイエットという点からすると、効果は空腹時の方があるそうです。いつもは帰宅して夕食後ですが、今日はその前にしっかり歩きます。^^ ↓

  ラジオを聴けず、他のことに時間を使えるという点ではいいのですが、やや物足りなさを感じます。

  早く日本からの救援物資が届きますように、、、


  夜(当地時間)、トランプ米大統領がホワイトハウスより「退去」。^o^

  歴代の大統領も出席するバイデン次期大統領の就任式はボイコットして、まさかの「退任式典 for オレ」。

  短時間の演説で自身の「実績」をまくし立てて自画自賛 - 最後の最後までやってくれました。(笑) ↓

  自己主張、自画自賛、責任転嫁・・・やはりアメリカ人です。日本ではかなり違和感があるでしょうがアメリカでは「言ったもん勝ち」みたいなところがあって、自ずからこうなります。

  米国生活が長い日本人は、ついうっかりこれを日本でやって失敗します。逆に、アメリカでは、これをやらないとなかなか成功しない。

  実際に長く住んで、肌感覚として体験しないと分からないかも知れませんですね。

  なぜ、そうしないとアメリカでは生き残れないのか、も含めて。。。

  USA TODAY。 ↓

  New York Times。

  見出しの「4 tumultuous years」は、「波乱の4年間」ぐらいの意味。 ↓

  CNN。

  トランプ退陣でお祭り騒ぎ 〜 (笑) ↓

  そして、AJC(Atlanta Journal Constitution)。 ↓

  各紙それぞれの報じ方で、なかなか楽しめます。^^


■ 2021年1月19日(火)

  今週は、明日を在宅ワークとしました。^^

  午前中に米国販社、午後に当社、それぞれオンラインの定例取締役会があります。日系のある銀行より面会のお申し入れがあり、このご時世でもあるし、わざわざご足労いただくのも悪いので、こちらは明日の夕方、オンラインで対応することとしました。

  子供たちは明日、午前中は登校、午後はオンライン。これを「ハイブリッド・クラス」とか呼ぶんだそうな。異なる2つの授業形態、という意味のようですが、なるほどね。

  ということで、明日、午後は3人とも自宅でオンラインです。

  専業主婦の奥方は、それぞれ家族が入れ代わり立ち代わり、しかも昼食まで準備しなければならずタイヘンです。

  明日は、わたしが得意の?チャーハンでも作るとしますかね。(笑)


  今夜は、たまたま仕事のキリがよかったので、オフィスを当地時間17:45で切り上げて早々に帰宅 〜

  同18時を過ぎると電車が混みますので、ギリギリ、セーフ! ^^

  夜の飲食店はTO GO(持ち帰り)しかやっておらず、寄り道するところもないので至って健全な?毎日です。(笑)

  夕食後、奥方といつもの海沿いコースをウォーキング 〜 (歩) ↓

  ホントは食前の方が(ダイエットには)効果的なんだそうですが、まぁ、歩かないよりはいいよね、ということで。

  (足上げタイムも含めて)往復およそ1時間、4キロほどのウォーキング。先々週ほど寒くなく、身体が暖まるとちょうどいいぐらいの気温。

  これぐらいがずっと続いてくれるといいんですが、これがまた、香港はすぐムシ暑くなって来るんですね。

  出られるときに出ておくとします。^^


■ 2021年1月18日(月)

  日本からの「救援物資」が届くまで、ラジオは一時お預けです。(>_<)

  届いても、アンテナ動作不良の犯人がACアダプターではない、ということになると、これまた一大事。

  あまり考えたくないシチュエーションですが、どうなりますことやら、、、(-。-;

  香港の、本日の新型コロナ新規感染者は、およそ1カ月振りに100人超。ここのところ2〜30名で落ち着いていたのですが、これが一気に増加しています。局地的なクラスターのようで、集団検疫や隔離措置が行われているんだそうな。(-。-;

  一方、日本では、菅首相が通常国会の初日、施政方針演説で「東京オリンピックは、人類がコロナに打ち勝った証として 〜」などと決意表明。

  って、本気で、7月のオリンピックを開催出来ると思っているんだろうか?

  だとしたらスゴイと思うけど、、、

  コロナに打ち勝とうが打ち勝てなかろうがオリンピックだけはやりたい、と思っているなら、わざわざ「証に〜」なんて自分で自分の首を絞めるようなことは言わない方がいいと思うんで「すが」ね。(笑)

  しかも、日本だけでなく「人類が 〜」というのだから、また、大きく出たものです。

  これで、オリンピックを開催しようとすれば「あのとき、『人類が 〜』『打ち勝った 〜』と仰ったと思いますが」などと総ツッコミが入るようになってしまいました。

  大丈夫かしら、、、(-。-; (-。-; (-。-;


  夜は、奥方といつもの海沿いコースをウォーキング 〜 (歩)

  西湾河の折り返し地点で、これまたいつものように足上げ。^^

  目指せ!真央ちゃん。(笑) ↓

  まだ月曜なので、少し控えめに。

  明日、明後日と、忙しい日が続きます。。。(-。-;


■ 2021年1月17日(日)

  一昨日も書きましたが、突然、伝家の宝刀・ALA-1530S+が作動しなくなってしまいました。(>_<)

  インターフェース・ユニットの赤色LEDも点灯せず、どうやら電気が行っていない?ようです。(-。-;

  ヒューズも切れてはいません。(-。-;

  これまで少し熱を持つことがあって気になっていたACアダプターは、冷たいままです。(-。-;

  アンテナ本体に問題があって作動していないから冷たいままなのか、ACアダプターに問題があって電気が行っていないからアンテナが作動しないのか、よく分かりません。(-。-;

  テスターも、予備のインターフェース・ユニットも日本の自宅に置いて来てしまっており、どうにもしようがありません。コロナで、取りにも帰れません(コロナでなくても、わざわざ取りには行けないか(笑))。

  このままではラジオが聴けず、途方に暮れていたところ、奥方が近々、日本の実家から長男用の参考書を郵送してもらうとのこと。^o^

  チャーーーーーーーーンス!

  ・・・ということで、まずは、この怪しいACアダプターを替えてみようと思います。

  アマゾンでも買えるようなので、ダメモトでコレをトライ 〜 ^^ ↓

 

  アダプターの不具合ならまだいいんですが、それでも動かずアンテナ本体の故障とかなると厄介です。

  また、せっかく日本からの救援物資便があるんだから・・・ということで?、以前より気になっていたYouloop をポチリ。

  最悪の最悪、新しいACアダプターでALA1530S+が作動しない場合の保険?として発注しました。

  でも、何だかんだと到着は来週以降になりそうで、うーん、暫くラジオは聴けないなぁ、、、(-。-;


  今回の、日本からの救援物資便に合わせて他に何か買うモノはないかとアマゾンをウロウロしていたのですが、たまたま「ラジオの技術・産業の百年史―大衆メディアの誕生と変遷」なんて書籍が目に留まりました。^^ ↓

 

  説明文には、「長野県松本市にある日本ラジオ博物館には、1500点を越えるラジオが収められている。 膨大なコレクションの写真を掲載しつつ、ラジオの発明、放送技術の誕生、放送局の設立、世界各地での放送開始から、戦時下の国家による統制・管理の時代を経て、戦後の娯楽メディアとしての興隆、そしてテレビ、インターネットの影響によるラジオの変容まで、100年の歴史を追う」とあります。

  さらに、「2020年は、日本でラジオ放送が開始されて95年となる。ラジオの発明、放送技術の誕生から現在までに至る歴史を俯瞰した書籍はこれまでになく、まさしくラジオの全歴史の知ることのできる一冊となっている。200点以上の図版を掲載することで、視覚でもラジオの変遷を見て取ることができる」とも。

  価格は5,940円(税込)+配送料1,679円とのことで、チトお高いのですが、機会があればぜひとも拝読したいところです。^^


  日曜は、自宅でのんびり 〜 (休)

  ワッチも出来ないので、久しぶりに本ホームページの手直しなど行いました。^^

  ホームページの製作にゴール(終わり)はなく、手を加えようと思ったらいくらでもやることはあります。

  取りあえず作って後悔・・・もとい公開するのはカンタンですが、それにコンテンツを追加して定期的にアップデートしていくのはタイヘンです。

  過去に製作してそのまま放置状態のページ、コンテンツが古くなってしまったページ、その他、これからも少しずつ手を加えて改善していこうと考えています。

  夜は、奥方といつもの海沿いコースをウォーキング 〜 (歩)

  この週末は近年のベスト体重が出ましたので、何とかこれを維持したい。

  わたしが今年中に達成したいと思っている自己ゴールは、あと2.2キロに迫っています。運動不足で不摂生な生活をしていた米国在住時代からは、実に7〜8キロ落とすことになります。

  いいところまで来ていますので、今年は是が非でも成し遂げたい。目標を持って努力するのはいいことです。^^

  今夜も、2人で足上げ 〜(短い足がだいぶ上がるように、、、^^) ↓

  以前もアップした、西湾河の船着場 〜

  先月末までサンタクロースだった白人のおじいさん(の人形)が、何を血迷ったか,長い黒髭をつけて旧正月仕様の中国人もどきに大変身。

  おかしいったらありゃしない。(笑) ↓


■ 2021年1月16日(土)

  週末。^o^

  1月も、早いもので折り返し地点です。

  今日も、朝早くから山登りに出かけました。当地時間06時少し前に目が覚めてしまい、すっかり年配者の生活パターン?です。(笑)

  まぁ、もともと出かけるつもりで、前夜から用意をしていたのでした。着替えて出るだけ、です。^^

  通算33回目、今年3回目の柏架山。1月に入り、これまでのところ毎週末欠かさず登っています。

  昨年同様「年間30回」をクリアするためには、「2カ月で5回」のペースが必要です。今は乾期で天気の心配がないのでいいとして、これから特に夏場は雨で出られないことも多くなります。

  そのためにも、今のうちに貯金を作っておいたほうが良さそうです。^^

  いつものアングル。今朝は、当地時間06時半少し過ぎに自宅発 〜  ↓

  いつもの休憩ポイントです。この時間はまだ閑散としていますね。^^ ↓

  この地点で標高330メートルほど。ここまではまだいいのですが、この先の勾配が急になります。(辛)

  330メートルって、侮ることなかれ。実際に登ってみたら分かりますが、それなりにタイヘンです。

  いつもここでゆっくり休憩して、息を整えてからこの先の急勾配に挑みます。(笑)

  20分ほどで山頂 〜  おっ、今朝は誰もいませんね。^o^ ↓

  本日は、自宅から63分台で来ました。まずまずといったところかな。

  距離にして5.2キロ、登った高さが486メートル、消費エネルギーは519キロカロリーと出ました。^^ ↓

  それでは、いつものように絶景堪能タイム 〜

  長らく停泊しているスター・クルーズのクルーズ船「Star Pisces」、いつの間にか船体の向きが変わりましたね。

  長さ176メートルとのことで、中型といったところでしょうか。いつ出航出来るようになることやら。 ↓

  東龍島方面 〜

  ちょうど雲の切れ間から太陽の光が差し込んで、なかなかいい写真が撮れました。^^ ↓

  お約束のアングル。同じポジションから撮っているので、いつも同じ写真になってしまいます。

  今日は、ちょうど朝日が高層マンション群を照らしてキレイです。^^ ↓

  帰りは、いつもの休憩ポイントまで軽くランニングで山下り 〜

  下りは、ただ重力に任せていればいいので比較的ラクチンです。毎週山登りしているので、走ってもそれほど負担に感じなくなりました。

  まずは山下りで徐々に慣らして、イケそうなら平地でランニングをやってみてもいいかな、と。(走)

  帰宅して早速体重計に乗ると、昨日のベスト体重をさらに下回るベスト記録が出ました。^o^

  体重が目に見えて落ちていきます。今、人間ドックを受けたら最強かも知れない!(笑)


  午後は、奥方と2人で将軍澳(Tseung Kwan O)へ。^^

  以前は、午前中に山頂を往復すると午後はヘバっていたのですが、いやいや、今はもうノープロブレムです。

  自分でも分かるぐらい身体が軽いうえ、全く疲れなくなりました。^^

  久しぶりの正露丸トラム 〜(まだ走っていたのか 〜 ↓)

  将軍澳 〜

  実は、ここで下車したのは初めて。向こうに見える右側の一番高い山が、今朝も登った柏架山です。

  手前は、工事中の橋。

  先ほどの、柏架山からのこの写真で、ちょうど左上のあたりが将軍澳ということですね。^^ ↓

  将軍澳 〜

  はじめて来たのですが、いやぁ、驚きました。開発されてまだ比較的新しい、ってこともあるんでしょうが、ものすごく近代的なマンションが建ち並んでいます。

  (香港にしては)街並みがゆったりしていて、あの「ゴチャゴチャ感」がありません。(笑) ↓

  昨年、ド〇キも出来ました。(← 本日はここが目的)

  イオ〇もあるし、日本人にとってはなかなか住みやすいかも知れませんですね。^^ ↓

  帰りは MTR 〜 ^^ ↓

  一昨日あたりから、日中はかなり気温が上がるようになって来ました。17〜8度ですが、日差しは強いので陽が当たっていれば半袖でもイケます。(暖)

  夜はまだ少し冷んやり、という感じ。もう、電気ストーブが欲しいほど寒い状況は脱したかな、と。

  これから暑くなり、出かけるのが億劫になる前にあちこち行っておきたいところです。^^


  今日はかなり歩きました。山頂を往復しているので、歩数以上に消費エネルギーは多くなりました。

 

  これならかつ丼1杯ぐらいは食べても大丈夫かな?(笑)


■ 2021年1月15日(金)

  今朝は、少し早く目が覚めたので、そのまま起き出してワッチ態勢・・・じゃなくて、ウォーキングに出かけました。^^

  気温は16度とのこと - 華氏では凍える寒さですが、摂氏ならそれほどでもありません。(笑)

  ウォーキングで身体が暖まると、暑くもなく寒くもなく、むしろちょうどいいぐらい。^^

  当地時間朝06時 - まだ真っ暗です。さすがに人は少ないですね。マスク、外しましょうか。 ↓

  いつもの海沿いコースを西湾河まで。

  折り返し地点で、お約束の足上げ 〜(もっと足が長けりゃ、、、(笑)) ↓

  少しずつ明るくなって来ました。^^

  今日もいい天気 〜 ↓

  朝のウォーキングは気持ちいい 〜  一昨日あたりまで寒くて出られませんでしたが、これぐらいならちょうどいい気温です。^^ ↓

  空気が澄んでいて、九龍サイドもよく見えます。よ〜く目を凝らすと、弊社のオフィスビルも見えたりして。(直線距離だと近いんですけどねえ、、、) ↓

  ということで、いつものお決まりコースをおよそ1時間、4キロほどウォーキングして帰宅 〜

  満を持して?体重計に乗ると・・・おぉ、またまた近年のベスト記録を更新!です。いやぁ、素晴らしい!

  では、本日はこれから在宅ワークです。^^ ガンバルゾー


  昨夜、いつものようにペルセウスを立ち上げたのですが、あれれ、雑音しか聞こえません。(-。-;

  アンテナ(ALA-1530S+)は、電源アダプターがかなり熱くなってしまうため、これまでワッチするときだけ使うようにしていました。コンセントに挿し忘れたかと思ったのですが、いやいや、そんなことはありません。

  あれれ、アンテナ・インターフェースの赤いLEDも未点灯です。これは何かおかしいぞ。(-。-;

  少なくとも前夜までは問題なかったので、この日発生した不具合のようです。

  ずっと室内使用とはいえ、このアンテナはもう10年以上お世話になっています。寿命と言えば寿命なのかも知れませんが、ここで、このタイミングでの昇天は困ります。(-。-;

  LEDが点かない、ということは、インターフェースの問題?  ALA-100MS用に同じモノがもう1台あるのですが、これはあいにく日本の自宅です。

  ちょっと待てよ、と思い、電源アダプターをコンセントに挿してみました。冷たいままです。アンテナまで電気が行っていないから?かも知れませんが、何か怪しい。

  これが犯人では?と疑っているのですが、テスターも持参しておらず困りました。(-。-;

  これ、ALA-1530S+に付属されて来たモノと記憶しているのですが、100%の確証はありません。 ↓

  ここのところコンセントに差しているだけでかなり熱くなったりで、気にはなっていました。

  一応、アマゾンでも買えるようです。最悪の場合、コレか? ↓

 

  アダプターだけの不具合ならまだいいんですが、アンテナ本体となると厄介です。日本にも取りに帰れないし、新調すると言っても、、、

  ということで、この問題を解決するまでラジオが聴けません。困りました。。。 (-。-;


  夕方、奥方とウォーキングに出かけました。(歩)

  通勤時間がないので、その分、時間を効率的に使えてナイス!です。^^

  うちの近くの高層マンション。これから外壁のリフォームでしょうか、足場が組まれています。

  香港ではよく見かける光景ですが、これ、実はすべて竹棒で組まれています。 ↓

  そう、竹棒 〜 ↓

  こうやって手で結いて組み立てて行くわけですが、これ、すごいですね。どんなに高いビルもこれで、鉄筋の足場はあまり見かけません。それにしても器用に作るもんだ、と感心するばかり、、、 ↓

  夕暮れの海沿い。今日も、朝からいい天気でした。^^ ↓

  お約束の足上げ 〜

  だいぶ上がるようになって来ました。^o^ ↓

  今日は北角(North Point)の一田(Yata)まで歩き、美味しそうな中トロのお寿司を仕入れて帰宅。(笑) ↓

  香港は、さいたま市のスーパーより新鮮でいいモノが手に入ります。(笑)   その代わり、メッチャ高いけど。(>_<)

  アトランタじゃ、まずお目にかかれませんですね。^^


■ 2021年1月14日(木)

  木曜の朝まで来ました。あと2日 〜 ^o^

  以前も書いたことがありますが、わたしは、自分の生活を「1週間単位」で区切り、その1週間を出来る限り充実したものにするよう努めています。まぁ、特別なことでも何でもなくて、多くの人がそうかも知れませんですね。^^

  単位を「1日」で区切り、「毎日を充実したものに・・・」とまでやってしまうと、さすがにムリがあって疲れます。1日単位で見てアップダウン(いいとき、悪いとき)はあったとしても、「1週間」という区切りで全体として充実していたと思えるようにし、そのような1週間を4回積み上げれば、「1ヵ月」は総じて充実していたと思えるようになるはずです(理論的には、ですけどね)。

  そのような1ヵ月を12カ月続ければ、その年は総じて充実していたと思えるようになるはずです。

  自分で勝手に「充実していた」と思っている(思うようにしている?(笑))だけなので、他の方から何を言われる筋合いのものではないし、自己評価、自己満足で全然いいわけです。

  2018年10月末、日本の本社在籍時代ですが、わたしの部署からベテラン社員・Tさんを関係会社に転籍させることとなりました。わたしより10歳も年上で定年間近、勤続40年の大先輩です。

  立場上、転籍を伝えなければならないイヤな?役回りをすることになったので、よく覚えています。

  その後も年賀状のやり取りが続いて昨年末も出したのですが、先日、予期せず奥さまより寒中見舞いのハガキをいただきました。ご本人は昨年9月に享年61歳で他界した、と。(-。-; (-。-; (-。-;

  転籍しているためこちらまで訃報が回らず、全く知りませんでした。社内関係者に訊いたところ、急性白血病でアッという間だった、とのこと。さすがに驚きました。(-。-;

  当時わたしは、ただ転籍として出して終わりではなく、たまたまよく知っていた(←自宅の最寄り駅が同じ)転籍先の当時の社長・Mさんに(Tさんを希望する部門に配属してくれるよう)根回しし、くれぐれもよろしくと伝えていました。給与はじめ待遇面も何とか取り計らってもらうよう、アンダーで交渉したのでした。

  Tさんは定年間近だったこともあり、給料を大幅に下げられる上いつ契約を打ち切られるか分からない継続雇用で働くよりは、転籍先で確実に65歳まで勤めた方が恐らく安定する、という話もしました。

  そんなこともあって、Tさんからも「そこまでしていただいて・・・」と御礼の言葉をもらい、何とか理解していただいて(関係会社に)出てもらったのでした。当時の所属長として、最大限の礼儀は尽くしました。

  あのとき、まさかその僅か2年後にこのようなことになるとは、ご本人も想像しなかったでしょう。

  ホント、人生、何があるか分かりませんですね。やはり、そのときしか出来ないことはそのときにやっておこう、後悔のない生き方をしよう、ということなのだろうと改めて思い直しました。

  ということで、本日も始動!です。。。


  夜、奥方といつもの海沿いコースをウォーキング 〜 (歩)

  月〜水まで3日間サボってしまい、今週はじめての、平日のウォーキングです。今日から少しだけ暖かくなりました。^^

  夜景がキレイです。カップルで来るといいかも。^^ ↓

  釣りをしているおじさんの傍で、今日も足上げ 〜 (笑)

  これだけ上がれば大したもんです。^^ ↓

  日本の運転免許、4度目の延長更新 〜

  気を利かせて、実家の父が郵送で代行手続きをしてくれました。やるじゃん!^^

  昨年3月が誕生日で、その1カ月後の4月末が失効日のところ、これまで4回延長手続きをして今年5/6まで延命と相成りました。

  (郵送じゃなくて)いい加減出向いて来い、と思われているかも知れませんが、この状況でどうすればいいんだか。(-。-;

  わたしはたまたま実家に親がいるから助かっていますが、同じケースで困っている海外在留邦人は少なくないはず。

  今年10月は奥方も免許更新なんだそうで、それまでに日本に行けないとなると(多分、なりそう?)またうちの父上の出番、ということになりそうです。(笑)


■ 2021年1月13日(水)

  本日、政府は、首都圏の一都三県に発出している緊急事態宣言に7府県を追加 - 飲食店の時短営業、不要不急の外出自粛、テレワークによる出勤7割減などを要請しています。

  わたしは、昨今の感染拡大は、政府がGO TOキャンペーンなど安易にやって人の流れを創出した結果だと思っています。自分たちが主導してこの結果を招いておいて、緊急事態宣言で国民にさらなる犠牲や不便を強いているのだとしたら、何だかなぁ、、、  で、状況が改善したらまたGO TO? ウソデショー (-。-;

  菅首相の会見を見ましたが、相変わらず目線が下の原稿にばかり行っています。誰かが書いた原稿をただ棒読みしているだけ。一方で隣の尾見会長は(原稿も見ず)自分の言葉で応対しています。

  平時ならまだいいのかも知れませんが、この非常事態にあって、かなり心配になります。(-。-;

  恐らく、短命政権でしょうね。

  夜、小一時間のワッチ。^^ ↓

▽ 22:15〜22:30(当地時間21:15〜21:30)の受信 -

  22:20〜 11965 V.O. Turkey (Turkey, TR) s/45444〜45333 ◎ 22:00〜22:26、およそ30分のトルコ語
                プロ。たいへん良好に入感。トルコはエアメールを送れるようなので、今度レポートし
                てみよう。〜22:24*
  22:25〜 11825 Reach Beyond (Australia, EG) s/45444 ◎ 月・水・金の22:15〜22:30は15分間の英語
                プロ。オーストラリアもエアメールは大丈夫

▽ 22:30〜23:00(当地時間21:30〜22:00)の受信 -

  22:30〜 11825 R.Romania Int. (Romania, CH) s/45333 ◎ Reach Beyondが〜22:30*にs/offし、間髪
                置かずにルーマニアがs/on。そのまま聴いていたら中国語プロが始まった。ルーマニア
                もエアメールはOK。レポートでも出してみようかな
  22:44〜 11540 Radyo Denge Walet (Presumed) s/35333 ◎ 番組の雰囲気や音楽からして同局と思われ
                るが、、、
  22:55〜  1161 DWCM-Dagupan City (Philippines, FP) s/22332 ◎ USBでの受信。23時前後に終了のハ
                ズだが、いつの間にか見失ってしまった、、、

  本日、奥方にNHK World Radio JapanとR.Thailandの受信報告書を託して郵便局に行ってもらったのですが、やはり日本にエアメールは出せず、持ち帰りとなりました(タイはOK)。船便でもいいと言っていなかった自分も悪いのですが、それはともかく、香港から日本まで船便だと何日ぐらいかかるのかな?

  逆に日本から香港宛の年賀状は、2〜3週間で届いています。航空便にしてはかかり過ぎなので、船便?

  しかし、まぁ、エアメールすら自由に送れなくなっているとは、、、(>_<)


■ 2021年1月12日(火)

  本日は、いつも通り出勤。ラッシュアワーは避けており、MTR は比較的空いています。^^

  長男氏は、本日より午前中だけの対面授業が週イチのペースで再開となりました(対面授業の日の午後と週4日はオンライン授業)。長女のインターは明後日以降、半日のみの対面授業を再開なんだとか。こちらは毎日。

  ここのところ新規感染者はかなり落ち着いて来たようだし、弊社の在宅ワークも・・・と思っていた矢先、本日(の新規感染者)は60人と再び増加。日々の数字に振り回されて、どう判断したらいいか悩むところです。(-。-;

  来週以降については、明日、明後日ともう少し様子見かな、、、(-。-;


  香港でも、公共料金はセブンイレブンはじめコンビニなどで簡単に支払うことが出来ます。

  オンラインや引き落としでもいいのですが、うちは、いろいろあってコンビニ払い(現金のみ)です。

  今回の電気料金請求額は、926香港ドル。日本人は、ピッタリの現金がない場合、お釣りとして受け取るコインの枚数が出来るだけ少なくなるよう計算して渡します。今回で言えば、931香港ドル渡せばお釣りは5香港ドル硬貨×1枚となり、1香港ドル硬貨×4枚でお釣りを貰うよりお互いにとって好都合です。

  今回はたまたま、手持ちの1,031香港ドルを渡しました。

  予想通り、500香港ドル札×2枚(計1,000香港ドル)だけ受け取って、31香港ドルは無言で突き返されることに。(-。-;

  コイツ 〜 と思いながらも悲しいかな広東語では反論出来ないので、レジを指さして「いいからこれで入れてみろー!」というゼスチャーをしつつ、再度この31香港ドルを渡したところ・・・ ↓

  はい、お釣りとして105香港ドル(100香港ドル札×1枚と5香港ドル硬貨×1枚)が貰えましたとサ。

  おばさんも「ナルホドネー」と、ようやく納得?の様子。(笑)

  推測の域を出ませんが(この様子からして)香港では、こういう出し方をする人はあまりいない?のかな。

  日本では結構、当たり前だと思うんですけどねえ。。。


  職場の自室 〜 ↓

  うちのオフィスも暖房はないため、この時期、室内は少し寒く感じられます。

  わたしの部屋はたまたま南西に面しており、午後は、太陽の光が差し込んで暖かくなります。^o^


■ 2021年1月11日(月)

  本日も日中の気温は10度ぐらいまでしか上がらず、またまた(当地にしては)寒い1日となりました。

  終日、在宅ワーク 〜

  今日はもともとその予定で、朝から集中してややヘビーな案件に取り掛かりました。^^

  午後になってようやく、そう言えば日本は祝日だったことに気づく始末。どうりでメールが来ないわけだ。昔は、成人式は1/15と決まっていたのですがね。(って、もう30年前か、、、(-。-;

  夕方、キリのいいところで一区切り。残りは明日以降です。^^

  今夜のウォーキングは、パス。当地の温暖な気候に慣れ過ぎたせいか、これぐらいでも寒く感じます。

  まだ月曜なので、パワーセーブ・モード。また明日から4日間、走ります。^^


■ 2021年1月10日(日)

  今朝は、完全に出遅れました。(-。-;

  寒くてベッドから出られず、、、(笑)

  昨年の香港は、ここまで寒くなかったと思うのですがね。。。(-。-;

  朝、少しだけワッチ 〜

▽ 06:45〜07:00(当地時間06:45〜07:00)の受信 -

  06:55〜  9610 V.O. Turkey (Turkey, EG) s/45333 ◎ 06:30〜07:26、およそ1時間の英語プロ。やや
                フェーディングはあるものの、まずまずの状態で入感

▽ 07:00〜07:30(当地時間06:00〜06:30)の受信 -

  07:00〜  9420 Helliniki Radiophonea (Greece, GK) s/25232 ◎ 拙宅では久しぶりの受信。今朝はお
                          空のコンディションがいいのかな? ^o^
  07:02〜  6150 BBC-WS (via Philippines, EG) s/33333 ◎ //-7300kHz
  07:05〜  5985 中国国際放送 (China, JP) s/45444 ◎ 07:00〜07;57、およそ1時間の日本語放送
  07:09〜  7580 V.O. Korea (D.P.R.K., JP) s/35333 ◎ 日本で聴くほど強くはないが、それでも同局
                の日本語放送がリアルタイムで受信出来るのは有難い(笑)。 //-9650kHz
  07:17〜  9340 VOA (via Philippines, CB) s/35232 ◎ 07:00〜07:30、30分間のカンボジア語プロ
                //-5880kHz

▽ 07:30〜08:00(当地時間06:30〜07:00)の受信 -

  07:30〜  9390 R.Free Asia (via Thailand, CB) s/35333 ◎ *07:30〜08:30、1時間のカンボジア語プ
                ロ
  07:33〜 15410 Reach Beyond (Australia, JP) → 当地では未感。ウンともスンとも言わない 〜
                いつもお世話になっている影山さんのBBSによれば、大阪でSINPO=55444(影山さん)、
                京都でSINPO=45544(エヌジオ先輩)とのこと。 ホントカヨー (-。-;
                上記の通り他局は普通に聞こえていたし、3分前にもRFAを受信しているので、アンテナ
                の問題とかいうことはないと思うのだが、、、(また来週末、出直し 〜) ↓


  午前中、散髪してサッパリ 〜

  しかし、それにしても、僅か1カ月でよく伸びるものです。(笑)

  こうして毎回いつもキレイにしてもらうのですがまぁ、髪がフサフサってのは幸せなことかも知れませんですね。(笑)

  帰りは、奥方といつもの海沿いコース。(歩) ↓

  今日も(香港人の横に並んで)2人で足上げ 〜 (笑)

  あぁ、もっと足が長けりゃ、、、(-。-;


  今朝の受信(ってか、我が家の働き者・ペルセウスくんによる「総録り受信ファイル」の掘り起こし)より。(笑)

  歳を取ったせいか、深夜から早朝にかけてのワッチは年々厳しくなっています。(-。-;

  2008年の購入以来、文句のひとつも言わず大活躍してくれているペルくんには感謝しかありません。
m(_ _)m

  ということで、週末、日曜早朝のお約束 -「今週のベリタス」です。^^

  今週は、なかなかいい音が録れました! ^o^ ↓

DZRV-Quezon City (12:22) 846kHz 1/10/21 04:18〜(JST)国歌・開始アナウンス

  これもお約束 -「今週のDZRH」。今回は、本局(666kHz)です。^^ ↓

DZRH-Pasay City (7:51) 666kHz 1/10/21 04:56〜(JST)開始アナウンス・国歌

 

  一方、これはいつもの、Dagupan CityのDZRH系列局。同じ番組の中継なので、上の(本局の)ものと内容は同じ。 ↓

DWDH-Dagupan City (7:25) 1440kHz 1/10/21 1/10/21 04:56〜(JST)DZRH 開始アナウンス・国歌

 

  DZAS。同波の中国語局のQRMは気になるものの、まぁ、これはいつものこと。(-。-;

DZAS-Pasig City (4:51) 1/10/21 05:37〜(JST)国歌・開始アナウンス

 

  いつも同じ局ばかりではあるのですが、こうして毎日フィリ中を楽しめるってのは有難い 〜


  この週末、土・日は(香港にしては)寒い!と感じた2日間でした。(-。-;

  香港で迎える冬はこれが2回目ですが、昨年、ここまで寒いと感じた記憶はあまりありません。

  昨年、既に暑くなり始めていた春先、帰任する日本人ファミリーから奥方が電気ヒーターを(格安で)買って来ました。「またモノ増やして・・・」とイヤミを言ったのをよく覚えていますが、今年はこれが大活躍。我が家で唯一の暖房機器です。(笑)

  基本的に、香港のエアコンは冷房だけ。冷暖房というのは少ない?ようです。そう言えば、弊社のオフィスにも暖房はありません。

  駐在員でいつ帰任になるか分からないのであまりモノは増やしたくない(特に、日本では使えない電気器具など)という事情もあり、取りあえずこれで凌いでいます。

  香港の新型コロナ新規感染者、本日は31名とかなり落ち着いて来ました。21日間という厳格な防疫措置は継続されていますが、今週から、子供たちの学校は午前中だけ対面授業が再開になるんだそうな。

  こうして、感染状況に応じてクイックで決定が成されて実施に移されるあたりは、さすが香港。(早)

  弊社は、取りあえず今週いっぱいは交代制の在宅勤務を継続です。学校が再開なら、今週いっぱい様子を見て来週から全員出勤に戻してもいいかな?

  わたしは、明日は在宅ワークとしました。先週からその予定で仕事を組んでいます。いろいろやることがあって、ちょうどいい。明日は子供たちも最後のオンライン授業とのことなので、まぁ、これもよかった。

  非日常の状況が続いていますが、これはこれで、また何年かしたら懐かしく思うときが来るのかも知れませんですね。^^


■ 2021年1月9日(土)

  週末。

  香港は、今朝も8度台 〜 (寒) ↓

  当地にしては(これでも)寒い!です。マジメに「低温警報」が出たりしています。(笑)

  寒さに慣れていないこちらの人たちにしたら、確かに堪えるかも知れませんですね。

  午前中、長男氏は日本人学校のオンライン授業。少しでも学習の遅れを取り戻すため、こうして土曜もやってくれているものですが、先生方も児童たちもタイヘンです。

  わたしは1人で山歩きに出かけようかとも思ったのですが、長男氏が珍しく「ボクも行きたい」と言うので、午後まで待つこととしました。家族連れで混むのでホントは午前中の方がいいのですが、ここまで寒いとそれほどではないかも知れませんですね。

  昨日から今朝にかけてのワッチより。

  ラジオNIKKEI。

  3925kHzってのは〜08:00*までの放送なんですね。再開は*17:00〜なんだとか。

  BCLとしては、このような「何時から何時まで」というのに慣れていて問題ありませんが、24時間いつ周波数を合わせても途切れなく聞こえるのが当たり前と思っている一般人からすると、少し違和感を持つ人がいるかも知れません。

  そこまでして短波で聴いている人がどれだけいるかは分かりませんが。

Radio Nikkei received in Hong Kong (2:50) 6055kHz 1/8/21 07:58〜(JST)局名アナウンス

 

  DZXL。国歌の前に一瞬だけCanned IDの冒頭部分が流れたのであれ?と思ったのですが、チト勢いで出してしまったのですかね。(笑) ↓

DZXL-Makati City (4:41) 558kHz 1/9/21 03:30〜(JST)国歌・開始アナウンス

 

  今朝は、Bombo Radyo Viganがまずまずの状態で入感していました。

  同局が聞こえるというのは、ある意味コンディションがよかったのかも。 ↓

▽ DZVV-Vigan City (9:01) 603kHz 1/9/21 04:49〜(JST)国歌・開始アナウンス

 

  DWIZ の開始部分。 ^^↓

▽ DWIZ-Pasig City (12:39) 882kHz 1/9/21 04:53〜(JST)国歌・開始アナウンス

 

  ということで、午前中はここまで。

  お昼を食べて、これから山登りです。珍しく長男氏がハリきっています。奥方も来るんだそうな。(笑)

  高1の長女は、さすがにかわいそうなのでパス。先週、ラマ島には付き合わせたので本日は免除としましょう。(笑)


  当地時間13時ジャスト自宅発で、今年2回目、通算32回目の柏架山へ。^^

  本日は、どんよりとした曇り空で寒い 〜  登っていればそのうち暖まるかな、と思ったのですが、いやいや、意外とそうでもありません。

  道端に、イノシシさんが2頭。^^ ↓

  こんな道端に食べ物があるとは思えないけど、無心で何か探しているようです。(笑) ↓

  空気が澄んでいるせいか、いつもよりよく景色が見えます。先月行ってエライ目に遭ったKowloon Peakもくっきり。^^ ↓

  陽が出ていないので寒い 〜

  今日は、この時間にしては人出も少なめ・・・かな? ↓

  いつもの休憩所。いやいや、そうでもなかった!  結構、人がいますね。 ↓

  ここまで、自宅からの所要時間45分を切りました(最後はダッシュ!(笑))。

  いつも47分台が多いので、今日は少し速かったですね。奥方も長男氏も、よくガンバリました。^^ ↓

  休憩後、山頂を目指してさらに登ります。^^ ↓

  スター・クルーズのクルーズ船はまだ停泊中。この状況では身動きが取れませんですね。(>_<) ↓

  ということで、山頂着 〜

  3人ともガンバって登りました。最後はダッシュして(笑)ギリギリ、自宅から63分以内を確保。^^ ↓

  それでは、いつものように絶景堪能タイム 〜 ^^ ↓

  ドラゴンズ・バック方面。今日はその先までよく見えますね。^^ ↓

  東龍島方面。よく見るとアンテナ塔に人が登って何やら作業しています。

  相当コワイだろうと思うんですが、こういう人たちは慣れているのかな? ^^ ↓

  車輛は、通行証さえあれば山頂まで来られます。アンテナ作業員の人たちのクルマかな? ↓

  油塘 〜 藍田 〜 観塘 〜 牛頭角のあたり。弊社のオフィスからも柏架山の山頂がよく見えます。 ↓

  ということで、帰りはいつものように1時間ジャスト。今日もいい運動になりました。^^

  体重もいいレベルをキープしています。ここからがなかなか減らないのですが、まぁ、焦らず、地道に行くとしましょう。^^


■ 2021年1月8日(金)

  現在日本を覆っている強い冬型の気圧配置がこちらまで影響しているのか、今朝は、気温が8度台前半まで下がりました。(寒) ↓

  拙宅には小型電気ヒーターが1台しかないので、寒い 〜

  でも、まぁ、ここまで下がるのは年に数日ですし、寒いとは言っても凍えるほどではありません。

  あまりモノを増やしても帰任時の処分がタイヘンですし、1年のうち大半は使わずただ眠らせておくだけ。

  暫くガマンするとします。。。(-。-;


  毎週末の山登り効果か、ウエスト周りが細くなり、以前履いていたスラックスが問題なく入るようになりました。体重も目に見えて減り、定期的に身体を動かすとこんなにも違うものかと驚いています。^^

  一方で、米国在住時代はクルマの移動ばかりで、あまり身体を動かす機会はありませんでした。自分自身の意識も低かったと反省しています。食べ物も、どうしても脂っぽいもの、肉類が多かった、、、(アメリカだからなぁ・・・)

  当時は人間ドックで、肝機能、脂肪肝を指摘されていました。でも今は、かなり改善されているはず。次回、日本に行って健康診断を受けるのが楽しみです。^o^

  こうして効果が出始めると俄然、モチベーションが上がります!(笑)

  昨日、一昨日とサボってしまいましたが、今夜は奥方といつもの海沿いコースをウォーキング 〜

  いつもの、西湾河の折り返し地点で足上げ。(笑) ↓

  また別のところでも足上げ 〜 (笑) ↓

  香港人に倣ってやっているのですが、これ、ホント気持ちがいい!  股関節が柔らかくなって、確かに足が上がるようになります。足が上がるからどうした、ということはないのですが。(笑)

  今夜も、かなり冷え込んでいます。ここまで寒いと、ウォーキングしている人はいつもより目に見えて少ない。皆、家に閉じこもっているのかな?(笑)

  ということで、今週も無事、1週間を終了しました。明日はまた山登り 〜 ^^

  年内にあと3キロ落としてこれをキープすることが目標です。ガンバルゾー!


■ 2021年1月7日(木)

  ようやく、首都圏の一都三県に緊急事態宣言が発令 - 数日前から、出るよ、出るよ、なんて情報が流れて、それに背中を押されるかのように発出されるのはどうかと思いますが。(笑)

  いろいろな人がいろいろな立場からいろいろなことを言って収拾がつかなくなるのは役所も民間企業も同じですが(笑)、かと言って、中国とか香港のように鶴の一声で統制される社会もまた問題があります。

  度合い?というか、バランスが難しいですね。(-。-;

  木曜まで来ました。あと2日 〜

  今日、明日、何とか乗り切ることとしましょう。^^


  今朝の地元紙より。^^

  「英三度封城」 - 英国は3度目のロックダウン 〜 (-。-;

  香港の警察当局は、立法会元議員ら民主派の関係者53人を国安法違反(国家政権転覆罪)容疑で逮捕。

  「被捕」=「逮捕」ですね、多分。 ↓

  新しい法律を過去に遡り適用して一網打尽、という荒業はスゴイです。(-。-;

  見出しに「不容危害國安 定必厳打」とあります。「国安法に危害を加えるものは厳しく処罰する!」みたいな意味?でしょうか。 ↓

  日本の新型コロナ新規感染者が1日6千人を超えたことを報じる記事。(-。-;

  香港(の新規感染者)は、本日は33人でした。入院患者は633名と、先月より4割ほど減っています。

  ヤマは越えつつあるかな、という感じ。^^


  夜、少しだけワッチ 〜

▽ 22:00〜22:30(当地時間21:00〜21:30)の受信 -

  21:00〜 11965 V.O. Turkey (Turkey, TR) s/45444 ◎ たいへん良好に入感。「コロナウィルス」はも
                はや万国共通語のようで、何語の番組を聴いてもこの単語だけは聞き取れる。受信報告
                書を作成しながらのワッチ

  本日も、夜のウォーキングはナシ。平日にもかかわらず、ガンバってレポートを2通仕上げました。NHK World Radio JapanとV.O. Turkeyです。(笑)

  今年は、少しずつVCLを再開します。^^


■ 2021年1月6日(水)

  本日、日本全国の新型コロナ新規感染者は初の1日6,000人台 - その半数が東京、神奈川、埼玉、千葉など首都圏の一都三県に集中、とのこと。

  遅きに失した感もありますが、ようやく明日、緊急事態宣言が発令されることとなりました。

  一方で香港は、本日(の新規感染者)は25名とのこと。取りあえず減少傾向のようで、よかった、、、

  ちょうど旧正月前の商戦期 - このまま落ち着いて欲しいところです。(-。-;


  今朝の受信より。^^

  ベリタスがFBに入感していました。SJとCanned ID。 ↓

DZRV-Quezon City (1:57) 846kHz 1/6/21 05:05〜(JST)SJ・Canned ID

 

  DZRH は、当地では本局(666kHz)よりこの地方局(1440kHz)の方がFBです。これもSJとCanned ID。 ↓

▽ DWDH-Dagupan City (2:38) 1440kHz 1/6/21 05:01〜(JST)SJ・Canned ID of DZRH

 


  夜、小一時間のワッチ 〜

▽ 23:00〜23:30(当地時間22:00〜22:30)の受信 -

  23:04〜  7410 中国国際放送 (China, JP) s/55444 ◎爆裂状態。中国で自国製ワクチンの接種開始、
                インドネシアへの供与開始、などのニュース。これしか他に選択肢がなかったとしても
                絶対に打ちたくない、、、 
  23:09〜  6055 R.Nikkei (Japan, JP) s/33333〜22232 ◎ 同波のCRIが混信
  23:10〜  6095 ふるさとの風 (Japan, JP) s/43333 ◎ 23:05〜23:35、30分間の日本語放送
  23:12〜  6110 KNLS-Anchor Point, AK (U.S.A., EG) s/45333 ◎ 23:00〜24:00、1時間の英語プロ
  23:15〜  6115 R.New Zealand Int. (New Zealand, EG) s/22232 ◎ 21:59〜の英語プロ。なるほど、
                この時間はこんな周波数にいたのか、、、
  23:18〜  7495 Deewa R. (via Thailand, PS) s/35333 ◎ 22:00〜01:00、3時間のパシュト語プロ

▽ 23:30〜24:00(当地時間22:30〜23:00)の受信 -

  23:35〜  6055 R.Nikkei (Japan, JP) s/35333 ◎ 23:30以降はCRIの混信がなくなりFB

  今夜は、夕方に経理担当より月次の数字が上がり、その内容をレビューしたりしていて少し帰宅が遅くなりました。

  週の半ばでもあるので?本日のウォーキングはパス。^^

  水曜の夜まで来ました。あと2日 〜(← 今年もこればっかり(笑))


■ 2021年1月5日(火)

  在宅勤務・・・の予定にしていましたが、月初でもあるし、いろいろあって出ることとしました。^^

  自宅と職場の単純往復では1日6千歩ぐらいにしかならず、完全に運動不足です。これにいつもの海沿いコースを1時間ほどウォーキングしてようやく14千歩、といったところ。家にいるとどうしても身体が鈍るうえ、差し入れの誘惑もあって、せっかくのシェイプアップ?が無駄になってしまいます。(笑)

  あ、もちろん運動不足解消のためオフィスに出るわけではありません。(笑)

  来ないよ、と言っておいて来ると皆も油断出来ないので、たまにこういうトリックをやります。(笑)

  ここのところ、香港の新規感染者は1日50人程度で推移しています。先月は入院患者が3ケタ台まで増えて心配していたのですが、少しだけ落ち着いた感があります。

  それでも厳格な防疫措置は継続されていて、昨日、すべての学校はオンライン授業を旧正月まで続行することがアナウンスされました。飲食店の、18時以降の店内飲食禁止も続いています。

  弊社の在宅勤務も、少なくともこれが緩和されるまでは続けた方がいいのかな、と考えています。

  明確な判断基準を作れないのが難しいところですが、まぁ、引き続き、自分で決めてやっていきます。

  それでは、本日も始動!です。^^


  夜、まったり(ぐったり?)しながらの短波帯ワッチ 〜

▽ 20:45〜21:00(当地時間19:45〜20:00)の受信 -

  20:45〜  5875 R.Thailand (Thailand, EG) s/45444 ◎ 20:45〜21:00、15分間の英語プロ(その前は
                タイ語)
  20:47〜  6195 BBC-WS (via Singapore) s/45444〜45333 ◎ //-9580, 11945kHz
  20:51〜  9740 台湾国際放送 (Taiwan R.O.C., JP) s/55444 ◎ 爆裂状態。ローカル局並みの受信状態
  20:53〜 11725 R.New Zealand Int. (New Zealand, EG) s/25232 ◎ チト厳しいかな、、、
  20:54〜 11780 R.Romania Int. (Romania, FR) s/25232 ◎ 20:00〜20:57、およそ1時間の仏語プロ
  20:56〜 11815 NHK World Radio Japan (Japan, JP) s/55444 ◎ 爆裂状態。この時間帯はこの周波数
                がベスト

  奥方から「今日は歩きに行かないの?」と誘われて、ウォーキングへ。(歩)

  今夜は、(いつもの西湾河コースではなく)北角まで行って海沿いを戻って来るコース。

  2人で足上げ 〜  目指せ!真央ちゃん。(笑) ↓

  帰宅して、紅茶を啜りながらワッチ続行 〜

▽ 22:30〜23:00(当地時間21:30〜22:00)の受信 -

  22:38〜  9355 Deewa Radio (via Kuwait, PS) s/45333 ◎ //-7495, 9370kHz
  22:40〜  9410 BBC-WS (via Singapore, EG) s/45333 ◎ //-12065kHz
  22:41〜  9610 R.Romania Int. (Romania, CH) s/35232 ◎ ややノイジーかな。22:30〜22:57、およそ
                30分の中国語プロ  //-11825kHz(← こちらの方がFB)
  22:42〜  9835 VOIRI (Iran, UR) s/33333 ◎ 21:50〜23:20、1時間半のウルドゥー語プロ
  22:43〜  9839.74 V.O. Vietnam (Vietnam, EG) s/45333 ◎ 22:30〜22:57。およそ30分の英語プロ
  22:45〜  9435 V.O. Korea (D.P.R.K.) → いつもこの時間に出ている英語プロは未感
  22:51〜 11855 R.Free Asia (via Saipan, TB) s/35333 ◎ 22:00〜23:00、1時間のチベット語プロ
  22:52〜 12065 BBC-WS (via Singapore) s/35333 ◎ //-9410kHz

▽ 23:00〜23:30(当地時間22:00〜22:30)の受信 -

  23:00〜  6110 KNLS-Anchor Point, AK (U.S.A., EG) s/35333 ◎ 23:00〜24:00、1時間の英語プロ。
                49mbのこの周波数で同局が香港で受信出来るって、チト不思議
  23:09〜  7475 UnID (via Thailand, XX) s/44444 ◎ 1/1にも書いた通り、青木OMのリストではRFE /
                R.Libertyとなっているもの。スケジュールは23:00〜02:00とあるので放送開始部分を
                聴けば何か手掛かりがあるのかも知れないが、今夜もすっかり失念、、、//-9470kHz
  23:14〜  9940 R.Thailand (Thailand, EG) s/35333 ◎ 23:00〜23:30、30分の英語プロ

  平日、しかもまだ火曜なので、あまりムリして心臓マヒを起こさないようこの辺で、、、(笑)


■ 2021年1月4日(月)

  仕事始め 〜

  お正月気分を全く感じられないまま年末年始の連休が終わり、本日より始動です。朝はいつもより早く自宅を出ました。^^

  旧正月明けは全従業員を一堂に集めて訓示などしますが、今日は何もナシ。日本で我々が云うところの「お正月」は、香港ではホントに何でもない「ただの祝日」でした。郷に入っては郷に従います。(笑)

  今朝の地元紙より。^^

  記事の書き出しに、「受傷護救的58歳日籍男子・・・」とあります。

  もちろん発音とかは全く出来ないのですが、意味は何となく分かります。どうやら、58歳の日本人男性が山で負傷して救助された、とかいう記事のようです。

  あらあら、こんな大きく出てしまって、、、  異国の地に住まわせていただいている我々海外在留邦人としては、新年早々、現地の方々にご迷惑をお掛けしないようにしたいものです。(-。-;

  夜、いつものように奥方と、お決まりの海沿いコースをウォーキング。(歩)

  西湾河の折り返し地点で、およそ5分間の足上げ 〜

  足が短いうえに固いので、結構ツライものがあります。(笑)  でも、これがまた気持ちいい! ↓  

  つい先日までサンタクロースだった白人のおじいさんが、何を血迷ったか、中国人の王様?に大変身!です。

  それにしても黒の顎髭はムリがあるなぁ、、、(笑) ↓

  ズームアップ 〜 ↓

  こりゃひどいー (笑)

  平日でワッチはお休みです。これからもマイペースでイキます。^^


■ 2021年1月3日(日)

  4連休、最終日 〜

  クリスマス、年末年始と4連休が2週続いて、正直、少し(かなり?)気が緩んでいます。(-。-;

  明日は仕事初め。昨年は1月末に旧正月がありましたが、今年は2月中旬、ということで、1月はこれからフルに1カ月です。また明日から気を引き締めてガンバリたいと思います。^^

  香港のコロナ新規感染者は、1月に入って42人(元日)→35人→41人(本日)と大きく減少に転じています。12月からかなり厳格な防疫措置が講じられており、その効果か?

  このまま小康状態になってくれるといいのですが、世界的にはまだまだ感染拡大が続いています。

  何だかんだと夏場、下手するとその先ぐらいまで香港から出られない可能性もありますが、まぁ、何はともあれ、家族を含めてこれからも如何に感染しないか、でしょうか。

  昨年、流行りはじめの頃は「確率論からしたら(感染なんて)相当レアだろう」と思っていましたが、ここまで長丁場になると、その確率も決して侮れなくなります。

  特別なことは出来ませんので、これからも基本的なことを中心にしっかり対策して過ごそうと思っています。^^


  今朝の受信より。^^

  DWRV がまずまずの状態で入感していました。系列局のアナウンスもいい感じで録れましたが、後半、PC がシャックリを起こしてしまい撃沈。(-。-;

  メモリが足りないのか(一応、16GBなんだけど)、何らかの原因で重くなっているのか、、、(-。-;

DWRV-Bayombong City (10:11) 1233kHz 1/3/21 05:41〜(JST)国歌・開始アナウンス

 

  先週たまたま気づいたのですが、DZRH(666kHz)は毎週日曜の日本時間05時に開始アナウンスと国歌を流しているようです。今週も、今朝、それが聴けました。ベリタス(DZRV・846kHz)も毎週日曜の日本時間04時少し過ぎに国歌と開始アナウンスを出していますが、今朝は起きられず。

  DZRH本局より、Dagupan CityのDWDH(1440kHz)の方がここのところFBです。系列局のアナウンスもしっかり録れました。^^ ↓

▽ DWDH-Dagupan City (6:35) 1440kHz 1/3/21 04:56〜(JST)DZRHの開始アナウンス

 

  そして、定点観測周波数・1161kHzのDWCM。今朝は、開始アナウンスがまずまずの状態で入感 〜 ↓

DWCM-Dagupan City (6:01) 1161kHz 1/3/21 05:55〜(JST)開始アナウンス

 

  ということで、可もなく不可もなく。

  今年も、フィリ中をたくさん受信したいところです。

  ホントは、早く現地まで聴きに行けるようになるといいのですが、、、


■ 2021年1月2日(土)

  今朝は完全に出遅れました。(-。-;

  新年早々、長男氏は朝から塾のオンライン授業 〜

  わたしは、箱根駅伝を見ながら、今年もいつものように、ただひたすらに中国と中国語を避けたワッチです。(笑)

▽ 09:00〜09:30(当地時間08:00〜08:30)の受信 -

  09:06〜  9600 R.Romania Int. (Romania, SP) s/45433〜45333 ◎ たいへん良好に入感  //-7325kHz
  09:10〜  9835 RTM Sarawak FM (Malaysia, ML) s/22332
  09:12〜  9510 AWR (via Sri Lanka, TH) s/45444〜45333 ◎ 09:00〜09:30、30分間のタイ語プロ
  09:13〜  9380 VOA (via Philippines, BR) s/45444 ◎ たいへん良好に入感。08:30〜09:30、1時間の
                ビルマ語プロ  //-9335kHz
  09:18〜  7325 R.Romania Int. (Romania, SP) s/45444〜45333 ◎ たいへん良好に入感  //-9600kHz
                この時間、短波帯は中国語ばかりという辟易とした状況にあって、7325, 9600kHzとも
                強力に入感。ヨーロッパ本国送信がこれだけ強く入るというのは嬉しい
  09:21〜  7465 BBC-WS (via Singapore, EG) s/35333
  09:23〜  5985 Myanmar Radio (Myanmar, BR) s/25232 ◎ トークプロ。08:00〜10:30、2時間半のビル
                マ語プロ

▽ 09:30〜10:00(当地時間08:30〜09:00)の受信 -

  09:36〜  7290 R.Ashna (via Thailand, PS) s/35333 ◎ 09:30〜10:00、30分間のパシュト語プロ
  09:40〜  7325 R.Romania Int. (Romania, SP) s/45444〜45333 ◎ //-9600kHz  9600kHzは少し落ちて
                来たが、7325kHzは全く落ちない。こりゃすごい!  〜09:57*まで安定して入感
  09:43〜 11680 KCBS (D.P.R.K., KO) s/55444 ◎ 爆裂状態
  09:45〜 11905 SLBC (Sri Lanka, BE) s/25332 ◎ 09:30〜10:00、30分間のベンガル語プロ  〜00:59*
  09:47〜 13750 R.Thailand (Thailand, EG) s/55444 ◎ 爆裂状態。英語も、恐らく(米語の)ネイテ
                ィブでたいへん聴きやすい
  09:55〜  7280 TWR-India (XX) s/35333 ◎ ISで同局と確認。何語だろう?

▽ 10:00〜10:30(当地時間09:00〜09:30)の受信 -

  10:00〜  7290 R.Ashna (via Thailand, DR) s/45333 ◎ 10:00〜10:30、30分間のダリー語プロ
  10:04〜  9510 R.Free Asia (via Saipan, BR) s/45343 ◎ 09:30〜10:30、1時間のビルマ語プロ
                //-11530kHz
  10:06〜  9635 VOV-1 (Vietnam, VT) s/45444 ◎ たいへん良好に入感
  10:08〜  9765 Deewa Radio (via Thailand, PS) s/55444 ◎ 爆裂状態。10:00〜13:00、3時間のパシ
                ュト語プロ
  10:10〜 12095 BBC-WS (via Singapore, EG) s/35333
  10:11〜  9580 KBS World Radio (South Korea, JP) s/35333 ◎ 10:00〜11:00、1時間の日本語放送。
                今年は1度ぐらいレポートしてみるとしますかね

▽ 11:30〜12:00(当地時間10:30〜11:00)の受信 -

  11:31〜 11695 中国之声 (DRM - China, CH) SNR=24dB ◎ 基本的に中国、中国語はスルーも、DRMは
                取りあえず例外。本日この時間、100%音になっている。安定して入感  //-13825kHz
                (こちらも安定して入感)
  11:34〜  9475 R.Pilipinas (Philippines, EG) s/45444 ◎ 11:00〜12:30、1時間半の英語プロ。フィ
                リピンでも今年の1Q(第一四半期)より新型コロナのワクチン接種が始まる、という話
                題。たいへん分かりやすい英語  //-15740, 17820kHz
  11:36〜  9765 Deewa Radio (via Thailand, PS) s/45333 ◎ 引き続き、良好に入感
  11:39〜 11680 KCBS (D.P.R.K., KO) s/45433 ◎ ややフェーディングはあるものの、この時間もたい
                へん良好に入感
  11:41〜 11790 NHK World Radio Japan (Japan, JP) s/45444 ◎ 10:55〜12:00、およそ1時間の日本語
                放送。国内向けNHK第一放送の垂れ流し。箱根駅伝中継  //-15195, 15325, 17810kHz
  11:43〜 12140 R.Azadi (via Thailand, PS) s/45343 ◎ たいへん良好に入感  //-13860kHz
  11:46〜 13750 R.Thailand (Thailand, TH) s/55444 ◎ 爆裂状態。11:30〜12:30、1時間のタイ語プロ

▽ 12:00〜12:30(当地時間11:00〜11:30)の受信 -

  12:04〜 17865 VOA (via Philippines, TB) s/45444〜45333 ◎ 12:00〜15:00、3時間のチベット語プ
                ロ。たいへん良好に入感
  12:06〜 17820 R.Pilipinas (Philippines, EG) s/45343 ◎ //-9475, 15740kHz  いずれの周波数も、
                たいへん良好に入感
  12:11〜 17810 NHK World Radio Japan (Japan, JP) s/45444 ◎ //-15195, 15325kHz
  12:15〜 11695 中国之声 (DRM - China, CH) SNR=22dB ◎ 引き続き、この時間も安定して入感
  12:22〜 15320 R.Taiwan Int. (Taiwan R.O.C., EG) s/32332 ◎ 5kHz上のNHK World Radio Japan(日
                本語)の激しいサイドを受ける
  12:06〜 17820 R.Pilipinas (Philippines, EG) s/45444 ◎ //-15740, 17820kHz

  短波も意外と沢山の局が入っていて、まだまだ十分楽しめます。^^

  R.Pilipinas の開始、終了部分で流れる国歌は、DZXL(558kHz)と同じアレンジのものかな?(最終節は短いけど)。

  箱根駅伝、往路の最終区(5区)、小田原中継所から芦ノ湖までの、最高地点との標高差は864メートルなんだそうな。

  わたしがいつも登っている柏架山の標高は532メートルで、アップルウォッチによれば、高低差は475メートルとあります。それを考えても、874メートル登って下るのはすごい!です。しかも、全力疾走で。

  って、比較するのは甚だ失礼ですが。(笑)

  今年も、各チームのデッドヒートを楽しませていただきました。途中まで首位を快走して、このままイケるかな?とも思ったのですが、やはり甘くはありませんでしたね。

  明日は、東洋と駒大のどちらかかな?(>_<)


  午後は、家族でラマ島に出かけました。^^

  ラマ島 = Lamma Island = 南Y島 です。「Y」は、ホントはアルファベットの「Y(ワイ)」ではないんですが、似てるちゃ似てるので、便宜上これで代用?します。(笑)

  香港に1年8カ月も住んでいるのに、考えてみると今まであまり遊びに出かけていなかったなぁ、という反省のもと、今年はもっとあちこち歩き回りたいと考えています。

  ラマ島行のフェリーは、中環(セントラル)の4番ピアから出ています。

  運よく、着いてすぐ乗船が始まりました。人の流れで進行方向右側の席に座ったのですが、香港島が見える分左側の方がよかったですね。次回は左側にしよう、、、

  ひと際高く聳え経っているのが、九龍の天際100(Sky 100 Hong Kong)です。

  今日も雲ひとつない晴天で、気持ちがいい 〜 ↓

  青衣と九龍を結ぶ、昆船洲大橋(Stonecutters Bridge)。

  香港国際空港空港からタクシーで市内に向かうと、この橋を渡ることが多いですね。^^ ↓

  小さな島のすぐ脇を通過 〜 ↓

  さすがの香港も、この時期は風が冷たい 〜

  でも、日が当たっていればポカポカでいい感じです。^^ ↓

  ということで、榕樹湾(Yung Shue Wan)。セントラルからおよそ30分。

  はじめてラマ島に上陸しました。(笑) ↓

  何だか、ものすごく長閑 〜

  船着場からの景色。よくガイドブックに載っているアングルです。(笑) ↓  

  これも、よくガイドブックで取り上げられているお豆腐屋さん。南Y島特産、だそうな。^^ ↓

  すごい列。お婆さんがひとりで切り盛りしています。すごい人気店のようですね。^^ ↓

  ゆっくりトレイルを歩きながら洪聖爺泳灘(Hung Shing Yeh Beach)まで来ました。^^

  もしかして、とは思っていたのですが、やはり依然としてビーチは閉鎖中。立入禁止です。(>_<)

  密になるとも思えないし、どういう意味があるのか分からないけど、、、 ↓

  醤油で味付けしたイカの串焼きを買ってみました。うんうん、美味しいです。^^

  ポスト 〜  つい、こういうのに目がイッてしまいます。(笑) ↓

  郵便局。香港はグリーンが基調ですね。^^ ↓

  天后古廟(Tin Hau Temple)。お寺だそうな。初詣でもしようかしら。(笑)

  MTRの港島線(Island Line)に「天后」という駅がありますね。読み方はこれと同じ 〜 ^^ ↓

  せっかく来たので、海鮮レストランに入ってみました。この時間はさすがに空いています。^^ ↓

  生け簀で泳いでいる魚をその場で調理してくれます。

  こういうのは見ない方がいいのかも知れないけど、、、 確かに新鮮 〜 ^^ ↓

  ゆっくり2時間ほどウォーキングして、船着場に戻って来ました。ちょうどいいぐらいですかね。^^ ↓

  ラマ島はクルマの乗り入れが禁止されています。何とも長閑で静かな島でした。

  また今度、ゆっくり回りたいところです。^^ ↓

  では、また来る日まで。(笑) ↓

  帰りは、しっかり進行方向右側に席を取ります。^^

  香港島の最西端、西高山(そのままですね(笑))。漢字が分かると便利です(読めないけど(笑))。

  それにしても、この、海を見下ろす高層マンションの上層階あたりに住んだりすると、このラジオ趣味にはいいかも知れませんですね。(← こんなことばかり考えていて、殆どビョーキ ^^;)

  通勤はタイヘンそうだけど。(笑) ↓

  中環(セントラル)に戻って来ました。高速フェリーで、およそ30分 〜 ↓

  ちょうど夕方で小腹が空いて来ました(さっき食べたばかりなんだけど)。

  中環にShake Shackがあったことを思い出して、直行 〜 ↓

  國際金融中心(International Financial Centre)4F。下からifcを見上げたところ。 ↓

  ここで月いくらのレント(家賃)を払っているのか。ここで従業員を雇い、材料費や諸経費を差し引いて利益を出すにはハンバーガーを何個売らなければならないのか。損益分岐点売上はいくらか。

  殆ど職業病、、、(>_<)

  ということで、昨年12月にはじめて入ってから、これで3回目となる Shake Shack 〜

  美味しいです。アメリカンなハンバーガー。軽い、というわけではないけど、腹がもたれないというか、それほど重くないのがナイス!です。(笑) ↓

  ようやく腹が満たされました。でも、これで本日のウォーキングは完全にチャラ。(笑)

  MTR で帰宅しました。^^


  夜、再び短波帯をワッチ 〜

▽ 20:00〜20:30(当地時間19:00〜19:30)の受信 -

  20:00〜  6195 BBC-WS (via Singapore, EG) s/45444 ◎ //-9580kHz
  20:05〜  9740 台湾国際放送 (Taiwan R.O.C., JP) s/55444 ◎ 爆裂状態。昔は9735kHzとかに出てい
                たと思うのだが
  20:07〜  9750 NHK World Radio Japan (Japan, JP) s/45444
  20:11〜  9910 KTWR (DRM - Guam, EG) SNR=23dB ◎ 英語の説教プロ。途切れることなく100%入感
  20:15〜 11725 R.New Zealand Int. (New Zealand, EG) s/25232 ◎ ノイズとフェーディングでチト厳
                しいかな
  20:17〜 11825 NHK World Radio Japan (via Singapore, EG) s/35333 ◎ 20:00〜20:30、30分間の英
                語プロ。シンガポール中継なんてあったんですねえ 〜(知らなかった!)
  20:18〜 11905 Reach Beyond (Australia, JP) s/35333 ◎ 20:00〜20:30、30分間の日本語放送。「サ
                イクル25}とか「太陽黒点数」なんて言葉が聞こえて何かの聞き間違いかと思ったら、
                赤林OM、大武OMによる対談番組で驚いたー!

▽ 20:30〜21:00(当地時間19:30〜20:00)の受信 -

  20:30〜 12030 VOA (via Philippines, EG) s/35333 ◎ 土・日の20:30〜21:00は英語プロ。Special
                English
  20:48〜  5875 R.Thailand (Thailand, EG) s/25332 ◎ ビームがチト違う方向を向いているかな、と
                いう感じ

▽ 21:00〜21:30(当地時間20:00〜20:30)の受信 -

  21:00〜 11965 VOA (via Philippines, EG) s/45444 ◎ 21:00〜21:30、30分間の英語プロ。これは
                毎日の放送  //-15560, 17680kHz
  21:03〜 12065 BBC-WS (via Singapore, EG) s/35333
  21:05〜 12110 Mashaal Radio (via Kuwait, PS) s/35333 ◎ 〜22:00までのパシュト語プロ
  21:07〜 12140 R.Azadi (via Kuwait, PS) s/35333 ◎ //-15740kHz

▽ 22:00〜22:30(当地時間21:00〜21:30)の受信 -

  22:00〜  9940 R.Thailand (Thailand, JP) s/35333〜25222 ◎ あれれ、先月聴いたときに比べて信号
                が弱い。ノイズ、フェーディングが増えたせいか、チト聴きづらい。今年はじめて、実
                に10カ月振りとなる受信報告書を作成しながらのワッチ(番組内容からすると、昨年放
                送されたものの再送信???)
  22:19〜  9435 V.O. Korea (D.P.R.K., EG) s/45444
  22:21〜  9390 R.Free Asia (via Saipan, CB) s/35333 ◎ 22:00〜22:30、30分間のカンボジア語プロ
  22:23〜  9355 Deewa Radio (via Kuwait, PS) s/45333 ◎ //-7495kHz
  22:25〜  9410 BBC-WS (via Singapore, EG) s/45333
  22:27〜  9835 VOIRI (Iran, UR) s/35333 ◎ 21:50〜23:20、1時間半のウルドゥー語プロ
  22:29〜 11560 AIR (India, DR) s/25232 ◎ 22:15〜23:15、1時間のダリー語プロ

▽ 22:30〜23:00(当地時間21:30〜22:00)の受信 -

  22:32〜  7345 しおかぜ (Japan, KO) s/43443 ◎ 土・日の22:30〜23:00、30分間の朝鮮語プロ

  大した局はありませんが、それでも意外といろいろな局が入っていてまだまだ楽しめます。

  今年は、またマイペースで受信報告書の送付も再開しようと思っています。^^


■ 2021年1月1日(金)

  2021年 ・・・ ふと、ミレニアムのスタートからもう21年も経っていることに驚いています。(-。-;

  こうして家族全員が健康で、穏やかな新年を迎えられたことに感謝しつつ、今年もいい1年にしたいと思っています。^o^

  地元局・RTHK Radio 3(567kHz)の2021年カウントダウン 〜 ↓

RTHK Radio 3 in English (2:40) 567kHz 12/31/20 23:59〜(現地時間)

 

  コイツ(笑)のお陰で、5kHz下(558kHz)のDZXLがいつも激しいサイドを受けてタイヘンなのです。。。(-。-; (-。-; (-。-;


  香港人にとっての「元日」は、あくまで旧正月です。「1/1」ではありません。

  今日は通常の祝日と同じで、ショッピングモールはもちろん、街中のスーパーも魚屋さんも八百屋さんも、驚いたことに不動産屋さんまでフツーに開いています。日本で言うところの「元旦」という感じは全くしません。(-。-;

  昨年のこの時期は、フィリピン・クルーズ に出ていました。こうして香港で過ごす「1/1」は、今回がはじめてです。

  昨日は自宅に引きこもりで思いっきり身体が鈍ってしまいました。午後、奥方と阿吽の呼吸で?、今年の「山歩きはじめ?」に出かけることとしました。通算31回目の柏架山です。^^

  今年も、取りあえず計30回を目標にガンバリます。

  昨年は2月からスタートして後半少しバテましたが、今年は1月スタートなので少し余裕があります。計算上は、月3回登れれば全然余裕。2カ月で5回登ればいいことになります。

  暑くなると心も折れますし(笑)、悪天候で登れないこともありますので、今のうちに回数を稼いでおくとします。^^

  本日の山頂。雲ひとつない晴天で、大勢の人が山歩きを楽しんでいました。 ↓

  スターフェリーのクルーズ船「Star Pisces」、まだビクトリア湾に停泊しています。

  クルーズは、暫く厳しそうですね。。。(-。-;

  藍田から観塘、牛頭角のあたり。^^ ↓

  今日も飛鵝山(Kowloon Peak)がよく見えています。

  暑くなる前にもう一度、今度は奥方と一緒にチャレンジしたいところです。^^

  ということで、夕方、無事、下山しました。^^

  一年の計は元旦にあり、ということで?本年の計画というか、目標をあれこれ考えてみたのですが、まぁ、計画とか目標なんてのは会社だけで十分です。(笑)

  まずは、健康第一 ・・・ 大きな病気、怪我なく乗り切ること。

  次に、香港でしか出来ないこと、香港にいるからこそ出来ること、日本に戻ったら出来ないことを、後悔しないようやっておくこと。

  もうこれで十分かな、と思っています。

  考えてみれば、この狭い香港でもまだ行ったことのないところが沢山あります。コロナの不安はありますが、今年はあちこち動き回りたい。

  やはり、「そのときしか出来ないことはそのときにやっておく」。これに尽きます。


  ここ数日の受信音より 〜

  年内にアップしておきたかったのですが、タイムアップで年越しとなりました。

DWDH-Dagupan City (4:48) 1440kHz 12/29/20 05:00〜(JST)Station Jingle of DZRH

 

DWDH-Dagupan City (10:14) 1440kHz 12/31/20 04:57〜(JST)Canned ID of DZRH

 

▽ DZSD-Dagupan City (5:56) 1548kHz 12/30/20 05:32〜(JST)Canned ID of DZBB

 

DWCM-Dagupan City (2:41) 1161kHz 1/1/21 06:00〜(JST)ID

 

▽ DZBS-Baguio City (4:15) 1368kHz 12/31/20 05:42〜(JST)開始アナウンス・国歌

 

  偶然ですが、Dagupan City の局がよく入っていました。

  今年もたくさんのフィリ中局を受信したいものです、、、^^


  夜、小一時間未満のワッチ 〜

▽ 23:30〜24:00(当地時間22:30〜23:00)の受信 -

  23:30〜  9355 Deewa R. (via Kuwait, PS) s/45333 ◎ 22:00〜04:00、6時間のパシュト語プロ  //-
                7495, 9370kHz(いずれもタイ中継。9355kHzに比べて少し遅れているかな?)
  23:32〜  7475 UnID (via Thailand, XX) s/45444 ◎ 青木OMのリストではRFE / R.Libertyとなってい
                るが、言語も分からず確認のしようがない。スケジュールには23:00〜02:00とあるので
                放送開始部分を聴けば何か手掛かりがあるのかも知れない
  23:35〜  3325 V.O. Indonesia (Indonesia, IN) s/35232 ◎ 今夜は、ややノイジーも音のノリはよく
                インドネシア語であることも分かる
  23:38〜  5985 Myanmar Radio (Myanmar, BR) s/35333 ◎ まずまず、といったところかな

  可もなく不可もなく、、、


  月初なので?コロナのアップデート。

  先月は入院患者が1千人を超えていましたが、厳格な防疫対策が奏功しているのか、ここのところ減少傾向です。新規感染者も、今日は久しぶりに50人を割り込みました。^^

  爆発的な感染は抑えられていますが、この1年を振り返ってみても、ワクチンや特効薬が十分に供給されるようになるまでは、このまま「抑えつつ、緩めつつ」でやって行くしかないんでしょうね。(-。-;

  まだまだ時間がかかりそうです。。。(-。-;





 
© 1998- ATLANTA DX ONLINE by AR7030PLUS - ALL RIGHTS RESERVED